2017年8月
新しいルーターは今朝届いた。NEC Aterm WG2600HP2。2年前に買った WG2600HPの後継機でホーム用の最上位機種。でも設定を行ってもエラーになる。これはルーターの問題ではないのかも知れない。接続プロバイダに当たる地域情報センターというところに電話をしたのが12時頃。
遠隔で機器の状況を確認したようだがやっぱり接続できない。「IDとPWは変わってませんよね」と訊くと「IDは大文字で入力されていますか」と。そうだった。2年前だかプロバイダがNTTからテレビトクシマに変わったとき全て小文字になったんだった。IDを小文字で入れ直すとあっさり接続完了。
当初接続不良になった原因はルーターではなかったとしても設定を見直したときは間違ったIDを入れていたことになる。電話では電源供給BOXの同軸ケーブルの接続を確認させられた。LANケーブルの劣化で接続が途切れる可能性も指摘された。9年も使っているからあり得るかも知れない。
そこからはiPhoneほかWi-Fi機器のPWを新しいルーターに合わせて全て入力し直し。古いルーターは予備として置いておくことにする。やれやれ一件落着。今回の買い物では32GBのマイクロSDカードをもう1枚買ったのでフィットのドライブレコーダーへ。SDカードケースも買っておいた。
昨夜21時過ぎにネットにつながりにくくなった。と思ったらほどなくアクセス不能。町の回線の問題かとY氏に電話するも通じているという。住宅の問題かと疑いS氏に電話しても大丈夫と。ということは問題はうちのルーターだ。見るとACTIVEインジケーターが付いておらずWAN側が死んでいる様子。
リセットしたら一旦は回復したがPOWERインジケーターが赤になったので電源を抜いたら元に戻らなくなった。LAN側は生きていてNASへのアクセスなどは問題ない。ネット接続ができないと仕事にならないので早々に諦めヨドバシで発注。あれこれ検討するのも面倒なので今の後継機種にした。
ネット接続ができないこともあり元々話はしていたのだが今日は午後からシュノーケリング用具一式を持って海に。でも小笠原付近の台風で海部の愛宕山は湾内でも波がある。満ち潮で浜もない。海は諦め竹ヶ島と高知の白浜の様子を見てから阿南のセブンで買い物をして17時半頃に帰ってきた。
さて故障したルーターは念のためPCから再設定を試みたがダメ。古いバッファローのルーターを持ち出したものの設定変更に時間がかかりすぎてこれもうまくいかない。とりあえず今はLet's noteとドコモ回線で凌いでいるが壊れたものは諦めて明日届く新しいルーターを待つことにする。
先日来Facebookで大井川和彦氏の選挙運動の様子を頻繁に見せられていた。誰かがシェアしたり「いいね」したのがタイムラインに上がってくる。大井川さんの名前も顔も知っていたがどこの選挙なのかも知らず何度も同じような投稿にうんざりして全て非表示にしていた。
それが茨城県知事選挙だったと日曜夜になってようやく分かった。大井川さんって誰だっけと調べてみたらマイクロソフト(MSKK)の元執行役員だった。経済産業省からMSKKに転職して政府や自治体をクライアントとする部門の執行役員だった。あの人かとようやく理解。でもどこで会ったっけ。
IT業界では知られた人だが会ってないのかも知れない。と書いていて8年前の上勝での意見交換会だったことを思い出した。社長が替わっても辞めてないのは珍しいと思ったが翌年には転職していた様子。経歴を見ると妻が住んでいた日立の小学校を卒業している。年齢は私と妻の1つ下。
大井川氏は当選したが破った現職は7期目を目指していたらしい。徳島県知事は4期目だが上には上がいたものだ。そういう意味で当選は当人の実力ではないだろうし支援した自民党の力でもないと思う。それでも同じ業界出身。妻の出身地でもあるので少し興味を持っておこうと思う。
