<Diary Index Page> 2022年12月
昨日ファミマで買っておいたサンドイッチを食べながらテレビを観ていたら徳島市から神山まで片道26kmを自転車通学する高校生が出ていて思わず見入ってしまった。とY田Kちゃんが余った「山っこもち」を持って来てくれヨモギ餡餅3個を食べてしまい。そこから実家に行くべく準備をして。
でもマウスピースを忘れそうになったりメガネを間違えてUターンしたり。月末であるので阿波銀行と徳島銀行に寄って記帳。コーヒー豆も買っておこうと明日は混むだろうとイオンモールのカルディ。最後に三菱UFJ銀行で記帳。パトカーを何台も見つつ鳴門の実家に着いたのは17時半頃だった。
先日泊まったとき部屋着のシャツは洗濯に出したのに元の場所になく母に訊くと戻したと言い張るからイライラ。これだから実家に泊まるのは嫌なのだ。結局隣の部屋の布団の上に無造作に置かれたままだった。夕食は18時から母と2人で手巻き寿司。叔母が老人ホームに入居したといった話を聞く。
NHK紅白歌合戦を観るというより流しつつツイッターを見ながら21時頃からビール1本と自宅から持ち込んだ酒2合ほど。出場歌手にほとんど興味はないがKing Gnuとback numberを見られて良かった。そして85歳の加山雄三と松任谷由実「卒業写真」に感動。2022年もありがとうございました。
ゴミステーションは今日が最終日なので消防詰め所のゴミを処理しておこうとプラと廃プラとビールの空き缶と昨日I本氏が割ってしまった皿を持ち込んだ。紙ゴミは保留。ステーションではY木嬢と会った。続いて昨夜ストックの半分以上を食べた詰め所の乾き物を買い出しに鶴居商店。
ビールは補充しなくてよさそうだが続いて個人の酒を買いに高鉾建設酒販事業部。Z嬢から贈られ先日Cちゃんから受け取った松浦酒造の「水ト米」を飲んでいるが今夜でなくなりそうなので上勝のお酒を買い足しに。一旦店に行ったが閉まっていたので電話をした上で出直したのが14時過ぎ。
10月に1杯しか飲めなかった上勝のお酒は妻が買い直してくれて今月1本飲んだが町からの商品券1万円分があったのでそれを使って2本を購入。500円券を6枚出して200円を追加。夕食はラーメン呑口。夕方から録画していた大河ドラマ「鎌倉殿の13人」総集編全4章を観た。計4時間30分。
さて消防の年末警戒は今日が最終日。3年前の脱輪程度ならいいが以来狭い山道で転落しないか気になるようになった。と今日も22時前に「火の用心」が聞こえ無事に帰ってこられたとホッとした。そこから録画していたNHK「ドキュメント72時間」ベスト10から看護師学校の回を見直して涙。
消防団の夜警が26日から30日。今年は東京の甥っ子が帰省しないようなので31日まで上勝にいるつもり。それで総務班長としてビールの補充やゴミに目を配っている。とりあえず昨日は乾き物とちくわを補充。吸い殻を持ち帰る分団長のために小さなビニール袋と出初め式後に使う紙コップを買った。
今日は義母と正月を過ごすため東京に向かう妻を送って徳島空港。ひろっちゃんで坦々ネギチャーシュー麺。みずほ銀行で使っていない通帳2通に記帳したが一つは富士銀行のもので20分待たされて変換。でも残高0円。マネックス証券への入金用に福岡で作ったものだが機会をみて解約しよう。
ローソンで弁当を買いフィットに給油して詰め所を確認したが今日はお菓子の補充は必要なし。帰宅後灯油を買いにJAに行ったら財布を忘れていた。昨日もJ君Cちゃんをゴミステーションに残し一旦財布を取りに帰ったのだった。焦るとろくなことがない。コーヒーを飲んで一息ついたのが16時半。
夜は消防夜警。20時集合で20時半スタート。元分団長T氏の運転でN野君がマイクを持ち後部にY田氏と私。詰め所にI本氏とM引君が待機。21:40過ぎに詰め所に戻って話題は「洗濯屋ケンちゃん」や農家さんの土との対話のことにT氏のスマホ音声入力の話など。24時までビール3本。
J社時代のバイク仲間J君と私の部下だったZ嬢夫婦の双子の娘Cちゃんが今年から京都の大学に通っている。彼女が4歳の頃から花火に行ったりキャンプをしたり上勝の棚田で米作りをしてきた。その彼女が大学の課題で上勝のゴミゼロ政策を知りたいのだとか。先日来LINEで本人とやりとりしてきた。
ゴミステーションも見たいと言うが最近は視察に厳しいようだ。有料で受け付けていることも知ったが私のゴミ出しを手伝ってもらうなら問題はなかろうと日程を組んだのが今日。普段のゴミ出しだと1~2分で済んでしまうから彼女のために大量のゴミを用意した。朝から新聞や段ボールを括って。
車に載せたところで約束の11時にJ君とCちゃんが来た。フォレスターはゴミで満杯。消防詰め所のビール缶は助手席のJ君の足元に置いてステーションへ。ちょうど誰もおらずスタッフのA木君に説明してCちゃんは写真も撮らせてもらい。雑多なゴミを10年以上溜め込んでいた箱3つも持ち込んだ。
