<Diary Index Page> 2018年6月
病気になったと言っていた従兄弟は検査を受けた鳴門病院に不信感を持ち自分で調べていたらしい。見つけた高松の病院を昨日訪ね今日も行くと言う。昨日は消防団の後輩に乗せてもらい今日は頼まれて私が行った。上勝を8:17出発。叔父がキュウリとナスビをくれて鳴門の本家を9時半頃出発。
従兄弟と話していたら下りるべき高速の出口を通り越し一般道でも行き過ぎたり。11時約束の病院に10:25に着き10:40頃から説明を受け従兄弟はその医師に任せると意思を伝え手術の日程などを聞いた。手術は坂出にある別の病院で行うらしい。その手続きに月曜も坂出に私が行くことにした。
病院を出て彼の提案でうどん本陣山田屋という店。彼のおごりでしかもお土産までもらった。鳴門に戻り本家で少し休んで次は北島。叔母が鳴門病院から転院して13時半にきたじま田岡病院に入院するというので同行。入院する伯母の妹と伯父に私の母と亡父の末の妹である叔母H子ちゃんがいる。
叔母H子ちゃんと会ったのは亡父の葬式か一周忌以来。子や孫の話を聞いた。 医師名パネルの中にW氏の奥様の名前を発見したりJ社の元同僚A氏が歩いていたので声を掛けて立ち話したり。A氏は事務局次長だと。伯母の病室に荷物を持って行き退出して従兄弟を鳴門に送ってから17時過ぎに帰宅。
私が住む住宅は山にあるし冬も夏も部屋に日が入らないから室内は外界より季節が1月遅れている。徳島市に比べれば2ヶ月遅い。だとしてもさすがに暑くなり昨夜ようやく冬布団を脱しタオルケットに。妻が冷房を付けたから私の寝室にも冷気をもらった。それでも暑くて眠ったのは2時半過ぎ。
今日は8時に目覚め9時前に表に出た。住宅の大家である町役場建設課の担当S氏が来て住宅管理組合長S氏が話をするというので書記の私も同席することにして結構な雨の中を傘を差してコンポストのところに行った。懸案は住宅裏広場の草刈り対策と生ゴミがすぐ満杯になるコンポスト。
草刈りはこれまでS氏や私を含め住民がやっていた。でもそれはおかしいという意見が住民の中にあり町に要望を出していた。これまで通りボランティアでやってもいいが共益費からせめて保険料ぐらい出して欲しいというのが私の意見。ところが役場S氏の話は今後は町で対応するというものだった。
コンポストほか諸々話をして10時過ぎに解散。夜は以前から予定していた住宅管理組合の会合に雨の中を行ってきた。主に地区の自治組織「名」会のS氏による報告だが今朝の話も皆に伝えて話し合い。4月からの住人M氏が3歳のSちゃんを連れて。5月末からのY氏夫妻は用があって挨拶だけ。
妻のモンゴル出張にあたりノートPCのメインテナンス。先日もWindows Updateなどを実行して別府に持って行ったが妻の名前でログインし忘れていて由布院に行ってから同期が始まるという失敗をしていた。なので自由に使えるWi-Fi環境がある今のうちに諸々の設定。たまに使うから面倒。
さて昨日つまり水曜は最後の通院となったS神歯科の後「響」の練習があった。でも何だか胃の下に違和感があって帰ってきた。と言いつつこはくの天使で夕食を食べたのだけど。そのとき元サッカー部のマスターとスポーツのルールを知れば面白いという話題でラグビーやアメフトの話を少し。
もちろんロシア開催のサッカー・ワールドカップの話も。昔のサッカーと今の違いやネットニュースで聞きかじった分析についてだったり。深夜にふとテレビを付けるとドイツ対韓国戦が始まったばかりで最後まで観た。まさかの1次リーグ敗退となったドイツに下手だと妻と一緒に大騒ぎしながら。
日本代表は先週火曜コロンビアに2対1で勝ち日曜にセネガルに2対2。今日は1次リーグ最後のポーランド戦。17時過ぎからビールを飲み始め23時から妻と2人でテレビ観戦。0対1で負けたけど最後はコロンビア対セネガルの試合状況で1時リーグ勝ち抜け狙ってボール回し。変に疲れた。
Dysonと海外用Wi-FiルーターとS神歯科 (6月27日・水)
今日も昨日と同じような迷惑メールが午前だけで30通。ドメインが異なるから再びメールサーバーに登録した。さらに午後1通別のドメインから届いて三度設定。面倒なことだ。さて妻が買ったダイソンの掃除機が届いた。今まで使ってきたものはゴミを入れる紙パックがもう売られてないのだとか。
新しいDysonは充電式。驚いたのは取扱説明書で絵ばかりで文字がない。注意書きなど文字があっても大きくて読みやすい。老眼の身には助かるし分かりやすくする工夫がすばらしい。さすが先進の家電メーカーは違う。2年間のメーカー保証が付くユーザー登録をWebから私が行った。
