<Diary Index Page> 2019年12月
白神の葬儀。怒らせたままだし家族葬と聞いていたがM木氏から連絡をもらい最後に「アホたれ」と言ってやろうと行くことにした。9時半からだが早めに行って奥様に謝ろうと思って8時前に出て秋田町のヤラカスに8:40着。先頭から2台目。案内され入ったら親族控え室。奥様と母上に挨拶して。
促されて2Fに上がり改めて奥様と息子H君と娘Aちゃんと話をした。怒らせたままだと言うと奥様も前夜喧嘩をしたと。E川氏夫妻とA山氏が来て「響」関係はトップM木氏Y田君と学生O田君に2ndのY田君と東京のY下君Y田君に愛媛M上君N田君ら。セレアンの女性たちとグリークラブ香川K島さんも。
中学の同級生はK田嬢と不動産T石N渕嬢と花屋K川氏と産婦人科医I川。城東出身の産婦人科K原氏も。S子さん編集の合唱曲が流れる中をテーブルでS子さんに聞くと白神は徳島県歯科医師会専務理事として全ての会合に出席し12月だけでも大分東京などに出張し忘年会が3つ続いていたという。
全国大会金賞常連のお江戸コラリアーず指揮者の山脇氏が演奏曲が重なった西宮の全国大会では「響」の方が上手かったと通夜に来て言ったとか。白神の父上が6月に亡くなり四国大会で白神が泣きながら指揮をした「くちびるに歌を」を歌った年だと思ったが日記によるとあれはその全国大会だった。
Aちゃんは葬儀前からずっと泣き通し。奥様は平静に応対されていたが焼香の途中から涙顔。最後に棺に一番に行って花を供えた。死に顔に向かって「アホたれ」と言うつもりだったが今さら反省されても何にもならず「お前のおかげで楽しい人生を過ごさせてもらった。ありがとう」と小声で言った。
白神とは中学1年のバスケットボール部で知り合った。背番号は彼が5番で私は7番。覚えているのは2年時に主将だった6番のT原に一部が反発し視聴覚室で新主将を選んだこと。それが白神だった。私はT原を推したと思う。そのとき白神は神妙にしていてバスケは上手かったが私は好きではなかった。
夏休みだけの合唱部にも3年時いたはずだが彼の記憶がない。高校は彼が城東で私は市高。それなのによく電話をしてきて話をしていた。彼は高校でもバスケ部に入ったが左からのシュート練習で右手でドリブルしていて監督に怒鳴られレベルが違うから辞めることにしたと言った記憶が残っている。
高校は2人とも合唱部だからコンクールなどで年に何度か会っていたのだろう。私の小学校の同級生で城東高校にいたO上と白神の自宅で話をしたこともある。歯科兼自宅の3F。彼の部屋には天窓があった。突き当たりの洋室に何かを取りに行ったとき隣の書斎の父上から声が掛けられた記憶もある。
高校3年の白神は鳴門の歯医者の娘で私の小学校の同級生O川美和と付き合っていて彼女のことで相談の電話をよく架けてきた。O川嬢は徳大歯学部に進学したが将来子どもに「ママは国立パパは私立」とバカにされると気にするのが可笑しかった。2人は駅前のバス1番乗り場でいつも一緒にいた。
そう言えば大学時代に彼が住んでいた枚方の部屋にも行ったことがある。 1995年9月の「響」創設から数千時間を一緒にいたから友人の中で最も多くの時間を共有したが「響」での白神の思い出は「響」のものとして何がいつのものか判然としない。結局「響」以前の記憶の方が強く印象深い。
昨夜は20時から消防年末警戒の2回目。都合で交代する人がいて一昨日秋田町で一緒に飲んだN野君もいて私はT中副分団長とK浦前分団長と留守番。そして夜警チームはガードレールに左側面を擦ったと。21:25に戻ってきて鍋を囲み23時を回って通りかかった本団のT口副団長が参加して24時過ぎ。
妻は18時からBar IRORIの忘年会に行きT口副団長とY瀬副団長と先日の選挙で町議に当選したM田氏と一緒に飲んでいたらしい。一方で私が訃報を知っているかと気遣ってメッセージをくれた「響」関係者がいて2時過ぎまでやり取りしていた。帰宅して焼酎を飲みながら2時間ずっと泣いた。
白神は高速バスで帰省するお嬢さんを迎えに徳島駅に行きバスが遅れて駅前を歩いている朝6時半頃に倒れたらしい。持病もなかったし救急搬送された中央病院によると外傷も体内の出血もなかったと。そして私は今日も白神のことばかり考える。夕方になり元団員S津さんにメールと電話で伝えた。
医師のH野君がFacebookの中学同級生グループに訃報を書いていてふと白神の写真をアップしようと思い立ち定演前日の青少年センターでの練習で撮った写真を探したのだが見つからない。あのとき白神に言われて確かに撮ったのに。まさか消したのかと古いPCのゴミ箱まで探したが。ない。
今までS神としてきた彼をフルネームで日記に書く日が来るとは思ってもなかった。中学の同級生で徳島男声合唱団「響」指揮者の白神直之が今朝亡くなったという。私は「響」を6月に辞めてメーリングリストから外されていたのだがW君が指摘してくれたらしく団長が個別にメールで教えてくれた。
前に病気で「響」を休んでいたことがあったのは私が東京に住んでいた15年ぐらいも前のこと。最近はウォーキングを意識していたし入院していたわけでもなく普通に生活していたとも聞いた。「響」は6月以来休止していたそうだが白神が指揮する混声合唱団は11月23日の全国大会で演奏している。
5月か6月から徳島県歯科医師会の専務理事に就いていたとも聞いていた。行政や同業者との調整でストレスがあったのだろうか。練習で怒鳴っていた「響」の休止でストレス発散ができなくなったのが悪かったのだろうか。私は結果として彼を怒らせたままだったのでとても気持ちが落ち着かない。