古い乾電池100個以上にライター50個トイレットペーパーの芯が多分1,000以上。ボールペンの芯や割れた皿とか何か分からない金属。現場での分別に時間は掛かったがCちゃんの体験になっただろう。12時半から予約していたポールスターでH本嬢にカフェでの取り組みを教えてもらい14時頃に解散。
大学時代に遊びに行ったことのある下宿はEIK宅とTMCことH部君宅とEUXことD口君宅ぐらい。EUXの部屋には私が同じアパートに引っ越したから頻繁に行き来した。1学年下のXUFことK西も同じアパートの別棟に越してきたからよく行った。あとはビニ本263冊を受け取ったFYYしまうまの下宿。
このうち三菱重工を既に退職したTMCは同じ学科だしプログレッシブロックのファンでもあって仲が良かった。愛知の春日部市出身で当初は京都市の南にある城陽市の親戚宅に下宿していた。私が仮面浪人を終えて京都に戻った1983年に誘われて遊びに行ったことがある。一軒家の2Fに部屋があった。
卒業研究で帰宅が遅くなることを考慮したのか4回生になった1985年は京都市内に下宿していた。私が2~3回生のとき住んだ堀川上御霊の下宿から徒歩2分ほどのところ。1985年の私は千本上立売西に住んでいたからバイクで何度か行った。大日本スクリーン本社の隣にあった6畳1間だったと思う。
彼は洗濯物を部屋の中で干していて私が座ると真上にパンツがぶら下がっていた。どんな深夜に行っても大日本スクリーンは電気が点いていて就職するとこういう生活になるのかと恐れをなした。それで都会ではなく生まれ育った徳島で就職したいという気分になったのだった。
大学のクリスマスコンサートに誘ってくれたEIKことO西君は2回生まで大阪池田からバイクで通っていたはずだ。父上の転勤に伴い受験生の弟は自宅に残りEIKが京都に下宿したのだと思う。最初に住んだのは銀閣寺に近い風呂なしアパートで奥に4畳半の和室と台所として2畳ぐらいの板間があった。
岡田有希子が自殺したニュースを知ったのは昼頃に行ったそのアパートだ。調べてみると1986年4月8日。あまりの驚きとともに間取りを覚えている。京都市内の大学アマチュア無線同好会対抗ソフトボール大会にはその下宿から木製バッドを持ち出して立命館大学グランドに向かった記憶もある。
その後EIKは左京区の北東にある修学院の部屋だけの下宿に引っ越したはずだ。その部屋に私は行ったことはないが司法試験の浪人生が何人かいる暗い下宿だと言っていた。般若心経を唱える声も聞こえるのだとか。そこにも早稲田の彼女を連れ込んでいたわけだ。
でもEIKは留年して大学に籍を残しながら1987年4月に日産に入社する。岡田有希子が自殺した1986年4月には銀閣寺にいたなら修学院の下宿は1986年中に引っ越したのだろうか。それとも順序が逆なのか。他人の昔の下宿のことなどどうでもいいが私の記憶の衰えの証拠として気になってしまう。
クラシックコンサートに行ったのは人生で2回しかないと思う。1度目は中学のときで次は大学時代。今は日産に勤めるEIKことO西君が大学の交響楽団のクリスマスコンサートに行こうと誘ってくれたのだ。彼が既に付き合っていた今の奥様が東京から来て私も当時の彼女を誘って4人で行った。
EIKは奥様と北海道のユースホステルで知り合ったと言っていた。私と同い年の早稲田大学文学部の学生。長野出身の文学少女。村上春樹も彼女に奨められた。コンサートがいつだったか当時の手帳を繰ってみると1985年12月24日の欄に「メサイア&とんかつ」と書いてあった。37年前である。
ただしコンサートは演奏が下手だった記憶しかない。これなら私たちの高校オーケストラ部の方が上手いと私の彼女と話した。たまにはクラシックもいいだろうとEIKに言われたが正直に下手だと答えたかどうかは覚えていない。終わってEIKお奨めのとんかつ屋に4人で行った。
それが北白川あたりだったと思う。コンサート会場がどこだったか覚えていないが歩いて店に行った。12月だから寒かった。とんかつは美味しかった記憶はあるが当時はビールを飲む習慣もなかったし金もなく食べてすぐ出てそれぞれの下宿に帰ったように思う。私の記憶は以上が全て。
急きょ誘われて今日近所のF田氏と11月の雲早山に続いて山に登ってきた。阿南にある鍛冶ヶ峰。F田氏は一度登ったことがあると言う。そのときとは別ルート。11時に迎えに来てもらって雪が残る山道を下りて阿南の中華そばHIROなる店でラーメン肉入り小。神社近くの車を置いて歩き始めた。
山歩きアプリYAMAPをスタートしたのが12:18。先日買ったGoProのグリップをバックパックのショルダーポケットに差し込み撮影しながら。33あるらしい石像を見ながら意外にきつい山道だ。途中からは案内版がなく何度もどちらの道だろうと悩みながら展望台まで1時間40分かかった。
ところがYAMAPを見ると頂上は別の所にある。さらに奥に行って神社に出て頂上と思われる大岩まで行った。ここまで2時間。今日は寒くて山登り用に買ったモンベルのシャツ3枚を重ね着してダウンベストとワークマンのジャンパー。雲早山より1枚減らしたがジャンパーだけは真冬仕様だ。