一方で来月モンゴルに出張する妻がモバイルWi-Fiルーターを借りたいと言うので以前ハワイで使ったGlobal WiFiにアクセス。通信量は大したことないだろうと1日250MBコースにして1,270円/日。8日間あれこれ含めて合計12,752円。妻にWi-Fi設定の方法を教えて後は成田での受け取りだけのはず。
夕方からS神歯科。2年前の12月から通い始めたが治療していた歯は歯周病で抜け一番奥の歯も今年1月に抜けブリッジも考えたようだが特に困っていないのでこのままになった。その後3週間前に左下の歯に被せられて今日は様子を確認。そして2年半にわたる歯医者通いから放免された。やれやれ万歳。
昨日夕方のタイムスタンプを始めに会社の代表アドレス宛に迷惑メールが大量に届いた。タイトルがあって本文はURLだけ。無視していたが今日13時過ぎまでに合計100通近く。これは堪らん。メールサーバーで迷惑メールをブロックできる機能があったはずだと久しぶりに設定画面にアクセスした。
差し出しアドレスは意味のないアルファベットの羅列だけ。よく見るとドメインは共通なのでその@db1hoafwfw.bizを迷惑メールに登録したのが13:15。以後届かなくなったから効果はあったのだろう。当初エラーを返信する設定にしていたがメールの存在証明になる気がして削除するだけに替えた。
午後は急に雨が降ったので車のフロントに付いた虫の残骸を流したり。さらにフォレスターに搭載しているカロッツェリアナビのデータをダウンロード。車からSDカードを抜いてアプリを起動してデータをコピーしたSDカードを元に戻す。SDカードからナビの更新そのものは後日の作業。
夜は昨日東京に行った妻を迎えに徳島空港。帰りに川内のマサラでカレーを食べて出るとフィットの天井に大量の虫の死骸。フロントガラスに鳥のフン。沖浜のGSで洗車した。14年前まで住んだ東京・烏山でよくカレー屋に行ったという話題から当時の店を思い出し。でも思い出せず脳が疲れた。
今回の旅行で宿泊はしないものの妻はこの温泉には行ってみたいと思っていたらしい。大分県の内陸部にある竹田市の長湯温泉。ここのラムネ温泉館である。温泉に入るだけなら天気は関係ないというわけで雨だった20日にナビを頼りに部分的に狭くなった交通量の少ない山道を通って行った。
A社のボスK専務理事に大分に行くと伝えると竹田市がお奨めだと言われた。何度か一緒に飲んだことのある弁護士N氏の郷里で瀧廉太郎「荒城の月」のモデルになった岡城趾があるのだとか。だとしても雨だったので寄らずに温泉だけ。内湯だけでなく露天風呂もあり意外に面白かった。
建物に入ると自動販売機で入浴券を購入。女性の説明を受け説明書きを渡されコインロッカーに貴重品を入れ傘を置き施設の傘を差して入浴棟へ。狭い脱衣場にカゴは20個ほど。上がったばかりのおじさんがいて挨拶して服を脱いで低い戸をくぐるとやや暗い内湯の浴槽は2つ。ここが42度らしい。
外に出ると天幕があり雨は当たらない。浴槽は2つに区切られていて奥に源泉吹き出し口があり水中からお湯が噴出している。気づくと水中の肌に小さな気泡がいっぱい。顔を浸けると目の周りが熱くなる感覚。風呂から出て炭酸水を飲み表に出て看板前で記念撮影。かわいい絵だと思っていたら南伸坊の作だと今になり知る。
今回の旅行は全て妻が計画した。私は運転するだけ。だから宿も行くまで知らなかった。ようやく今になって調べて記録しておく。まず別府に着いた初日に泊まったのは「潮騒の宿 晴海」。バーで「晴海」というカクテルがあり訊いてみて初めて知ったのだが宿の名は「せいかい」と読むそうだ。
車は誘導されて入口脇10台分ほどの駐車場に駐めた。フロントは南国風で正面から見て左4F建と右8F建が連結している。露天風呂は左1Fと右8F。1F潮騒の湯は海の際でフナムシが1匹。8F昇陽の湯は展望がウリだが私が入った翌朝は雨でよく見えなかった。ナトリウム塩化物泉ということで塩っ辛い。
私が泊まったのは右6Fの625。ダブルベッドが2台ある寝室9畳にリビング15畳さらに和室6畳と露天風呂。露天風呂は3人が同時に入れるほど。ベランダにもソファが2つ。83平米もある2番目に高いエグゼクティブTYPE Kという部屋だった。角部屋だがベランダから見ると右隣はニトリで少し興醒め。
食事は右2Fえいたろう。2日とも奥の小上がり席の最奥左に案内された。私らはこの日の最上客だったのかも知れない。客は家族やカップルもいたが女性2人や3人組が目立つ。男湯で会ったのは1人だが女湯には数人いたらしい。なるほど現代的で若い女性に人気らしい。料理については妻のブログで。