楽しさより負担感が勝るようになった「響」を辞めたのは正解だと思っているが今に至るまで週に1回以上は白神が夢に出てきた。だから彼との関係を気にしている自覚はあった。彼も気にしていたと想像している。怒っているうちはいいが内に向かうと彼は意外に脆いからそこが気にはなっていた。
だから「響」を辞めたことやメールで連絡したことではなく彼に何か考えさせるきっかけを与えたとすれば悪いことをしたなという気持ちがあった。それでも次の定演前になると「出ろ」と連絡があるような気がしていた。だとしても今さら気力は出ないので断るつもりでいたのだが。
彼の実家には中学以来何度も行ったし母親同士が高校の同級生で月に1回食事会をしている。だから次に白神と会うとすれば何年か先にあるだろう母上の葬儀だと思っていた。それが56歳の息子が先に死ぬか。組織での立場に腐心もしていたようだが君は合唱を楽しむだけでよかったのだ。アホたれが。
昨年高松に何度も送った従兄弟からお礼だと飲み代が前払いされていた上勝出身33歳だっけかN田嬢のバー・マンテンサンに今年中に行こうと思っていた。開店は20時だからまずは夕食。その前に新浜のA嬢のところに寄りチャーリー文具館で買い物をして紺屋町地下駐車場に着いたのは18時より前。
でも三菱UFJ銀行に寄るのを忘れていて寒風の中を歩いて往復。街に戻ると人が増えていて栄町や富田町を歩きながら店を探すが予約で満席と断られること3〜4店。最後に栄町の「やました」で奥の座敷に通された。お任せの鮨にセコカニやノドグロ煮付けも食べて値段は張ったが美味しかった。
20時を回ったのでマンテンサン。すぐ4人組が来てうるさいし2人組や1人客も来たので21時過ぎに出て次にアクティ4F。15日の消防点検でY田君に聞いたT口嬢改めT口君が開いたバー46Blanc Bleu。秋祭りで会ったので認識してくれていて焼酎お湯割りを飲みながら妻と3人で話をしていた。
と22時を回って地元の21歳H木君とN野君が来た。彼らの父上とは昨日一緒にいたのだが後半は選挙の話や子育て環境のことなど。若者なりにいろいろ考えている。24時過ぎに店を出て八万屋でラーメンを食べてトリンタでビール1杯を飲みかけたところで代行さんから電話があって1時半過ぎに帰宅。
昨日は従兄弟に呼ばれて芋をもらってから散髪に行き徳島空港17時着の妻を乗せて帰りに行ったスーパーで我が社の一応第1号社員だったK瀬嬢と会って立ち話。今日は郵便局で法人税と消費税を納入。夜は消防団の年末特別警戒。今日は役員だけ。町長らの巡察があるので活動服を着て20時。
分団詰め所を20時半前に出て火の用心と言いながら。後席右に座り左にI本氏。運転はF田氏。マイクを助手席のF澤君から代わって10分ぐらい21時過ぎ。車が大きく揺れて何と左前後輪が脱輪。小雨の中を詰め所待機の消防分団役員たちが来て消防車の前後を車のライトで照らしながら作業を開始。
重いポンプを降ろし最近配備された油圧ジャッキを使って後部を持ち上げる。側溝に落ちた左の前後輪に木をかましながら何度もジャッキを入れ最後は人力で後輪を道路に乗せた。これに1時間。次は左前輪。ジャッキで持ち上げながらタイヤ下に木や石を挿入して最後は機械部長Y山氏が運転して脱出。
道に上げた左後輪が再び脱輪したが勢いで脱出。かました木を皆がバタカクと呼ぶ。初めて聞いたが端太角か。詰め所に戻り片付けをして23時から飲み始めた。今日は消防団としていい訓練になったし地元の皆の知識技能胆力には感心した。F澤君の恋愛話に盛り上がって予定を過ぎ24:20頃解散。
日曜の選挙結果から得票数の地域有権者数比を出してPDFにしようとしたらエラーになった。それでJUST PDFが使えるかと対応OSがWindows8までだった一太郎2013を半年前に買ったWindows10 PCにインストールした。使う機会はないが花子2013も。選挙結果は結局GIFにしたが。
次は弥生会計。会社設立時に買った06年版を古いWindows7で使っていた。 現行版とはデータ形式が違うと4月にヨドバシで聞いていて決算データを送ったときに税理士さんに変換してもらうつもりで購入を待っていた。ただし例年なら最新版は10月に発売されるのに今年は11月の出張時点で未発売。
4月にも会った弥生の人にヨドバシで訊くと翌週発売と。10月までの37,000円台で買って無償アップグレードするのが得と教えられたが既に値上がり。最新版は45,980円。8,000円も上がってしまった。値下がりするのを待っていたが会計データが戻ってくるので発注して届いたのが火曜日。
早速インストールして税理士さんから来たデータを読み込んで弥生会計20に完全移行。13年ぶりにバージョンアップすると周辺サービスが充実している。クラウドにバックアップできるようにもなっていたので設定した。税理士さんに送っていた間の1週間分の経理業務が全然追いつかないのだが。
昨夜のWindows Updateは2時まで掛かった。4.5時間。今日14時にK浦氏の作業場に行きChromeにいろどりページを設定。自動起動させて欲しいというので調べてStartupに登録。さらにWindows起動の前にIPv4やv6と出てくるのでBIOSでブートの#1をWindows Managerに変更した。作業1時間。