それでも途中シャツ3枚だけになったり。ジーンズとパッチを穿いていたがパッチは登り途中で脱いだ。下りきったあたりで前撮り撮影でなかなか通れず車まで戻ったのが15:42。距離5.8km。高低差428m。帰りにローソンでカフェラテを買いセブンで飴とよってネ市でみかんを買って17時前に帰宅。
今日は雪が降るという予報だったので昨夜遅く住宅駐車場のスロープ部分に融雪剤を撒いておいた。でも朝は車の上に1cmほど積もっただけで道路も駐車場も積雪はない。一方で徳島市は10cmの積雪でFacebookを見ていると皆が雪の写真を上げていて車での出勤を諦めたという人もいたようだ。
そんな寒い朝からA社のボスK氏と電話。1月締切の原稿について脈絡のない部品のような話を聞いて2,000字の原稿にまとめて欲しいという仕事。今回は絶対に無理だと思いつつ2時間ほど寝かせてメモを見ながら構成を考えていたら2時間で書き上げてしまった。これでOKかどうかは分からないが。
その原稿に取り掛かる前に商工会から電話があった。2020年に採択されて2021年3月に終わった小規模事業者持続化補助金<コロナ特別対応型>という事業について事業効果等状況を報告して欲しいという内容。メールが届いてリンク先をクリックしてオンラインで回答した。
この補助金事業前と終了後の売上や利益を報告するのだが全てマイナスだ。それでもオンライン化したから売上が確保できたと文章で書いた。我が社は決算が10月だから4月から1年間の売上と利益を算出するのも手間だし文章を考えるのも面倒で時間が掛かった。文章に頭を使った一日だった。
既にまとまっていた決算書は月曜に届いた。でも同封されていた税金の納付書は法人住民税の分だけ。赤字会社だから法人税はないが消費税の納付は必要。手元にある税務署から送られてきた納付書に手書きすればいいかと問い合わせたら送ってくれることになった。忘れていたらしい。
その納付書が今日届いたので郵便局に持っていった。税理士さんが作って普通紙に印刷されたもの。一昨年に番号が間違っていて大問題になった経験から昨年に続き本省に問い合わされて何とか無事納付。向かいの町役場支所で5万円の法人町民税も納付。これで2022年10月期決算は全て終わった。
一方で準備した徳島県物価高騰対策応援金は14日に申請。申請書と誓約書は書式をダウンロードして手書きしたのにオンラインはWebフォームに入れていくだけで済んだ。ただ営業利益の減少幅が手書きで書いた数字の逆数だったことに気づけてよかった。早速16日に20万円が振り込まれていた。
さて今年も寄付した同志社大学の学長から昨年に続きクリスマスカードと記念品が送られてきた。今年は名刺入れサイズの薄いメモ帳。2019年からは手帳を止めて全てスマホで済ませているが紙があればいいと思うときもある。これは助かる。ロゴ入りでもったいないが財布に入れて持ち歩こう。
昨日は実家に車を置き従兄弟が鳴門金時を持って迎えに来てくれ徳島に飲みに行った。我が家に来たこともあるという48歳いも農家のT村氏の運転。飲まないのに街に行くのだとか。いきなり上勝出身のママさんがいるスナック「ワールドボーイ」へ。店正面の駐車場に駐めるとママさんが来たところ。
3年ぶりだが来年1月で店を閉めると言う。夕食はコロナ禍で居酒屋に行くのが嫌だから配達してもらうと。電話が通じて徳島ラーメンを食べたのが20時半。ママさんとは親戚で同じく上勝出身のN田嬢も合流。T村氏は彼女に「メイドインアビス」なるアニメのぬいぐるみをプレゼントしている。
N田嬢は62歳の従兄弟をイナヤンと呼び私にはさん付け。それをネタに2人が賑やかなけなし合い。もう一人客が来て上勝森林組合の番組を観ながら皆で楽しく飲んだ。2.3万円の支払いは従兄弟。N田嬢のバー「マンテンサン」に22時を回りT村氏に先に行ってもらい私と従兄弟は23時過ぎに合流。
私はビール1杯飲んでここも従兄弟が支払ってくれた。駐車場代を少し出して実家まで回ってくれて24時半着。早朝に吠えていた犬がいなくなり意外に寝られた。今日はピラフを食べて午後から散髪。店舗兼住宅を建てた大将曰く建築費用は契約額から300~500万円増やしてくるのが彼らの手口と。
日経新聞「私の履歴書」で今月は海外の指揮者が書いている。それで思い出しのだが中学のとき当時でさえチケットが1万円もするようなクラシックコンサートに行ったことがある。徳島県郷土文化会館だったと思う。おそらく3年前に急死した白神に誘われてチケットももらったのだと思う。
白神の父上は後に県歯科医師会の会長になるから何らかの伝手があったのだろう。あるいは自分が行くつもりだったが急用で息子に譲ったか。中央やや左だが前過ぎず後ろでもなく特等席だ。確かもう1人いたと思うが覚えていない。左前方に中学の音楽教師S藤先生も来て私たちに気づいていた。
ソ連か東欧の交響楽団だったと思う。何百人の観客が物音一つ立てない。さすが高いチケットを払った人たちだと思った。曲は覚えていないが第2部で指揮者が指揮棒を上げたところで楽団の誰かが楽譜がないことに気づき取りに行った。その間指揮者は指揮棒を上げたまま。怒っていると思った。