帰宅した昨夜は22時頃から飲み始めいつものビール1Lに薄めの焼酎お湯割り3杯。本を読んで寝たのは2時を回っていた。でも1度も目を覚まさず9時半過ぎに起床。脈の速さで測定しているらしいPULSENSEの睡眠深度は浅い方が1時間42分で深い方が5時間45分。慣れたベッドでぐっすり寝たようだ。
充電ホルダーに挿したまま忘れて行った携帯電話にはメールが3件。洋服の青山からのDMと一昨夜ノートPCでFacebookにログインしようとして発行された二重認証のコードが2件。仕事先には旅行だと伝えていたのでメールで届いたし家族関係も妻と一緒にいたので支障はないとは思っていたが。
さて今回の旅行の走行距離を記録しておく。前半はやや不正確だが別府の宿まで走った初日が約283km。宇佐神宮とラムネ温泉館に行って別府に戻った2日目が約180km。別府から宮崎の高千穂に行って由布院の宿に入った3日目が296km。由布院から別府を経て帰った4日目が324kmだった。
ちなみに帰りの八幡浜港から自宅までは279km。4日間の走行距離は1,084kmだった。高速も含めてアップダウンのある道が多かったがメーター上の平均燃費は13.4km/L。満タン法では経験的に12.5km/Lぐらいだろう。フォレスターの購入後の総走行距離は21,000kmをちょうど超えたところ。
昨夜は0時前に寝て深夜に2度起きたが枕が合ったか意外に眠れた。7時半起床。まずは部屋で温泉に入ってから荷造りをして8時半から朝食。6つのせいろで温泉蒸し料理。さて昨夜風呂に入るとき不用意に右手を湯に入れPULSENSEを濡らしたからかiPhoneで認識できず。何とか接続を復活してホッと。
宿を9:15頃に出発し由布院から別府へ。阿蘇から続く道を通ったが四国では見られない景色が美しい。別府に着いてまずはかまど地獄。駐車場は観光バス用ばかりで乗用車用はわずか。地中から吹き出す噴気や温泉成分が化学反応を起こした赤や青の池などいろんな「地獄」が見られる。
そこから3kmほど車で移動し間欠泉の龍巻地獄。隣の血の池地獄も見学。土産も買って11時半。昼食は妻が事前に調べておいた名物らしい冷麺を専門店に食べに行った。店の前に数人いたが2人席が空いたからと10秒で店内へ。ナビに従い大通りに出たところに昨日のGS。ついでに今日もここで給油。
少し時間があったので湯けむり展望台。温泉の湯煙が一望できる。たまたま来た観光タクシーの説明を横で聞いて地図も見て市内の温泉配置が何となく分かった。 13:15頃に別府港に付きフェリーは14時発。八幡浜のローソンでコーヒーを買い石鎚山SAで休憩し吉野川SAでカレーを食べ21:25帰宅。
昨夜も0時前に寝たはずだが布団が合わず7時半に起きたものの何度も目が覚め夢ばかり見ていた。8時に1Fレストラン。2人並んで別府の町を見下ろしながら朝食。宿を9:12に出発したがナビで探したガソリンスタンドが廃業していたりして行ったり来たり。別府を出たのが9:50頃になってしまった。
ナビで設定した当初は内陸ルートだったがGSを出てから結局海沿いの高速経由。宮崎の天岩戸神社に着いたのは12時半頃。天照大神が隠れたとき神々が対策を話し合ったとされる天安河原に西本殿を経て。元に戻り次に東本殿。神楽の人形が至る所にあって面白い街だった。ここに1時間ほどいた。
そこから近くの高千穂神社を参拝してから高千穂峡。ここでは快晴で暑い。アジア人ばかりの遊歩道を少し歩いて元に戻り車に乗って今度は内陸ルートを選択。阿蘇の東外輪山を通った様子。四国では見ない景色に感激しつつ14:40頃に出て峠で一度休みローソンでビールも買い17時過ぎに由布院。
宿は一棟貸切。妻がフロント棟で手続きをしてから車を自室前まで回し荷物を入れた。8畳が2間にソファのある廊下と3人が入れる温泉付き。湯が青い。大浴場に行くと50人は入れそうな大きさにびっくり。18:15頃に築100年という棟に行き夕食。大浴場にもう一度行き部屋の風呂にも。温泉三昧。
昨夜は23時半に就寝し8時起床。昨日と同じ場所で朝食が8時半。隣に会社の先輩と後輩らしい女性2人。アザラシがいると海を見たが波に見え隠れする岩だった様子。食後に昨夜と違う8Fの露天に行ったが空と海の区別が付かないほど白い景色。10時過ぎに1Fバーでコーヒーを飲み10時半頃に出発。
まずは高速も使い北に1時間弱走り宇佐神宮。傘を差して参拝。10分ほど歩いた本殿あたりで雨が強くなり早々に撤退した。別府市の明礬温泉に戻り地獄蒸しプリンが名物だという岡本屋売店で昼食。といってもプリンと温泉タマゴ入りおにぎりだけ。妻はプリンだけ。朝食が多かったのだ。
雨なので午後は移動に当てようと妻が最終日に予定していたラムネ温泉館というところに高速と狭い山道を通って1時間以上かけて行った。31度という露天では炭酸が吹き出し肌に泡が付く。男湯は先客が帰り私1人だけ。女湯は数人で地元のおばさんに妻は入浴のコツを教えてもらったらしい。