17時半に今度はY山氏宅。と橋を渡って左折したら上の道に入ってしまいUターン。先日のPC設定の続き。まずはテレビトクシマから届いた情報を元に設定ページに入ろうとしたら初めてのログインにはメールアドレスが必要と。いやそのメールアドレスを設定するためにアクセスしているのだが。
仕方がないのでgmailでアドレスを作りテレトクのサイトにログインして改めてメールアドレスを作成した。PC側のメール設定はアドレスとパスワードを入れるだけで完了。超簡単。続いてマイクロソフトOfficeの設定でプロダクトキーを入力。その過程でマイクロソフトアカウントも作成。
メールがなくて先日できなかったDELLのユーザー登録も。最後にWindows Updateで2度再起動。Windowsセキュリティの設定も確認。Y山氏にシャットダウンの方法を教えて終了。メールやOfficeは奥様が職場で使っているようなので後はお任せしよう。意外に早く1時間半で終わってホッとした。
先週火曜に星場候補の選挙事務所で昼食を食べた直後に電話があった。K浦氏の壊れたPCを引き取りに来る佐川急便のドライバーから。受け渡しは妻に依頼していたが「69-1015の住所はどこか」と訊く。町営住宅の101号だと伝えたが伝票を見るとK浦氏の住所に続いて69-1015と書かれていた。
DELLサポートの周さんが最初に間違ったらしい。2人の住所が合体した上に101号が1015。その日は無事受け渡され修理に10日掛かると聞いていたが土曜に発送したとのメール。車をアクセラから中古のボクシーに今日換えたと言うO嬢と今日夕方表で話しているとき佐川さんが来てPCを引き取った。
HDDとスイッチケーブルを交換したとある。OSも再インストールされている。さて夜は昨日大阪から21:19着のバスで帰ったばかりの妻が今日は20:35発の飛行機で東京に行くので送って20時半頃に帰宅。K浦氏のPCは明日午後にも彼の作業場に行って設定をやるつもりだったのだが。
ふと今夜できると思いついて作業開始。まずGoogle Chromeをダウンロード。続いてWindows Update。これが長い。40分経って次に進まないから再起動したら1時間9分後掛かり次のWindows Updateはダウンロードと再起動で2時間以上でまだ続く。ともかく今夜に作業しておいてよかった。
5日の選挙期間を終え町議会議員選挙の投票日。新人5人は知らないと書いたがカフェPolestarを経営するM本君A嬢夫婦とS原嬢が候補者9人を取材してまとめてくれた。これに実家から金曜に持ち帰った徳島新聞の記事にある経歴なども合わせて一通り読んでみた。130票で当選と聞くから1票が重い。
投票所は隣の公民館だが静まりかえった中でいつも鉛筆の音だけが響く。それが嫌で今回は15時の時報で流れるスイートメモリーズに合わせて行くことにした。14:58:20に出て投票所中央にあった投票箱がストーブのように見えて思わず手をかざす。「ほれみんながやるんよな」と立会人のY山氏。
立会人含め投票所の全員が知り合い。鉛筆を持った5秒後にスイートメモリーズが始まり徳島市に住んでいるN岡嬢と母上が一緒だったし雨の音もあったので今回は名前を書く音が響くことはなかった。夜は19時過ぎに出て松茂の山かつでカツ丼を食べて大阪出張から帰った妻を乗せて22:15頃帰宅。
22時半過ぎに防災無線で選挙結果の発表。トップは酒井直美氏160票。我が地区の星場氏は3位146票。共産党の明本氏が71票で最下位当選。現職松下氏が70票で落選。当落は1票差だった。得票数の地域有権者数比は1位が酒井氏136%で2位が星場氏63%。正木の4人は合計で104%。なるほど。
上勝町議会選挙は明日が投票日。まだ寝ていた今朝9時前に某氏から電話があった。寝ぼけて出るのもどうかと思いスルーした。次に11時半に誰かが来た。反射的に出るとある候補者の関係者らしき女性が2人。でも私がドアを開けて「まだ寝ていたので」と言ったら何も話さず余所を向いてしまった。
パジャマ姿の言い訳だったが遠慮されたのかドアを小さく開けたから向こうから私の姿が見えなかったのか無視されるばかりなので閉めた。不可解なまま朝の某氏に電話すると住宅回りをするから案内してくれという用件だったと。それで2人が訪ねて来たのか。でも戸別訪問は選挙違反ではないか。
電話して伝えたが2人とも私に何も言わなかったので問題ないとは思う。さて午後は役場勤務のF澤君が女性と一緒に下りてきた。思わず彼女?と訊いてみると相手は旧知のK原嬢。選挙管理委員会の依頼で投票を呼びかける青年会の途中トイレ休憩だったと。ふーん。そして選挙カーが次々と通る。
見かけたT本君運転の某氏は候補自らアナウンス。これには好感。一方で手を振ってあげようと表に出たときには通り過ぎた後だったり名前が聞き取れない人も多い。地元候補は最後にゆっくり走って帰り声がよく聞こえた。それにしてももっと上手い戦術があるだろうにいろいろ見えた田舎の選挙。
4日に注文したY山家のPCはDELLのWebで確認すると当初26日配達予定とあって週明けに問い合わせたら羽田空港を経由して12日に配達済みとなった。プリンタは6日夜の時間指定が郵便さんが調整して奥様の勤務先に当日朝に配達済み。ところがY山氏は先週インフルエンザで設定は今日になった。
17時半に行ってまず消防分団役員会の資料を渡して説明。本体とモニターとプリンタの梱包を解き置き場所を決めケーブルを繋ぎ。LANケーブルがなかったので手持ちしたものを使った。PCの電源を入れたが最初の設定でメールアドレスが分からずスキップしたり。それでメールアドレスは?