ラックにキャンプ・バーベキュー用品の整理 (8月28日・月)
上勝TVの機材やキャンプ用品などをラックに収納したいと考えつつ逡巡していた。出張から帰った妻に相談したらキャンプ用品だけは自宅に置いたらいいのではないかという提案。確かに業務で使うものではないしまとめて置く方を優先すればスペースに余裕のある自宅の方がいい。
キャンプ用品だけであれば分量の目星が付くし自宅壁際に置くのであれば高さで悩むこともない。そんなわけでアマゾンでアイリスオーヤマのスチールラックを注文して今日届いた。幅91cm×奥行き46cm×高さ178.5cmポール径25mm。棚は5枚。午後から組み立てにかかった。
11年前に東京の家具店で買ったラックが幅64cm×奥行き39cm。これとメーカーは異なるが同じタイプで一回り大きい。組立はまず一番下の棚の位置をルンバが潜り込める高さに調整。重いものの多いバーベキュー用品を置いて2段目の高さを決めるといった方法でモノを置き棚を入れて。
下から2段目はタープと折り畳みイスを横置きに。バーベキューなら下2段だけで事足りる。3段目はクーラーバッグや調理用品。4段目はテントとシュラフと銀マット。最上段は大きな銀マットなど軽いもの。シュノーケリング用品は収まらずラック手前に置いた。それでも整理できてスッキリ。
顔ヨガの普及に努める妻のビジネスにおいて弊社と契約している講師が現在3人いる。テレビや書籍などで名が知られる間々田佳子さんと主に東京でインストラクター養成講座を担当している篠原もとこさんに昨年からは大阪を拠点にしているいしかわななこさんが加わった。
そのななこさんが一般向けの講演を行うことになった。妻がアテンドするのだが兵庫県加古川市なので車が便利だろうと私も運転手として同行。朝7:04に上勝を出発した。沖浜のスタバでコーヒーを買い淡路SAで休憩。休憩時間を入れても待ち合わせのJR加古川駅に2時間45分ほどで着いた。
北口に着いたが講演会場は南だというので南口に回り20分間無料の一般駐車場に駐め改札まで迎えに行った妻らと合流したのは路駐にて10:10。会場の加古川市民会館まで行き立体駐車場に駐めたが案内してくれた方が関係者駐車場を案内してくれて置き直し。
11時から1時間半の講演は後ろの方から。顔ヨガの一般講演は初めてと言うが上手い。落ち着いて説明もしっかり動きもあって良かった。終えて和食店で昼食とコーヒー。ななこさんを駅に送り妻と2人で帰ってきた。上勝に戻ったのは17:20頃。昨夜は4時間も寝ておらず眠くて仕方ない。
ドライブレコーダーのメモリを32GBに交換 (8月26日・土)
室戸往復ドライブで子鹿4頭を追いかけた映像が残っていないか後日ドライブレコーダーの映像を確認した。本体からマイクロSDカードを抜いてPCの専用ソフトで再生してみたのだが帰り道の日亜化学付近からの分しか録画がなかった。ほかに過去の映像が単発でいくつか。
単発の映像は私がスイッチを触ったのか路面からのショックで消去できない領域に保存されたのか分からないのだが改めてマニュアルを読むと標準添付の8GBメモリに1080pで録画すると1時間だと明記している。ドライブ後に道中の映像を見られたら面白いだろうに1時間は短すぎる。
手動録画もできるが方法はすっかり忘れていた。マニュアルで復習し電源スイッチを含め8つあるボタンの動作を覚えた上で大容量のメモリも購入してヨドバシから今日届いたので装着。このドライブレコーダーが対応している最大の32GBマイクロSDカード。
その上で解像度を720pに変更した。手動録画ボタンは分かったが忘れそうなので。ネットにアップするときも1080pはオーバースペックだと思うし事故に遭ったときでも状況が分かればいいはずだと。これで8時間40分の録画が可能になった。次のドライブの後で画像をチェックしてみるつもり。