そこからまた山道を1時間かけて別府に戻ってきた。行き帰りの高速や山の上では雨と濃霧で大変だったが別府に戻った16時過ぎには晴れてきた。17時前に全15部屋という今日の宿に入りまずは洗い場5つだけの大浴場。私がほぼ独占。18時から部屋で夕食。20時から家族風呂。部屋でビールと焼酎。
昨夜1時過ぎから5時間ほど寝て6時半起床。予定を早め7:15出発。焦ったか携帯電話を忘れてきた。ローソンでカフェラテを買い通勤渋滞で徳島ICまで1時間。吉野川SAと伊予灘SAで休んで愛媛の八幡港に着いたのが11:40頃。じゃこ天うどんを食べ手続きをして13時発のフェリーに搭乗した。
2Fソファでいたが3F船室で横になって10分ほど寝たか。14時半頃にそろろろ下船かと船内を探検したが1時間間違っていた。15:50に大分別府港着。四国の高速も別府に着いてもだいたい雨。砂風呂を見たが昨年の指宿より小さいし止めてUターンできない道を左折や右折を繰り返して旅館に16時半。
案内してくれた仲居さんはインド人だろうか。ツインのベッドルームと続きのリビングにテレビが2台。海に面しソファが置かれたベランダさらに和室に露天風呂まである6Fの部屋。まずは大浴場。小さめだが海が目の前。私1人。後におじさんが1人。風呂を出て売店にいた妻と合流して18時に夕食へ。
天気は悪いが海を見ながら私はビール3杯。妻は途中から焼酎お湯割り。食べ過ぎて部屋に戻りベッドで少し休んでから1Fのバーに行きカクテルを飲み21時前に部屋に戻りサッカー・ワールドカップ。勝ったコロンビア戦を見つつ部屋でもビール1.5L。ハーフタイムと終えて部屋の露天風呂。
大阪で大きな地震があった。7:58だったらしい。私はベッドにいたが部屋の引き戸がカタカタと音を立てていたので地震だと気づいていた。これがP波でS波が来るかと身構えたが何もなく間もなく妻のスマホから警告音が鳴った。私もスマホを取りだして震源が大阪だと知った。
上勝は震度1にも満たなかったと思う。徳島市は発表によれば震度3とのこと。高槻市あたりが震源で震度6弱。大阪では4人が亡くなり300人以上がケガをしたと言っている。住宅火災の映像をテレビで観たときは被害が広がるのではないかと緊張したが運休した電車も夕方には大方復旧したらしい。
大阪の被害が大きいからか地震発生が朝だったからか東日本のときより阪神淡路を思い出してしまう。先日来た大学時代の同級生EUXは震源に近い豊中だが電車に2時間缶詰だったとか。Facebookを見ていると大阪に住む他の友人たちも部屋が散乱したと言っている。としても皆は無事なのでよかった。
さて地震で落ち着かない中を今日は午後に電話があって聞いた内容を元に原稿を作成。郵便局にも行って夕方からは旅行の準備。年に1度の社員旅行なのである。といっても社員は私たち役員2人だけだから実質夫婦旅行なのだが。明日から金曜まで基本的に仕事はしないが日記は更新するつもりです。
転職してきた橘さんのことを書いたが加藤さんの思い出も残しておこう。彼は社長が新卒で入社した西芝電機で同期だったのだと思う。私が入社した1988年の秋頃に永田さんとともに入社して来た。既にいたソフトバンク出身で業界に精通した30歳前後の仕事人たちが多く反発していたように思う。
彼らは39歳か40歳ぐらいだったが25歳の私から見れば十分にオッサンだった。業界のことも製品のことも理解していないので私は特段気を遣うわけでもなかった。そういう社員の態度に対して大企業出身の彼らが組織としてなっていないと思った可能性はある。
ある日加藤さんが私の机を見て「もっと小さい机に替えろ」と言った。案件ごとにクリアファイルに入れた書類を積み上げていてキーボードのスペースしか空いてなかったからだが私は「だったら書類を置くスペースを別に用意してもらわないと」と反論したら彼は怒り出してしまった。
当時の取締役の血液型が全員AB型でそれがこの会社の問題だと思ったらしい彼は私を含めてA型の社員ばかりを集めたこともあった。5年前に会ったとき経験がないのに営業責任者になりストレスを溜めて失礼な言動をしたと思うと謝られた。転職するとそれほどにストレスを溜めるということだ。
昨夜も飲みすぎた。消防分団詰め所で19時過ぎから飲み始め21時半頃からバーでカクテル上勝スペシャル2杯だったか3杯だったか。さらに帰宅後2時頃まで焼酎のお湯割りを2杯か3杯。これが余計だった。深酒をした夜はPULSENSEで計った脈は速いようだ。深い眠りが全くないと判定される。