S藤先生も後に授業でその話をしていた。終演後の席で徳島市に留学している高校生だろう米国人を誰かから紹介されて初めて英語で挨拶した。ハローぐらいだったが。握手が腕を立てた方法で驚いた。そんな握手の方法も初めて知った。中学生には分不相応だがいい経験をさせてもらったと思う。
小栗旬が演じる鎌倉幕府2代執権北条義時が主人公のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は昨日が最終回だった。第1回を観た後に録画を残しておいてと妻が言ったので全話HDRにある。近くDVDに移そうと思う。北条政子を演じた小池栄子は当初は無理があったが徐々に良くなったように思う。
三谷幸喜の脚本は諸々の伏線や笑いもあって面白かった。ツイッターでは最後に義時が死ぬ政子とのシーンについて諸々の解説と感想が飛び交っている。ドラマとしては面白かったがランキングを付けるとすると昨年の渋沢栄一を主人公にした「青天を衝け」の方が上というのが私の感想。
同時代のドラマとしては岩下志麻が演じる北条政子を主人公にした「草燃える」を覚えている。1978年だから私は中学3年生か。金田龍之介が演じた北条時政の印象が強い。「鎌倉殿の13人」を見て源頼朝からの直系の将軍が3代で終わった理由はよく理解できた。歴史の勉強にはなった。
昨夜はサッカーワールドカップ決勝が24時から。前半だけ見ようと思っていたが2対0になったアルゼンチンの勝利を見て寝ようと後半も見始めた。とフランスが同点に追いついてしまった。さすがに延長戦からは見ず最後は3対3でPK戦でアルゼンチンが優勝したと布団の中ツイッターで知った。
朝7時過ぎの防災無線で町営バスは雪のため8時代から運行するという放送が聞こえた。え?雪なのか。コーヒー豆を買いに行くつもりが昨日は雨だから今日に延ばしていたのに。外を見ると車には5cmも積もっている。それでも道路上の雪は午後にはなくなっていて14時前に出掛けた。
よってネ市でみかんを買って出ようとすると近所のY田氏の軽トラが来たから車の中から雑談少し。イオンモールに行こうとかちどき橋先を曲がったが福島橋から渋滞。イオンモール駐車場に入れないのだろう。年末だから皆買い物に向かっているのか。方針を変え左折して鳴門に向かった。
久しぶりにザ・コーヒービーンズに行くと珍しく先客が3組。豆を買い母から先週何の用だか電話があったから寄るとお寺から届いたものの説明。母が死んだ後を託すという意図らしい。仏壇を開け10分程いてオリーブオイルをもらって帰路。三菱UFJ銀行に寄ろうとしたら駐車場が満車で諦めた。
勝浦では橋の上に融雪剤が撒かれた直後。記帳のため徳島銀行と阿波銀行に寄り17時過ぎに帰宅。駐車場の雪は朝S田氏が除雪してくれたようだが濡れている。明日朝の予想最低気温は-4度だから住宅に保管してあった融雪剤を持ち出して駐車場出入り口付近20mの範囲に撒いた。本格的な冬だ。
サッカーのワールドカップで思い出したとJ社同期の友人K野が会社の大会議室で日本代表チームの試合を観たことがあるとFacebookに書いていた。「こんな日に仕事しなくてもいい。皆で応援しよう」と社長が言ったようだ。時差がなかったから2002年の日韓大会だったかと思い出している。
J社創業者である当時の浮川社長にはそういうところがあった。そう言えば少し前にツイッターで帯状疱疹が話題になっていた。帯状疱疹を引き起こすウィルスは体内に潜んでいて身体が弱り免疫が落ちると表に症状として表れるらしい。宿主を乗り移ろうとする現れではないかとも読んだ。
それで思い出したのが私が帯状疱疹になったときのこと。 16年前に書いているが帯状疱疹と結膜炎に同時に罹った。J社沖浜第2ビルの社長室の前にデスクがあった頃。病院に行った後に出社したのかも知れない。チームの2人ぐらいに症状の話をしていたときだから1991年から93年頃のことだと思う。
そのとき社長がやってきて私に帰れと言う。いや全然元気なんで大丈夫ですと答えたら「交通事故で急に来られないこともあるんだから仕事より身体が大事なんだ」と概ねそんな意味のことを言って帰らされた。不承不承だったが社長の態度は正しかったと感謝とともに今になってときどき思い出す。
昨夜の消防分団役員会は決定事項が多くて2時間20分も掛かった。一つは年末警戒。班分けは予め案を作ってくれていたのでスムーズだが鍋の用意をするか乾き物にするかといった類の。もう一つは来年4日の消防出初め式。私も3年前にやった国旗掲揚係を誰にするかといった協議。
出初め式では私を含む総務班3人は式典に参加せず公民館で待機する。分団の出初め式を座敷で行う準備だが5分で終わると思っていたらお祝いを持参する方々から金品を受領する役目があると知る。そう言えば例年受領品と名前を書いた半紙が貼り出されていた。そうかあれも私たちの仕事か。
詰め所で飲むのは22時までと前の役員会で決めたのに1Q委員会が24時を過ぎても使っていることを指摘して守れないルールならルールを変えるべきと提案。N岡君が帰りたくても帰れない場合があるから22時に中締めをと。なるほどそういう視点もあったのか。一旦22時に解散ということに。