お盆を過ぎると徳島は暑くても上勝では秋風を感じるほど涼しくなることが多かった。お盆の集いのときにも誰かとそんな話をした。でも今年は暑い。まだ暑い。夜になっても例年ほど気温が下がっていない感じがする。勢い今もエアコンを使っている。
だいたい日中は27度に設定してエアコン真下の室温計で27度前後。夜は1度下げて26度前後がちょうどいい。ただし私の席はエアコンから最も遠いので室温計より1度ぐらい高いように思う。だからPCディスプレイの上に置いたUSB扇風機も併用。強弱は2段階しかないがあるとないとで大違い。
でも常時エアコンを付けていると湿度も40%ぐらいになっている。それに正面から扇風機の風を受ける。先日来何だか目が疲れると気になっていたのは低い湿度を風のせいだろう。夏が過ぎれば寂しくなるが少しは涼しくならないだろうかと無駄なことを考える。
寝室は日中人がいないが熱気が残っているのでエアコンは付けっぱなしにしている。と言っても冷房は壊れているようなので除湿のみ。寝る前は26度にして少し冷やし寝るときは27度。誰もいない暑い日中は最近28度にしている。9月に入ればエアコンを止めて窓を開けられるだろうか。
待っていた荷物は13時前に届いた。荷受けのため外出しなくていいよう昨日のうちに杉屋で買っていたサンドイッチを食べたところで助かった。ゴミステーションは14時に閉まるから13時を回り次は急ぎ牛乳パックやらビール350ml缶や白トレイほか諸々を車に積んで。
そのまま高鉾建設酒販事業部にビールを焼酎を買いに行った。いつものキリングリーンラベル500mlケースを3つと焼酎の薩摩古秘を2本。私たちのリクエストでいつも仕入れてくれている。焼酎は4本買って箱に入れたが持ち上げようとしたら腰がチクリとしたので無理せず2本に減らした。
15時半になり今度は妻を迎えに空港へ。今回は8泊9日の出張だった。JALのアプリでチェックすると到着は予定より5分遅れだから途中で旧ナカイに寄ろうと思ったが次に見たときは予定より1分早い。そのまま空港に行って結局10分以上待って妻をピックアップした。
帰り道は西新浜のマルナカで妻は食材を買い私は徳島銀行の記帳と蛍光灯の購入。帰宅して深夜は溜まった録画番組をいくつか。NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」は小野政次が死んだ回だがSNSで既に内容は想像できていたので涙は少々。懸案の整理ラックはまだ悩み中。
ここに書くべき内容を1時間考え続けたが何も思いつかない。そんな日もある。これは日記だと開き直って月曜からのことを書いてく。
月曜の昼食は隣町の呑口でラーメン。13時を回っていたが先客が3組。ヤマトの見知ったドライバーさんの前で食べた。その帰りにスーパー杉屋でスパゲティを買ってきて夜はゆで卵2個付きで。火曜の夜も同じパターンにした。ちなみに室戸から帰った日曜夜はゆで卵2個だけだった。
火曜昼は隣町の黒猫キッチンで担々麺。私の住宅の上階にいるO君がいて共益費の問題についてあれやこれや。夜は消防分団役員会。9月10日の防災訓練などについて。刺身などを食べる。地元の皆が子どもの頃に蜂の子を食べた話や柿などを勝手に取って怒られたとかそんな話も。
今日の昼は宅配便の配達を待っていたので出かけられずサッポロ一番みそラーメンに卵2個入り。15時半過ぎに出て歯医者と銀行で記帳。帰りは日曜に続きこはくの天使。宅配便は16時過ぎに来たらしく明日に受け取るしかない。ゴミ捨てやビール購入もしたいのに配達時間が気になる。
傍示お盆の集いで妻らが演じた「ブルゾンみき&むつ」の音楽について記録しておく。使った音楽はお笑いブルゾンちえみが使っているものとカラオケ版「待つわ」の2曲。いずれも妻がネットで購入した音楽データである。これを私がDigiOnSoundを使って編集した。