そんなわけで起きたのは午後。夕方になって電動ゴミ処理機にチップを補充した。昨年7月からベランダに置いていたのだが今年になり「チップ補充」のランプが出て以来使わなくなっていた。それを先月29日ゼロウェイストアカデミーに行った際にチップを入手して今日になって一部を投入。
そんな作業をしようとしていたときベランダ先の駐車場に3Fに住む東京出身O嬢。ベランダは広いのに軒が出ていて夏は日が当たらず洗濯物が乾かないからとタオルを干していた様子。それで妻とベランダに出て井戸端会議のような。上勝は夏も冬も湿度が高くてこの対策をいろいろ話した。
夕食は我が家では珍しい豆乳鍋。結局食べ過ぎて苦しい。夕食前に計った体重は64.1kg。体脂肪率17.7%とまたまた上昇傾向。隣の体育館からは阿波踊りの練習をする音が聞こえる。落ち着いた特に何もしない土曜日。シャワーを浴びて21時頃に今日もビールを開けてしまった。
消防点検からBar IRORIでS氏T嬢と (6月15日・金)
4月から15日になったのである。消防団の点検担当日のことだ。今日も18時前に徒歩30秒の詰め所に行って4月からの新分団長H氏と2人で鹿子山のポンプ小屋。エンジンを掛け充電してガソリンを補充して18:40頃に戻った。副分団長T氏と役場2年目F君は日浦。役場OBのN氏と町議H氏が賄い担当。
勝浦川の鮎釣解禁日であって毎年N氏が差し入れしてくれるのだが今年は今ひとつだったらしい。F君は19時半過ぎに向かいの体育館にバレーボールの練習に行き5人であれやこれや。途中トイレに行ったとき鎌で指を切って8針縫ったというF氏奥様と雑談。次男くんとも数年ぶり。21時過ぎに解散。
解散後に正副分団長が話をしていたから帰宅後に顔を洗って見に行ったらT氏がバーのN氏と一緒にいる。今から飲みに行こうと言われ妻に話して同級生S氏も一緒にBar IRORIへ。J社の元同僚N君もいる。カウンター内はいつものS嬢と棚田の米作りでお世話になったTさんのお嬢さん10歳歳下K子嬢。
それよりカウンターにいた役場S氏が途中で合流して久しぶりに話をした。移住すぐ会って夏祭りでビールもご馳走になった。その後疎遠だったが彼も覚えてくれていてバカ話。お互い酔っぱらって何度も握手をして24時半頃に帰ってきた。カウンターのK子嬢と話しに妻の出張中にまた行くよねという話。
東京から帰ってくる妻を迎えに空港。その前に散髪に行った。上勝に来てから散髪は4ヶ月に1回つまり年に3回だけだったが昨年から2ヶ月に1回に改めた。それでも来週の旅行前に切っておこうと前回から7週間。14時半前に行き16時前まで。ついでに実家に寄ってから空港。
銀行を回って振込を7件。マルナカで妻が買い物をして夕食はこはくの天使。妻が出張中に1人で行くばかりなのだが今回はコーヒー豆を買っておきたくてついでに夕食も食べようということになった。いつもそうなのだがマスターとは幕末情勢についての話題だったり。
さてマルナカで妻が買い物をしている間に私はダイソーでアタッシュケース型の透明な書類入れを買った。これに楽譜を入れようと考えた。「響」で使う楽譜は紙の手提げ袋に入れているが3年前に使ったものも入っている。単に片付けていないのが悪いのだが重いのだ。
さらに最近買った譜面台を持って行くようになるとまた重い。楽譜は紙袋が破れてきたのでさらに布のトートバッグに入れているが不安定で持ちにくくかった。古い楽譜は紙袋に入れたままラックに片付け普段使う楽譜だけを今回買ったケースに入れて持ち歩こうという計画。
転職活動をしていた友人の話を昨日から何度か聞いている。主にFBメッセンジャーを使っていたが今日午後になって電話で話をした。具体的に書けないが2社から内定をもらい選択について悩んでいるという話。でもほぼ決まっている。私に相談してきたのは自分の考えの正しさを確認するためだ。
50歳を過ぎても徳島で転職できることに驚いたが同時にオッサンになっての転職の苦労を思う。思い出したのは1988年秋から翌春にかけて転職してきたオッサンたちのこと。社長の大学や前職の友人で後に常務取締役になる営業の加藤さんと管理の永田さんの2人はともかくも東京支社の橘さんのこと。
橘さんは社長の高校の後輩で東京の電車の中吊り広告でJ社を知り連絡をしてきた。最初に訪ねて来られた飯田橋の営業所で私が案内したから覚えている。すぐ東京営業所の責任者になったが受託ソフト出身ながらパッケージビジネスに疎かったのだろう部下の女性たちから突き上げられていたらしい。
数ヶ月後に休職し復帰したときには眉毛がなかった。まだ40歳前のことだったと思うが相当なストレスがあったのだと思う。復帰してゼロから勉強すると言って大卒の新入社員研修を最後列で受けていた。元々丁寧な態度の人で私は好きだったがこれを機に橘さんのことを尊敬するようになった。