子ども3人と奥様も帰宅して書類を探してもらったが分からず。テレトクに電話したらアドレスは元から作ってなかったらしく設定のためのログイン情報の郵送を依頼して次にプリンタ。これもUSBケーブルが付いておらずWi-Fi接続で。1回目は接続失敗。APを再起動して再設定して繋がった。
試し印刷用の裏紙だと渡された紙が小学2年D君の算数テスト。何と100点。これは凄いと感心しきり。メールアドレスがないのでOfficeやメール設定は後日改めて。そのうちY山氏の両親も来て町会議員選挙の話など。旧知の父上に奨められるままビール2本とちくわと鮨をいただいて20時半退出。
高松で開かれた特許庁主催の知的財産制度説明会に行って来た。9月か10月に案内が来ていてFAXで申し込んでいたのだった。いくつかシリーズがあるようだが今日は商標権と意匠権の話。著作権についてはそれなりに知っているが商標についても勉強しておこうというわけで。
10:04に出て松茂から高速に乗り津田松原SAで休んで会場のサン・イレブン高松に着いたのは12時。駐車場にパイロンがあって駐められないと思ったら人が出てきて誘導された。奥から順番に駐めさせようとしたらしい。Google ストリートビューで昨日確認していたビッグボーイまで歩いて昼食。
13時から企画調査係長による「商標審査官はここを見る!」という講座は私でも知っているような話ばかり。14:10から女性の商標課長補佐の「商標の審査基準及び審査の運用」は逆に内容は深いし駆け足だし付いていくのに必死。資料の文章は難しくて一読しても理解できず聞く方に注力。2時間。
この詳しい資料は見直したい。定員80人の半分近くが帰って意匠制度企画室長による「意匠制度を巡る近年の動向」。昨年の報告書「デザイン経営宣言」を受けた施策や最新の法改正など1時間。意匠権は全くの門外漢だが何にせよ勉強にはなった。高速を松茂で下りかつやで夕食後20時前に帰宅。
選挙カーを運転していた昨日ちらりと目に入った選挙ポスターに知っている人の名前が少なかった。改めて調べると定数8に9人が立候補していて現職は4人。新人5人とは誰とも面識がなく5つある大字のどの地区の人かもよく分からない。立候補者の名前は検索できたがプロフィールさえ分からない。
選挙カーが回って来て名前を聞いたのは2日間で4人だけ。部屋にいると選挙カーが通り過ぎる間に「よろしくお願いいたします。ありがとうございます」だけで名前が聞けなかった候補もいる。名前だけの連呼に意味があるのかと思っていたが名前さえ知られる努力をしない候補者は論外だと思った。
そんな思いもあり昨日は人家の近くではできるだけゆっくり選挙カーを走らせた。助手席の候補者は他地区を含め町民のほぼ全員と顔見知りで田舎の選挙は人脈の広さがモノを言うのかも知れないと思う。ただし議会の構成がオール与党になっては不健全だから候補者の考えは知っておきたい。
これまで野党的だったのは渡辺厚子さんと共産党の明本さんだけ。2人とも政治思想は私とは真逆だが町政においては貴重な野党だったのに厚子さんは引退。明本さんは既に86歳。運転手もしたしよく知っている地元の星場さんに投票するのが順当だろうがこんな選択でいいのかという素朴な疑問。
町会議員選挙で地元の現職星場氏の選挙運動を手伝うように頼まれて運転手として参加した。12時に来るよう言われて中央地区の会堂。テントの下にストーブとパイプ椅子があり室内にも長机。中学の同級F田氏の奥様Y子ちゃんに軍手と緑のタオルを渡されて部屋に招き入れられまずは昼食。
ちらし寿司を重鎮M下氏M本氏の2人と一緒に一番に食べた。12時半頃に戻った選挙カーの運転を一昨日も消防で一緒に飲んだT中氏から交代。初めて会ったウグイス嬢は車酔いしたと。聞けば大阪から移住したK平さん。よく見るシルバーのベンツA180の人と知る。午後の部が出発したのは13:10頃。
軽ワンボックスの選挙カー助手席に候補者。後席にK平さんとF田さん。ウグイス嬢と言っても60歳代と70歳代。もう1台の軽ワンボックスに女性3人が乗り手を振っている。まず県道を福川の端まで行き藤川も最奥の槻地まで。ダムを渡ってまた奥へ。15時頃いっきゅう茶屋で休んで上勝の一番西端へ。
6年ぶりぐらいの八重地と一宇。さらに菅蔵という地区。樫原に上がり一番上から瀬津に下りた。狭い道をゆっくり走り人がいれば速度を落としたり止まって候補者が降りたり。寒くなかったが窓を開け16時半頃から小雨。選挙事務所に戻ったのは17:45頃。なかなかに疲れたが道の勉強にはなった。
先週兵庫の香住で小学校時代の同級生K居氏に会って当時のことを思い出している。K居氏は奥さんの実家で読売新聞の販売店を経営しているが彼と私のクラスメートにK黒君という新聞配達少年がいた。少し身体が大きくて落ち着いた子だったと思う。少年野球チームの捕手でもあった。
あるとき彼が書いた作文が賞をもらって表彰されたことがある。それをクラスで先生が読んだか彼自身が読んだか発表された。内容で覚えているのが雨の日の新聞配達で濡れた新聞を鳴門駅の売店で換えてもらい配達を続けたというもの。雨でも雪でも早朝から地域を回っていたのである。