それで早速3時まで。昨日会った役場S木嬢の長男で最近家を建てたN蔭君に業者や諸々のことを教えてもらった。S田氏の親を連れてきて皆と会おうといった話をN野氏らと。今日は出初め式当日の公民館と地下倉庫を開けてもらうよう管理者S本さんに電話したり。年末の空気になってきた。
役場から電話があり折り返しの折り返しで農業委員会事務局の詳しい担当S木嬢と話をした。手続きについて話が及ぶと電話では難しいというので妻と午後に役場に行った。31種類に及ぶ書類のリスト。不要なものが7つ。それでも20以上の書類を用意する必要がある。司法書士さんに任せるのだが。
家主さんとも電話2回。最初はリフォーム補助金の話をS木嬢から聞いたとか。私は火曜の話を伝えた。役場に行って帰った後にその内容を伝えるために再度電話。建て替えようかと考え始めていると伝えると家主さんもそれがいいと思うとのこと。戦後すぐの建物で釘の本数が少ないはずとか。
道向かいは畑から地目を変えることはできないとS木嬢も言うが3,000m2の土地を借りて私が農業者になれば買うこともできるという話も伝えた。いや現実的には難しいと思うが。S木嬢の話は分かりやすかったし彼女が家を建てたときの業者さんや後悔したことなど個人的なことも教えてくれた。感謝。
夜は18時から消防点検。H木前分団長とS田氏とN野君を乗せて日浦。ガソリンとオイルを補給。一旦帰ってカップラーメンと食べて19時半から役員会。役場で受け取ったLED電球代の領収書をM下氏に渡し19時半から21:50までかかった。その後に飲み始めビール3L。最後は5人で解散したのが3時。
秋祭りのとき名総代に相談して先月見学させてもらった古家の家主さんと先週土曜に会ってきた。10時半に現地。行くとA堵総代と近所のN谷氏もいてご挨拶。お祖母さんが住んでいた家らしいが徳島市内の自宅と奥さんの実家の管理もあり登記も変えて欲しいとのご希望。
雑談の中で私からいくらぐらいをお考えですかと訊いてみると意外なお値段。その後の雑談の中で近くの竹切りをしたときも来られていたとのこと。家の持ち主として地域のことにも関わってこられたことがよく分かる。明確に返事をしなかったと帰宅後に思ったが売買について進める旨を話した。
月曜になって中学の同級生で不動産屋T石氏に司法書士やリフォーム業者を紹介して欲しいとメールをすると電話がありそもそも登記を調べないといけないといけないと言う。彼が調べてくれたところによると土地の半分が畑で農業者でない私は買えないらしい。地目を変更してもらう必要があると。
家主さんには電話で伝えて許可を得て役場産業課の農業委員会事務局担当を訪ねたのが火曜。S開嬢の息子さん。いろいろ聞いて現地も一緒に見てもらったが。地目変更は一筋縄ではいかないらしい。次案は私が農業者になるというもの。うぅむ。詳しい元担当にも聞いて連絡をくれると言うのだが。
我が社の2022年10月期決算がまとまった。10月末時点で帳簿に比べ金庫の現金が約9万円も足りず私の財布から補填して調整した。一方で未払金の誤りがないか11月に精査したら私個人への支払いが3年前から9万円分も残っていた。支払ったのに記帳し忘れて現金だけ足りなくなっていたらしい。
他にも売掛金が帳簿と請求書との間で合致せず2年前まで遡って確認したら書類の消費税分を見落としていただけだったり。ヨドバシの支払明細を待っていたのだが11月付の明細で10月までの経費は全部出揃っていたようだ。と昨年も同じ事を書いていた。来年は早めに税理士さんに送ろう。
ともかく弥生会計のデータを送ったのが先週土曜。2営業日の今日データが返送されてきた。売上は前の期よりもさらに減り赤字も拡大。経常損益が316万円の赤字。赤字幅は第1期2007年の338万円に次ぐ。繰越欠損金が484万円。今年前半の私の役員報酬は未払いだが後半は妻の分を未払金で凌ぐ。
とは言えこうした売上減少も想定して私は既に手を打っていた。一つは6年前に契約した住友生命の企業保険で解約すれば709万円の現金が入る。あるいは同じく6年前に加入した経営セーフティ共済の掛け金があって解約すれば800万円。これで役員報酬額を維持しつつ累積赤字を埋めていく作戦。
大学時代に買った革ジャンをクリーニングに出した。1983年か1984年に1つ下の和歌山出身VUFことN畔と買い物に行って一目惚れ。黒から色落ちして茶色っぽくなっていて値段は高かった。当時は秋から春まで着ていた。年末の実家でこたつの上に広げてミンクオイルを塗っていた記憶がある。
ポケットからはJ社広報チームで行った白浜旅行のチケットが出てきたから1997年までは着ていたようだ。その後袖などに多分カビだろう黒いシミが目立つようになり着なくなった。でも捨てるにはもったいない。それでネットで調べて革専門のクリーニング業者に出してみたのだ。