先日の日記で鳴門病院に行ったことがあるはずなのにいつだったが思い出せず気になっている。今は亡き祖父か祖母が入院したことがあったんだろうか。祖母が盲腸で入院して見舞いに行ったのは鳴門市内の個人病院だったはず。小学校3年とか4年とかのことだったと思うのだが。
私の記憶はないが鳴門病院にいたことがあるのは知っている。私が生まれた場所だから。中高の同級生で今や神戸あたりの病院で産婦人科医をしているI川の父上に取り上げられたと聞いている。それを何年か前にI川に言ったら同じようなことをよく聞かされると笑っていた。
大学時代の彼女の母上が鳴門病院の看護婦さんだったから彼女と一緒に行ったことがあったかも知れない。母上の車を借りて返しに行ったとか。携帯電話がない時代だから何かの連絡に直接行ったとか。そんな気がするだけで何の記憶も残っていないのだが。
大学卒業前後だと思うがGWだったか夏休みだったか中高の同級生K元宅でいたとき父上に電話して来た学生が鯛丸前で事故を起こして鳴門病院に運ばれたと聞いた。同乗していた彼女が中高の同級生K野M佳で診察したのも研修中の同級生M山君だったと。鳴門病院と言えばこの3つの記憶しかない。
どうしようかと4月に書いた腕時計は結局買った。NHK「ブラタモリ」でタモリが着けている気圧や方位を測定できるタイプのものなら面白いんじゃないかと妻が以前に言っていて興味を持っていたシリーズ。タモリの時計は何年か前のデジタルタイプらしいが私が買ったのは5月18日発売の最新型。
今月妻と旅行に行くのでそのときにあれば便利かと考えた。登山用とされるカシオ PRO TREK PRW-60Y。気圧/高度を計れる時計はダイビングコンピュータで知られるスントにもあるらしいが海外製は避けたかったし同種の機能があるエプソンTRUMEは20万円以上する上にデザインが好きになれず。
他のモデルをイオンモール1Fのハラダで5月に見ていた。20気圧防水でWebで見る限りデザインが気に入っていた7000シリーズの2種類あるバンドの違いを訊きに行ったのだが実際に着けてみると大きくて厚くて重い。下位機種の6100シリーズでも大き過ぎる。これは現実的でないと思っていた。
その後にダウンサイジングした新シリーズが出ると知り何度かハラダに問い合わせたが入荷予定はないというのでネットで評価が出始めるのを待って現物を見ないままヨドバシ.comで注文した次第。電波ソーラー。電池交換も時刻合わせも必要ないのが最大の機能ではないかと思っている。
中高の後輩で医師のW氏が教えてくれた病院を伝えたら従兄弟はいろいろやり取りをした末に土曜朝その病院に行ったらしい。携帯メールが来ただけなので詳しくは分からないが偶然が重なり土曜の夜勤時間に話を聞いてくれて結果として彼が危惧していた問題とは別ではないかということだった。
そんなメールを受け取った土曜の夜は同級生S氏F氏と飲むことになった。S氏宅に行こうと思っていたらS氏が誘ったT氏がやってきたので結局うちで21時頃から24時頃まで。いつものキリングリーンラベル500mL缶を2本か3本飲んでからF氏が持って来た日本酒を飲んだ。
うちにももらい物の日本酒があったと「本醸造初しぼり」なる金陵を持ち出してF氏とT氏に渡しつつ飲み比べ。そう言えばこれも医師のW氏からもらったものだった。後半は日本酒ばかり飲んでいて最後は水。深夜に何度もトイレに起きた。酒は飲むものではなく味わうものだと認識を新たに。
日曜は「響」の練習。いつもより2時間も早い16時から。隣で歌う医師のW氏にお礼と簡単な報告をした。歌の方は自由曲2曲についてまだ階名で音取り。一部で歌詞を付け始めたものの不安定な音に指揮者の怒号が飛ぶ。2度の休憩はあったが4時間も練習して集中も切れた。
12時過ぎに出て沖浜のモスバーガーで昼食を取り14:10発のバスで大阪出張に行く妻を松茂に送ってきた。S神歯科の予約まで1時間半近くあるので歯磨きをしておこうと鳴門の実家に寄った。そしたら本家の叔母が台から落ちて尾てい骨を折って入院したと母が言う。今から見舞いに行くのだとか。
そこに従兄弟から電話。母に連絡が付かないと聞いていたらしく叔母の件を私に電話してきたと。今さっき聞いたばかりだと伝えたら次に彼が言うのは自身の病気の話。鳴門病院で再来週検査をするのだが昨日から悪化したと言っている。その関連で叔母がモノを取ろうとしてケガをしたらしい。
ともあれ実家奥で作業していた電柱工事の車が出るというので私のフィットを動かしたついでに母に付いて叔母が入院した鳴門病院に行くことにした。何年ぶりか。新しい建物になってからは初めてだし以前に行ったシーンを思い出せない。行ったとしても小学校以来だろうか。