そのことに私はとても感動した。私が冬は起きられなくて母に怒られてばかりなのにK黒君は凄いと。K居氏と会ったときもこの話をした。K黒君で覚えているのは卒業間際に校庭でキャンプファイヤみたいなことをやったとき。たまたま私と母とK黒君の母上が近くにいたのだと思う。
K黒君はしゃがんでいて母上が「座るのは慣れとるけん」と言ったこと。あぁキャッチャーだからなと思った記憶。でもなぜしゃがんでいたのか。キャッチャーだから落ち着いていたしリーダー的でもあったように思う。子供心に敬意を持っていた。どうしているのかな。
火曜に選挙カーの運転手を引き受けてしまったので仕事を前倒しで進めている。著作権法のテキストを昨日30ページ確認したが残り140ページある。章ごとにまとめられたPDFファイルをPCでチェックしているのだが目が疲れて仕方がない。夕方になって思い切って印刷して紙で読み始めたところ。
さて今日は15日なので消防分団の点検当番である。でも18時前に行くと分団長はいるが消防車は車庫の中。バッテリーが上がってエンジンが掛からないらしい。自動車修理の副分団長T中氏に確認して分団長H木氏が自宅から充電器を持って来て無線機の充電ケーブルを外して接続して。
消防車が使えないので2班に分かれて自家用車で3カ所のポンプ点検へ。H木分団長とT君と回りN岡氏とY田君が別班で鍋の準備も。点検が終わったところで副分団長T中氏が通りかかりあれやこれや。風邪が治らないT君が帰り5人で飲みながら話をした。電気でビリビリした経験など。
ワークマンのジャンパーをバイク用に転用した話などもしたが一番の収穫はY田君が飲みに行った秋田町の新しい店の話。私は秋祭りのときに話をしたT口嬢がT口君となってバーを開業したと。これは年内に行かないと。名刺を写真に撮って21時前に解散。今年の年末は何かと忙しい。
日曜に預かったK浦氏のPCはその日のうちにセーフモードで起動できるところまでは確認していた。昨日からセーフモードでできることを試そうとしたのだが結局初期状態まで戻すしかないと考え今日午後になって「回復」を実行。順調に行っていたと思ったがDELLのロゴが出るだけで無限ループ。
もうDELLのサポートに頼るしかなく昨夜のうちに電話番号を調べておいた。このPCは昨年4月に買ったものだが週6日9時から17時の訪問修理1年を4年に延長しているから無料で直るはず。今日の昼食後にサポートに電話した。自動応答が15分ほど掛かると言うから覚悟していたが5分で繋がった。
相手の名前は聞き取れなかったが後で届いたメールによると周さんという男性。症状を伝え言われたとおりF12を押してBIOSを起動してメニューからDELLの自動診断を実行。3分も4分も掛かったと思うが出てきたコード番号を伝えたところしばらく待たされてHDDの問題だろうと。
HDDだけの問題か確認するため工場に送って欲しいと言うのでOK。来週火曜午後に佐川急便が取りに来ることになった。アカウントのことなどを訊かれたが一連のやり取りはK浦氏では難しかったと思う。PCはイレギュラーなことは簡単ではないと実感した次第。ともかく保証が4年間でよかった。
今回の但馬地方の旅行で最初に泊まったのは西村屋ホテル招月庭という宿だった。お世話になった小学校の同級生K居氏に教えてもらった第一候補が西村屋だが何せ高い。招月庭はこの系列の別の宿だ。温泉街まで歩いているとき西村屋を見つけ隣におしゃれなギフト店があったが料理店らしい。
車はホテル建物の1Fに誘導された。雨が降っても濡れない広いスペースで隣にレクサス。部屋まで案内してくれた女性は普通に話していたが名札を見ると王さん。中国客が多いのかと思ったが風呂でも朝食会場でも日本人しか見なかった。部屋は609号。20畳以上あって枕がよかったのかすぐ寝た。
香住で泊まったのはK居氏の奥様の親友が女将という川本屋。客室は2Fに全7室という小さな宿だ。食事は1Fに個室が並んでいる。私たちは予約が遅く部屋に露天風呂が付いている花梨という特別室に泊まった。食事をした1Fの個室は掘りごたつで他と違ってロビー脇だが入口が奥まっていた。
私が泊まった部屋の前の階段を下りるとすぐ温泉。風呂に洗い場は4つだけ。私は夕方も翌朝も誰とも会わなかった。露天風呂は男女とも湯船は2つ。それぞれ1人しか入れない大きさだが朝入った備長炭を使った湯船がよかった。部屋が風呂のすぐ上だから明け方1Fからドアの音が聞こえたが。
昨夜は0時過ぎに寝てFitbitの睡眠スコアで過去最高の89というほど熟睡した。やっぱり自宅が一番だ。午後は徳島へ銀行振込に。帰りにガソリンスタンドに行ったが729.1kmとフォレスターの給油で600km以上だったのは初めてかも知れない。みかんも買い16時半頃には帰宅した。