11月2日に発送された集荷キットがヤマト運輸の営業所に止まったままで届かないから再送してもらった。佐川急便で出した荷物はこの革ジャンである。ただ黒いシミは取れず経年劣化した襟はひび割れする可能性があるから送料4,000円だけでキャンセルもできると19日に案内が来た。
でもそれなりに思い入れがあるので少しでもきれいにして残したいと考え21日に返信。撥水加工だけキャンセル。それが今日返送されてきた。胴の部分は前後ともきれいになったが袖の黒いシミは残り襟はひび割れた。やはりもう着られなさそうだが思い出として保管しておく。
妻が参加している地域おこし運動1Q委員会の宴会に誘われていたが街に出て町中華がいいという意見を聞いていたのですっかりバスに乗ってどこかに行くものだと思っていた。妻からは今日が宴会だとは聞いていたが集合場所も分からないまま。T中委員長からのメッセンジャーを読んだのは午後。
18時から隣の公民館でやると言う。と電話があり会が終わったから早く来いとY田君。準備をして小雨の中を18時の5分前ぐらいに行った。20人ぐらいいるものだと思っていたら6人ほど。T中氏とN野氏に若いN野君とY田君それに妻とO嬢。調達してきた寿司やサラダなどが机に並ぶ。
ビールを開けて食べながら話をして遅れてY木嬢が焼き鳥を持って来てS田氏も参加。「きのこの里」か「たけのこの山」かというツイッターでよく見る論争に現物を持って皆で議論。あるいは昔の「侍ジャイアンツ」や「ひみつのアッコちゃん」「バロムワン」などアニメの話題。
飴を噛むか舐めるかという話題で噛む派は私とO嬢。それに乗じて原材料費高騰によってパインアメの穴が大きくなったとY田君が言った嘘に騙されたり。22時前に公民館を出たが我が事務所に移って寝そうになったY木嬢の隣でNHKで放送された「笑うキミにはフク来たる」を皆で観て24時に解散。
コンパクトカメラを買ったのに続いてカメラのキタムラ沖浜店では双眼鏡も買った。これは手元にある。PENTAX製だ。本体には8×24UCF 7.5°と書かれている。155475 JAPANというのは製造番号だろうか。検索すると画像があった。グッドデザイン賞を1991年に受賞しているらしい。
ということは1991年か1992年頃に買ったのだろう。鈴鹿にオートバイ8時間耐久レースを見に行くために買ったような気がする。でも高速で走行するバイクを双眼鏡で追いかけることは難しく使わなかったと思う。それ以降も旅行ではカメラとともに持ち出した時期があったが使う機会は少なかった。
手元にあるから見てみるとレンズは少し汚れているが使えそう。ただ中央に2重になったつまみがあってこれを回して右目か左目で焦点を合わせるはずだが左右どちらで先に行うのかを忘れた。説明書は既にない。以前はケースに入れていたが古く汚くなったため捨てたような気がする。
最近だと地元のウォーキングイベントのため準備で歩いたときに久しぶりに持ち出した。最近と言っても9年も前だ。でも結局使わなかった。景色は遠景として見るものであってズームして見る対象物もない。何か使い道があれば持ち出そうと思っているのだが。
ヨドバシ.com「iPhoneの夢」当選 (12月9日・金)
GoProを注文する契機になったヨドバシ.comのお年玉販売で「iPhoneの夢」に応募していたら当選した。応募時点で13倍程度だったと思う。値段は14万円だが機種は分からない。検索するとiPhone 13 Proの128GBまたは256GBという説がある。あるいはiPhone 13の512GBモデルという人も。
いずれも現在は旧型だ。ヨドバシ.comを見ると最新型iPhone 14 Proは販売終了だから違うだろう。14 Plus 512GBが約18万円。14 512GBが約16.5万円。13 512GBが約15.3万円。14 Plus 256GBが約15万円。以上の機種が通常価格14万円以上で販売されている。この中のいずれかと考えられる。
ネットでは昨年のお年玉が旧型iPhone 12だったというから今年はiPhone 13の可能性が高いのかも知れない。512GBで152,800円。お年玉価格14万円で10%のポイントを除くと実質12.6万円。iPhone 13 512GBのポイント適用価格との差は11,520円。これだけ得ということになるのだが。
ただ私が使っている第2世代iPhone SEは128GB。容量はこれで十分。つまり512GBは私にとって宝の持ち腐れ。さらにiPhone 13 128GBはヨドバシで107,800円。14 128GBでも119,800円。転売も考えたが買取価格は高くて108,000円。今日が購入締切だったが購入しないままスルーした。
徳島県が中小企業などに新しい補助金制度を考えていることは県議会便りか何かで知っていたが5日の新聞折込にリーフレットが入っていた。徳島県物価高騰対策応援金というらしい。今年と過去3年の4~11月の単月比較で仕入原価と水道光熱費の合計が増えた上に営業利益30%以上減少が条件と。