歯科の予約を16時半に変更し叔母の病室で30分ほど話をしてから本家に寄った。家に上がったのは2009年正月以来か。叔父と叔母の妹さんと挨拶。缶コーヒーをもらい従兄弟と話し病名をメモ。後輩の医師W氏に相談させてもらい返事を元に帰宅後従兄弟に電話したり。慌ただしい1日になった。
新しいオーディオのセッティングを昨日やったとき光ケーブルは端子が合わなかったと書いた。でもSACD(スーパーオーディオCD)も再生できるパイオニアのDVDプレーヤーにも光出力端子はあるわけでせっかくだから光ケーブルで接続してみたいと考えてヨドバシ.comに行ってみた。
ケーブルの価格は安いものだと1,000円以下。と人気順のリストにあったケーブルのオレンジ色をした端子に見覚えがある。もしかして持っていたかもとオーディオケーブルをまとめた箱の中を見てみると確かにあった。いつ何のために買ったものなのか全く記憶がないのだが。
そこで今日午後に再びオーディオをラックから取り出してパイオニアのDVDプレーヤーの背面と光ケーブルで繋いで音が来ていることを確認。こうなるとアナログケーブルは必要ない。でも外そうとすると何かが引っかかる。よく見ると映像端子も繋がっていた。
しかも映像端子の片方は古いハードディスクレコーダーに接続されている。つまりパイオニアDVDプレーヤーから映像は一旦HDRに入れ音声だけオーディオ機に繋いでいたというわけだ。でも古いHDRはデジタル放送に対応しておらず今はもう使っていない。映像端子も全部抜いて少しすっきり。
ヨドバシで注文した新しいオーディオ機オンキヨーのCD/SD/USBレシーバーNFR-9TX(S)は今日届いて午後にセッティングした。接続すべきスピーカーケーブル2本とHDRからとDVDプレーヤーからのアナログケーブル2本をオーディオラック裏のスパゲッティ状態のケーブル群から確認。
それらをオーディオラックの前面へ出しHDRとDVDプレーヤーを斜めにして裏面を確認したり。不安定な姿勢でケーブルを引っ張ったものでアンテナケーブルが分配器から外れていたり。光端子があるからDVDプレーヤーと繋げるかと手持ちの光ケーブルを持ち出したが片方の端子が合わず断念。
結線を終えてソースごとの音を確認して次はFMラジオの設定。ケーブルテレビ経由だからか標準周波数ではないものがありサウンドロゴで確認したり。9年半前も同じことをやっている。標準でなかったのはKiss FM KOBEの77.9MHzとFM徳島81.5MHzにNHKの82.5MHzとFM COCOLO 85.7MHz。
当初チューニングできないと戸惑ったがマニュアルにリモコンから行うと書いてあり局名登録は前機種と同じで7局をセット。USBメモリやSDカードへの録音は次の機会に。ボタンの配置などは前機種とほぼ同じで見た目もよく似ている。とりあえず事務所の音楽環境が元に戻ってホッとしたところ。
日曜午後にディスプレイ上のボードに置いた卓上カレンダー右端で何かが動いていた。ムカデだ。大きくはないが5cmほどあったか。逃げないうちに屋外に放り出そうと窓を開け卓上カレンダーを持ったのだが窓のサンに落ちた。でも外に追いやるためうちわを手に取った数秒の間に姿を消した。
一軒家に住む人の中には1年で20匹も30匹も室内で見つけて殺すという方もいるが私が住む町営住宅は鉄筋で窓はアルミサッシ。それでも一体どこから入るのかと思うのだが年に1匹ほど室内で見つける。対策として瞬間冷凍スプレーを常備しているが日曜は意表を突かれて取り出せなかった。
どこからか侵入するわけだから今日ドアやベランダ側の窓を含め部屋を開ける場所に忌避剤を撒いた。5年前にも書いているが昨年は撒かなかったような。6年前にはムカデによってエアコンが壊されたから室外機周辺にも入念に。これで侵入が防げるかは分からないが何もしないよりはマシだろう。
もしかすると排水口だったり換気口といった正規の入口以外から侵入してくるのかも知れないが仕方がない。瞬間凍結スプレーは事務所入口近くに置いておくことにした。次に見つけたら迷わず殺すつもり。この季節は靴を履くときも中を確認するし面倒なことこの上ない。
昨日の日曜は5月に9ヶ月ぶりに会った17歳下の独身S嬢を誘って街に飲みに行った。日だけ決めていて返信がなかったのだが上海出張などもあり忙しかったのだろう。17時半に迎えに行くとA木君ら近所の人が数人いたので手前で待機。ハメ(マムシ)が出て近所の人と退治しようとしていたらしい。
街に着いても明るくて変な感じ。外で缶ビール飲んでた方が良かったかもと話しながらも日曜で店に不安があったので直前にリトルコーリアを予約していたのである。私は昨年10月以来。客はもう一組カップルが来ただけだった。話題は親や仕事の話など。私の知らなかった町の情報を教えてもらう。