17時半前には客人2人。今のことや将来のことや昔話を1時間ほど4人で話した。11年も住んでいると地域でいろんなことがあるが今日は楽しい話だった。一方で川内のマンションの管理をお願いしているT石がメッセージを寄越して床材のサンプルを持って行きたいと時間調整。土曜になった。
19時半からは消防分団役員会。年末警戒と出初め式のこと。N野氏に言われて分団から2年に1度1人だけの国旗掲揚を担当することになった。表彰もされるらしいので分団への恒例のビールを手配しておかないといけない。それより連絡網で連絡だ。とここに備忘録として書いておく。
来週末に投票の町議選立候補者の現職H氏から電話もあり選挙運動の運転手を依頼され半日だけやることにした。予定表にないがPCの設定や復旧を頼まれていて本業で原稿2本の校正を思い出したのは後の祭り。この1年で1番忙しいがこれも地域貢献か。3日間遊んだツケと思い頑張ることにする。
昨夜は寝付けず音のするエアコンを2時前に切った。室温も下がり寝入ったが何度も目が覚め8時前起床。1Fの個室で朝食を摂り大浴場へ。昨日とは男女の風呂が入れ替わっていて1人で独占。部屋に戻り準備をして6部屋だけの川本屋をチェックアウト。風呂上がりだから暑くてTシャツだけ。
昨日会ったK居君から白エビの差し入れがあったと女将から受け取り旅館からは海苔の瓶2つ。9時半頃に出て余部鉄橋へ。1986年12月28日に強風で列車が落下し死者が出た鉄橋だ。今はコンクリート橋に建て変わっている。駅に上がったり記念館で歴史のドキュメント映像を観た。結構よかった。
さらに西に行き11月まで遊覧船が出る港を視察。ここから4年前に泊まった湯村温泉ゆあむの横を通り天橋立に向かうとき寄ったカフェも見つけて道の駅神鍋高原で休憩。道の駅フレッシュあさごで岩津ネギラーメンなるネギどっさいの昼食。気温が高いという予報なのに陽がなく意外に寒い。
そして生野銀山。坑道の中を歩くこと30分。手掘りで蟻の巣のような鉱山がよく分かった。夕日を淡路島で観ようとナビに入れたが曇りだし時間も間に合わず三木SAと淡路島南PAで休んで川内のかつやで夕食。19:25頃帰宅。昨日は92.5km。今日は336.5km。3日間で727.8km。14.7km/L。
8時起床。温泉3回目。8時半頃2Fの会場で朝食バイキング。改めて見回すと日本人ばかりの様子。9時半頃にチェックアウトして車を置いたまま歩いて10:10発のロープウェイで山に上がり城崎温泉を見下ろす。混雑してきそうなので10:30の便で下りた。ホテルに戻ってロビーでコーヒー。
車に乗ってまずは玄武洞。ナビに従って行って船に乗るのだと思ったら山に登って柱状節理を見る。ここが意外に良かった。山を下りると市役所職員から有料化に関するアンケートを受けた。次は来ないが人には勧めるし700円なら出すと回答。そこから古い町並みが残る出石へ。
最初にS川君に教えられた心・善店という店で出石そばを食べる。小さな皿で5つあったか。美味しかった。迷いながら出石に行き観光用駐車場に駐め地元の中学生から地図をもらいなら町中を歩いて14時過ぎに出たものの城崎温泉を越えてマリンワールドから海岸線に出たら意外に時間がかかる。
香住のS川君宅に着いたのは15:35過ぎ。昔話を4人で。帰るとき慌てて写真を撮って夕日ポイントに行ったけど山に沈んで間に合わなかった。そこから今夜の宿。S川君の奥様の親友が女将さんと。風呂に入ってカニ三昧。苦しい。夜は部屋付き露天風呂で暖まって復活してマッサージチェア。
9時半前に出て高鉾郵便局に寄り徳大前で給油して鳴門の撫養街道にある長栄堂菓舗で和菓子を購入。鳴門金時を使ったもの2個入り2パックと小男鹿4個。事前に保冷剤を用意していたクーラーボックスに入れて再出発。鳴門インターを11:10。淡路SAまで45分でしらす丼を食べた。
西紀SAと何十人もの客のいた道の駅但馬まほろばで休憩して城崎温泉駅裏のローソンでビールを買って宿に着いたのが15:45。小学校の同級生の旧姓S川君に教えてもらった人気の宿で先週土曜に夕食なしをホテルズ.comで妻が予約した。車を1F駐車場に駐められた。298.8km。15.1km/L。
20畳以上ある609号。温泉街からは少し離れてシャトルバスもあるが16:10に出て歩いてみることにした。観光客が多い。中国語も聞こえるが日本人が優勢か。土産物屋を覗きながら中心街を越えて駅まで行って案内所で休んだり。少し戻って予約していたいろりダイニング三國。但馬牛の名店らしい。
ここも旧姓S川君に教えてもらっていた。店のお兄ちゃんと相談して4つから選んだランプとミスジのコースをそれぞれ。これがともかく美味しかった。24年前に食べた帝国ホテルの鉄板焼き以来の感動である。帰りはバスを待たず19:35から歩いて20分で宿に着いてようやく温泉。そしてビール。
昨夜Car Watchを見ているとフォレスターに載せている楽ナビの地図更新に関する広告記事が目に留まった。ナビデータはフォレスターを買って2ヶ月後と1年10ヶ月後に更新したが無料期間だった。これを過ぎるとダウンロード版でも17,600円一括だけだった。それが年間3,960円で更新できる。