補助金は20万円だが赤字の我が社としてはありがたい。早速計算。当初は売上比較と勘違いしたり弥生会計の営業利益で比較したり。でもこの補助金の営業利益は売上から仕入原価と水道光熱費を引いた数字。そう気づいて全部最初からやり直し。我が社は商品の仕入はなく外注費が仕入額になる。
水道光熱費は上がっているが営業利益は額が大きな売上と外注費が連動するから該当月はほとんどない。ただ一昨年10月が該当したから徳島県物価高騰対策応援金サイトを精読してデータを用意し始めた。ところが弥生会計の一昨年10月の売上と税務署に提出した事業概況説明書の数字が合わない。
さんざん調べると千円単位で切り捨てた各月の数字を年度末10月に調整したものと分かった。やれやれ。10月に取得していた履歴事項全部証明書や確定申告書や弥生会計のデータを印刷したものをPDF化。申請書や誓約書も作成。必要な書類は全て揃ったはず。事は急がず来週にでも提出しよう。
昨日寝室にファンヒーターを出して給油した。妻は昨夜から使い始めたようだが私はまだ平気。今日はポリタンク2つ分買っておいた灯油が少なくなったので今季2度目のJA上勝の石油スタンド。ポリタンク大小5つ80Lを買ってきた。ついでに道の駅まで行ってみかん2袋を購入。
さて先日注文したGoProは何度か準備中だとかShipしたとかメールが来ていたが今朝シンガポールから届いた。アクセサリーセットなのだが届いた荷物が小さい。まさか本体だけかと疑ったが開けてみたらケースに全てきれいに収まっていた。灯油を買って帰宅した夕方から設定を始めた。
ケースを開けると最初にスマホアプリをダウンロードしろと英語で書いてある。意味は分かったが裏面には小さな字で日本語もあった。QUIKというアプリを入れるとGoProの電源を入れろと。でもバッテリーが入っていなかった。バッテリーとMicroSDカードを入れてUSBで繋いで充電しながら。
iPhoneアプリを事務所のWi-Fiに繋ぐときパスワードで躓き何度も入れ直したり。iPhoneとGoProはBluetoothでも接続。設定項目は多くない。iPhoneからリモート操作できるのも面白い。とりあえず今日はバッテリー2個を充電しただけ。当面の使い途はないのだが年末年始は持ち出してみよう。
カタールでのサッカーのワールドカップ。昨夜はトーナメント1回戦の対クロアチア。24時キックオフだったのでビールを開けて観た。結果は先制したものの1対1のちPK戦で負け。選手たちのインタビューまで観て3時過ぎに寝に行った。今回ベスト8はならなかったが感動したし楽しませてもらった。
さて9月に左尻や左すねが眠っているときに痛み出してストレッチをしたり本を買って軽い運動をしていた。大相撲9月場所を観ながら夕方やっていたが痛みはほどなくなくなり10日ほどでやらなくなった。でも最近また痛くはないが違和感が出てくる。これは良くない兆候だ。
そんなとき日経新聞土曜版に「体幹を鍛えて健康に」という記事。ここでスケボーのようにボードに乗ってバランスを取るバランスボードProなる商品が紹介されていた。尻の奥の筋肉も体幹だろう。開発したファンゴールはサッカーのトレーニング用具メーカーらしい。難易度は高いが面白そうだ。
運動は面倒だが乗っているだけなら楽に鍛えられるのではないか。そう考えて購入。アマゾンで9,800円。今日届いた。作りは単純だがこれは難しい。イスの背もたれに掴まってもバランスが取れず2分で汗が出る。バランスを崩して倒れないよう気を付けながらぼちぼちやっていくつもり。
J社同期のK野と2組の夫婦で京都に行った話をしていて写真さえあれば思い出すのにと思った。あの旅行の写真は1枚もない。私は当時カメラを持っていなかったのだろうか。もちろんフィルムカメラの時代である。ビデオカメラなら結納返しで1991年秋頃にもらっていたはずなのだが。
最近デジタル化しようと昔のネガフィルムをカメラのキタムラに出したところ最初の奥さんの部屋で撮した写真が1枚あった。ライダー姿の男性2人と写った1993年の写真もある。これらは私のコンパクトカメラで撮したはず。本体はないが手元には使用説明書がある。コニカ製だ。
Z-up120VPと書かれている。でも検索すると私が持っていたものではない。発売もこれは1999年。コニカには記憶がない。確か1990年代に使っていたのはシャンパンゴールドのミノルタ製だったはず。それはカメラのキタムラ沖浜店で買った。記憶にないコニカの説明書は妻のものだろうか。
1991年秋頃に結納に向かっているとき時間が早く国道192号線の川島あたりで停車して車を撮った記憶がある。あれは私のコンパクトカメラだったと思う。ではいったいいつから使っていたのだろう。それなりに重宝していた私のフィルムカメラについて今となっては謎ばかり。
※ミノルタのカメラはCapios25で私が買った2代目だと2006年5月に書いていた。(2022年12月9日追記)
J社の同期K野氏が息子の通う同志社大の学園祭EVE祭に行ってきたらしい。息子君は理系で田辺校地に通うがEVE祭は私が5年と少しの間通っていた今出川校地。私たちのサークルは当時コンピュータ占いをやり自動車部がパトカー潰しをやっていた。そんな話から昔K野と京都に行った話になった。