店を出ると「お茶をしたためませんか」と彼女が言うから付いて行くと富田町のタバコ店。抹茶と小牡鹿を頂く。日曜で休業の店が多く次は冒険しようと富田町にある強面のお兄さんのバー。そこを出て12月に餃子を食べた紺屋町の店で肉まんを食べて代行を拾って彼女を送って24時過ぎに帰宅。
月曜は午後ゴミステーションに靴など諸々持ち込んで18時前に出発。ビール空き缶48本と焼酎の空一升瓶10本をリカオーに出して銀行で予定納税分の大金を下ろし川内の「さん天」なる食券制の天ぷら屋で夕食。旨くない上に店員はおしゃべりばかり。20:50着の飛行機で妻を迎えて22時帰宅。
タイミングよく東洋経済に<音響機器の名門「オンキヨー」が直面する危機>という記事が掲載された。ここ10年で音響機器の市場は6割減ったらしい。「オンキヨーはブランドの看板を隠しOEM事業に軸足を移」すと記されている。私が注文したオーディオ機からは撤退するかも知れない。
もし撤退したら今回の注文は最高のタイミングだったと考えよう。でも次に壊れたら同種の製品は市場にないかも知れない。高級機しか残っていないという可能性もある。今あるSACD/DVD Audio対応CDプレーヤーだって壊れてしまうと現在売られている対応製品は数十万円もする。
改めて調べてみるとアカイは2000年に破綻しサンスイも2014年に経営破綻したとWikipediaにある。アカイは高校のクラスメートだった京大生S見からもらったカセットデッキを使っていた。学生時代の最後の2年間はビクターのダブルカセットデッキと2台を持っていた。
J社を辞める前後の川内のマンションに友人が持ち込んでいたオーディオはアンプがケンウッドだったか。スピーカーはダイヤトーンだった。私にしても音楽をスマホでは聴かないがいい音で聴きたいという要望も既にない。音楽が身近になりすぎたということか。寂しいことだが仕方ない。
11年前にも書いたが今まで使ってきたオーディオで今回壊れたONKYOが4代目。で次もONKYOにしようと思ったのは入力端子が決め手だがD社時代の取引先であって会社に行ったこともあり親近感があったから。SONYにも行ったことはあるが相手はPCのVAIO事業部でオーディオ系ではなかった。
さてニュースで聞いてはいたと思うのだがONKYOのサイトにはPioneerのロゴも載っていて改めてびっくり。カタログがなかったメーカーも調べようと見に行ったJVC(ビクター)はケンウッドと一緒になっていた。最近のオーディオ機器のスペックや価格体系を見ても売れていないのはよく分かる。
ONKYOの製品を見ていてもオーディオコンポーネントの中には発売が2010年とか2011年のものがある。技術的に大きく変化はないのだろうから頻繁なモデルチェンジは必要ないと思うがそれにしても長い。悪いことではないと思いつつも時代の変化を感じてしまう。
と思っていたら私が買うつもりの製品はヨドバシ.comで「お取り寄せ」になってしまった。発売は2016年7月。2016年6月発売の下位機種は販売終了になっているから次期モデルに移行するのかも知れない。でも価格が上がり入力端子が減るといったスペックダウンの可能性もあるわけで慌てて注文。
壊れたオーディオの代替機だがハイレゾもスマホ対応も必要ない。機能を調べているとONKYOの機種はCDやFMや外部入力からUSBメモリやSDカードに録音できるらしい。これは使えるかも知れない。仕事で間々田さんがゲスト出演したラジオ番組を簡単に音声データ化できればうれしい。
そんな機能よりも重要なのは外部端子。最新のオーディオではカタログを見る限りSACDやDVD Audioなどの今風に言えばハイレゾ音源のディスクに対応しているように読めない。でも何枚かソフトを持っていてこれを聴くため2004年に買ったパイオニアのDVDプレーヤーDV-578Aを繋ぎたい。
さらにハードディスクレコーダーも接続する。映画を観るときTVの音声を消してオーディオ機からスピーカーを使うときがたまにある。さらに「響」の練習データや秋祭り用に録音したICレコーダーの音声を聴きたいとき接続できる端子も欲しい。そうなると入力は3系統は欲しい。
ところがPanasonicやSONYはネット対応でもオーディオ入力は1系統だけだったりする。もちろん高級機は別として数万円の一体型でアナログ3系統あるのは調べた限りONKYOだけ。壊れた機種の後継上位版が2年前のモデルながらスピーカーなしも選べて安いのでこれにしようかと思っているところ。
<Diary Index Page>
<Top Page>
© 2018 Takashi INAGAKI