明日から知らない土地に行くのでいい機会だと今日午後に更新作業に取り掛かった。まず新PCにランチャーをダウンロード。Webで会員情報を登録してクレジットカード情報も入力して進んでいくとクーポン番号が表示されたのでこれをコピー。ここからランチャーでアップデートを実行。
2019年版の「予約」を実行したらWebに飛んでクーポン番号を入力してよく分からないうちにダウンロードとSDカードへのコピーがされた。90分掛かるナビ更新を一部だけ。夕方にレーダー探知機のデータもPC経由で2016年12月10日版が2019年10月10日版にアップデート。
そして電話があって16時過ぎにK浦氏宅。うまく動かなくなったというPCの確認。 セーフモードに入ればいいと考えていたが通常1〜2分の起動に30分もかかる。筐体を開けてもみたが特に気になる点もなく時間が掛かりすぎるので一旦持ち帰った。時間を掛けてセーフモードで起動して諸々。
今週月曜から4日間NHKで首都直下型地震が起きたときのシミュレーションドラマが放送されていた。私たちは東日本大震災の2年ちょっと前に引っ越していたが元々は東京にいては危ないのではないかという感覚がベースにあったし今も義母や弟家族は東京にいるからついドラマとともに番組を観た。
その中で家具が倒れガラスが飛散して足を怪我すると別の大人に助けられないと歩けないという話があった。1人が怪我すると他の人を救助しようにも2人が離脱してしまうと。だから地震後には部屋の中でスニーカーを履くように寝室に置いておくべきと。以前から言われていることではある。
スリッパがあるからいいかなと思っていたが改めて考え直し以前バスケットボールで使っていた体育館用シューズを置いておこうかと思っていた。が昨日ワークマンプラスに行ったとき妻が長靴を見つけてこれを寝室に置いておこうと言う。ショートブーツぐらいの長さで派手な緑。
言われてみれば考えていたシューズだとヒモを結ばなければならない。長靴なら足を入れるだけ。というわけでMとLサイズを1足ずつ買って寝室に置いた。同じ色と形だからと妻はマジックで「む」と書いて後から「M」にすればよかったと言って2人で爆笑。防災一歩前進。
城崎温泉に来週行くので念のため冬タイヤに交換。タイヤ4本を乗せて妻と出たのが14:22。郵便局に寄り道の駅でみかんを買ってこはくの天使でコーヒー豆を購入。と店内でマスクをしたお客さんがニコニコして挨拶してくる。「響」元メンバーかと訝しがっていたらマスクを取った彼はるぱん。
ブラタモリの徳島編でお座敷遊びをしていた藍商人役をやっていた劇団の代表だ。というより上勝TVの初代MC。結婚式用のビデオ撮影中だとか。妻がハグしたりして慌ただしく店を出たがコーヒー豆を忘れてきた。ここから新浜の裏通りを通ってA嬢のところに行って取って返してスバル論田店。
15:45に車を預けてワークマンプラスの場所を聞いて歩いて行った。でも冬のジャンパーなどは私にはオーバースペック気味。部屋で足が冷たいのが気になっていたし正月の出初め式対策用のものなど特殊な靴下を買ってみた。早速履いてみるとセーターも不要というほど身体が暑くなった。
ここからスーパーに行って買い物。来週会いに行く鳴門出身の同級生への手土産で大野のりを購入。帰りにエマルジョンで夕食を食べて持って帰るのを忘れたコーヒー豆を取りにこはくの天使を回って20時前に帰宅。ノートPCのWindows Updateなど旅行の準備を始めたところ。
A社のボスK氏から原稿の締切が来週月曜だと留守電が入っていたのは火曜朝。大阪出張中というから私も自社の経理業務に専念してSMSで連絡したのが水曜朝。お昼頃に電話があって昼食中だから新大阪からもう一度電話をもらい内容について2分だけ話を聞いて原稿を書き始めた。
2分の話で原稿が書けるか不安だったが1時間で文字数は埋められた。自宅にFAXをしておいたら内容について今朝電話があった。思いを聞いて内容に盛り込み文字数を合わせるために一部を削って30分。メールで送ったらOKとなった。書く前はいつも不安だが今回も何とか終わってホッとした。
仕事で原稿を書いていて今回のように大まかな内容から形にすることは苦ではない。さらに修正依頼を受けて内容を増減させて文字数を合わせるのも得意だと思う。それはこの日記で毎日やっていることが知らず知らず訓練になってきたのではないかと思っている。
当初3行または4行で始めて分量を増やして書くようになって13年。2007年8月頃から5行×4段の書式に落ち着いて結局この形式を続けている。書きたいことが多く行数が増えてしまったら表現を変え工夫して文字数を減らす。これを繰り返してきたことが仕事にも役立っているようだ。
夕方Y山氏からPCとプリンタの発注を依頼された。DELLのサイトで調べてみると3週間前とは様変わり。プリンタのセットモデルがなく全てSSD+HDD。SSD付きにするつもりだったからいいのだが。即納モデルも減っているのはWindows7のサポート終了まで1月ちょっとだからだろうか。