私は前の奥さんと一緒でK野も夫婦だった。K野は10年以上前に離婚したがまだ新婚だった頃か結婚前だったか。私が結婚したのが1992年2月だからその前後だと思う。京都で私が最初に下宿した下鴨にある定食屋に4人で行った。K野がせっかくだから思い出の場所に行こうと言ってくれたのだ。
学生向けのただの定食屋で申し訳ない気分になったから覚えている。でもK野は記憶がないと言う。泊まったのは京都駅あたりと大津市ではなかったかと言うが私は東山あたりのホテルだったと思う。帰りに神戸のポートタワーに行ったが景色も応対も悪くすぐ退散したと言う。私には記憶がない。
三十三間堂に行った気がすると私が言えば彼も行ったが私がいた記憶がないと。そう言われると三十三間堂に行ったのは学生時代の彼女とだったかと自信がなくなる。そんなやり取りをFBメッセンジャーで何往復か。もっと早く記録しておけばよかったが曖昧な記憶を突き合わせるのも面白い。
妻が1Qの活動で外出していたので昼食がてらドライブに出た。呑口を出て持井橋経由で何となく加茂谷へ。195号に出るルートで最も東の狭い道を通って阿瀬比。195号を西進しローソンでカフェラテを買って鷲敷の新しい堤防道路を過ぎてから右折。那賀川の今度は西側を太龍寺の横から北上。
新しいトンネル手前の加茂谷橋から再び東岸。行きと同じ道を南にお松権現入口で右折し那賀川東岸を南進。太龍寺登り口まで戻って西岸を再び北上。十八女橋で東岸に出て再び加茂谷橋で西岸というルート。行ったり来たり。景色を見ながら運転を楽しんで16時に帰宅した。106.4km。15.2km/L。
出発前には車のドアハンドルを持っても鍵が開かずそう言えばアクセスキーの電池を交換してくださいというメッセージが出ていたと思い出しとりあえず予備のキーを持って出掛けて帰宅してから電池を換えた。調べたら2年前の11月に交換していて同じ年の12月には予備のキーも換えている。
2年しか持たなかった。交換方法を忘れていて車からマニュアルを取り出し参照して。予備のCR2032が3個あったが古いものを入れてみた。さて先日書いたトヨタのGRカローラの価格が525万円と発表された。市販モデルも最初は500台を抽選販売。2週間以内の契約が条件だが応募してみようかな。
カタールで開催されているサッカーのワールドカップ。今日は日本時間で朝4時から1次リーグ最終の対スペイン戦。朝4時は無理だしスペイン相手に勝てるわけがないと寝ていたのだが3時半に目が覚めてしまった。刻々と4時が近づいてくる。布団で悶々とするぐらいならと起き出した。
試合開始2分後ぐらいから見始めたのだが早々に1点を入れられやっぱりなと。ところが後半は怒濤の反撃で2点。結局2対1で勝つという奇跡のような。「キャプテン翼」より先にスペインに勝ってしまったというツイートが流れてくる。同時刻の試合でドイツが2点差で勝ったから同点だと敗退だった。
6時過ぎに改めて寝に行ったが7時半頃まで眠れない。結局昼まで寝たが。午後の「ひるおび」や夜のニュース番組で何度も試合を見直した。普段サッカーは見ないが4年に1度のお祭りだと思って注視しているがドイツとスペインに勝ってしまうとは。今日は4時に起き出して結果としてよかった。
さて今日は町内で使えるクーポン券が配達された。鳴門市は5万円だと母が言っていたが我が町は1人1万円。ありがたく頂戴し日本酒でも買うことにしよう。午後は役場で健康診断の申込書を渡してきた。保健師さんがおらず久しぶりのS藤G朗氏に預け向かいの郵便局で源泉徴収税を納入。
GoProを買おうかと書いたのは昨年10月だった。現在使っているソニーのZV-1Gとの使い分けについても書いている。このとき最新版はHERO 10で旧機種9でもいいと思っていた。と先日ヨドバシ.comからお年玉の案内が来た。申し込んで抽選に当選すると購入できる。商品は約50点でGoProもある。
今日時点で当選確率が700倍の商品もあるからどれも安いのだろう。GoPro10は5万円で当選倍率13倍。それで通常の値段はいくらかと検索した。アマゾンもブラックフライデーで安いがメーカーサイトで最新版11が6,000円の1年分のサブスク付で5.5万円。ヨドバシで当選する可能性は極めて低い。
それで2晩考えてアクセサリーセットを注文。32GBのSDカードとヘッドストラップと水に浮くグリップに予備バッテリさらにサブスク1年が付いて5.8万円。SDカードを64GBに換えて支払額は60,853円。アマゾンカードで買おうとしたら拒否されて三井住友カードから来たメールから制限を解除して。
サブスク登録は画面がフリーズしてパスワードのリセットやら実行して何とか設定画面に辿り着いた。英語を日本語に変えて2段階認証も設定した。登山のときに動画撮影をしたいと考えているが甥とのキャッチボールなどを帽子に付けて撮ってみたい。ZV-1Gとの使い分けはこれから考える。
<Diary Index Page>
<Top Page>
© 2022 Takashi INAGAKI