Core i3-9100の即納モデルで1,000円ほど高かったアクシデンタルサポート1年付を選んでクレジットカード情報まで入れたところでPower Director付に気づいてやりなおし。動画編集はやらないだろう。ところが安い方を選んでサポートなどを加え15%割引クーポンを適用させるとさっきの方が安い。
結局食後に再度やり直し。モニターは21.5インチのベーシックモデル。3週間前の23インチから小さくなったが1万円ちょっと。Y山家の使い方なら小さくても安い方がむしろいいと判断。ただしDELLのPCは3週間前に比べモニター付で1,000円ほど高くなった。
一方プリンタはベーシックなレーベル印刷モデルにしてヨドバシ.comで見ると600円ほど安くなっていた。Y山氏と電話で相談しながら配送日を指定して注文終了。立て替えた代金回収を兼ねてセッティングは来週後半になるだろう。奥さんはPCの扱いに慣れていそうだからどうにかなるだろう。
昨日記帳してきたデータを弥生会計に転記したのは昨夜。今日はまず先月支払った外注費の所得税の源泉税を納入する準備。Excelで管理している振込予定表の先月分から源泉徴収税の管理表に8人分のデータを転記し集計して納入票に記入した。10日までに納入しないと行政処分の通知が来てしまう。
そこから昨日入金を確認した売掛金に紐付いた外注費の支払い準備。これは毎月15日付で振り込むのだが今月は日曜だから前倒して13日付にする。先月末までに入金がなかった分に紐付いた外注費の支払は来月に回すから個々に送付する支払通知書も来月分を新規に作って内容の記述をムーブして。
さらに前倒しで支払データを弥生会計に記帳して未払金を確認して間違いがないかどうかチェック。その上で支払通知書を印刷して押印してコピーして宛名を書いて封筒に入れて。これが11通。ここまで月初の経理業務を一気にやったら4時間も掛かった。もっと楽にできるいい方法はないものか。
さて弊社の決算は10月。経費はほぼ出揃っていて弥生会計のデータを税理士さんに送って決算処理をして欲しいのだがある出版社からの売上が11月なのに消費税8%という通知があって確認中。経理データは税理士さんからの質問に答える必要もあるので旅行から帰ってから送ろうかと考え中。
妻を迎えに徳島空港。その前にまずビールの空き缶を片付け箱に入れてリカオーで引き取ってもらった。いくらか割引きになるのでチーズを買って別途あったポイントを使って200円ほど。とっくにお昼を回っているが12月に入ったので月末の記帳のため三菱UFJ銀行。
吉野川橋経由でラーメン西食に行ったらお休み。東大に引き返そうかと思ったが広島のひろっちゃんに行ってネギチャーシューというラーメンを食べた。豚骨ベースで辛いが美味しかった。広島のヤマダ電機に行ってイヤホンをチェック。気になっていたソニー製を試すことができた。
さらに旧11号を通って実家前を通り過ぎて鳴門郵便局の前を通って旧道へ。ここの長栄堂菓舗という和菓子屋に行った。昨日書いたS川君の母上の実家だと前に読んでいたので買ってみたのである。鳴門金時を使った「里むすめ」を夜になって食べた。消費期限が2日というのが難点。
いくつか買ったから実家で食べようと思ったのに母は留守。すぐ戻ってきたので袋入りの和菓子を3個だけ置いて空港。上勝のY下氏夫妻が出てきてひとしきり話をして妻をピックアップ。マルナカで買い物をして17時過ぎに帰宅。という空港送迎の何でもない1日のお話でした。
記録によると昨年11月7日にFacebookで友達リクエストが届いた。知らない人だが括弧にS川とあってその旧姓のフルネームに記憶があった。写真を見ると面影がある。小学校5〜6年の級友だ。放課後に一緒に遊ぶような友人ではなかったがよく覚えている。中高は別だから43年は会ってない。
メッセンジャーで一通り紹介し合って1年ちょっと。この冬は日本海にカニを食べに行きたいと妻と話をしていて思い出した。S川君は兵庫の北の方じゃなかったっけ。改めて調べるとまさに日本海の町にいる。妻は城崎温泉とかで旅館を探すものの何を手がかりにしていいか分からず苦戦していた。
そこで彼に訊いてみた。カニを食べたいんだけどいい温泉旅館を知らないかと。それが昨夜。そしたら彼の町で奥様の親友が女将さんをやっている旅館があると。東京出張中の妻に連絡を取って1泊はそこに決定。彼に問い合わせてもらって今夜予約。さらに城崎温泉のお奨め旅館も教えてもらい。
さすがに高いのだが妻がHotels.comだかでその旅館の夕食なしの安いプランを見つけて残り1室をゲットした。離れた3者がネットで連絡取って相談して完結。いい時代だが持つべきものは友人なのだ。縁は大事にしないといけない。この旅行では鳴門出身の彼にも43年ぶりで会ってくる。楽しみ。
<Diary Index Page>
<Top Page>
© 2019 Takashi INAGAKI