気になったのは著作権の処理をどうするかという問題だ。お盆の集いは誰もが無料で参加できるし出演者に謝礼が支払われることはない。つまり非営利無償の演奏として著作権の制限規定に該当するから著作権者に許諾を得ず利用できる。ここまでは私の知識で分かっていた。
この著作権は作詞者と作曲者の権利であって私が分からなかったのが演奏者の権利の方だ。著作隣接権と言う。調べると文化庁著作権課長の経験もある岡本薫氏の著書『誰でも分かる著作権』に明記してあった。著作隣接権には著作権で言うところの演奏権がそもそもないのだ。
そんなわけでお盆の集いでの音楽に法的な問題はないと分かった。ただし当日の録画データをYouTubeで公開することはできない。著作権はYouTubeとJASRACが包括契約しているはずだから問題ないが著作隣接権がクリアできない。ともかく勉強にもなった今回の演奏だったのである。
土曜も夕食でこはくの天使に行ったのに日曜も昼食で。月曜に東新町の店舗を借りていたのが行き違いで難しくなったという愚痴を聞く。そのままスバル阿南店。STI製ボディ補強用品の話。そうこうしていると釘がタイヤに刺さったと上勝のお向かいさんが来て担当営業氏と3人で雑談しばし。
阿南まで来ると南に向かいたくなる私。16:15頃に店を出て旧国道を南に。どうせなら長尾の方に行けば近かったと思ったのは後からで橘経由。宍喰の道の駅で休憩し2時間走って室戸まで行って来た。日没前で山上の展望駐車場に行ったら正面に夕日。ただしガードレールが邪魔。
そのまま奥に走り室戸市西側から55号に乗り安芸市まで行ってみた。前に調べたとき大山岬が夕日ポイントと紹介されていたからだ。でも室戸から30km以上。日没前に夕日は雲に隠れ大山岬は既に真っ暗。道の駅もあるが夕日が海に沈むのか遠く高知の山に隠れるのか分からなかった。
そのまま取って返して安芸市から東洋町に抜ける峠に入ったが国道とは思えない細いワインディング。左から飛び出した子狸を轢き殺したと思ったら右前に逃げてこちらを見ていた。でも次のウサギは後方で多分死んでいた。合掌。さらに子鹿4匹をしばらく追いかけたりして22:15頃帰宅。
土曜夜は1Q委員長N氏が来ていた。1Q(いっきゅう)とは妻も委員をしている一種の町興しグループだ。元々は町が地域毎に組織したのだが数年前に町自身が撤退し今は住民だけに運営が任されている。この活動が残っているのは私が住む地区ともう1カ所ぐらいらしい。
先日のお盆の集いの出店やステージなど運営のほとんどをこの1Q委員が担当している。「名(みょう)」という自治組織もあるが地域内の小さな集落から代表が集まったもの。敬老会や秋祭りの神事に近いことなど地域の公式行事に寄っているような印象。平均年齢も高そうだ。
一方の1Qは若手が中心の組織であって秋祭りの神事以外も受け持っている。若手と言っても今のメンバーを見ると40歳代から50歳代。地域の中では若手ではある。昨年は妻が委員長だったが本業が忙しく今年はN氏。そのN氏が秋祭りの出し物で漫才をやると言い出した。
8年前の劇で脚本を書いたことで今回も台本が私の担当。男2人と女2人の2組の漫才だが男の方は骨子を7月に作っていた。でも女の方が何のアイデアも出ない。そんなわけで昨日の打ち合わせとなった次第。飲みながらバカ話含めアイデアを出し詳細は明かせないが思いの外進んだと思う。
傍示お盆の集いで妻とO嬢らが演じた「ブルゾンみき&むつ」の動画はハードディスクレコーダー(HDR)とPCにコピーした。ビデオカメラ付属のUSBケーブルが見当たらずあちこち探すことに時間を取られ今も見つかっていないのだが上勝TVの配信データ変換BOX付属のものを使おうとした。
ところがビデオカメラとHDRをUSBケーブルで繋ぐと動画取り込みメニューは出るが祭りの映像は選択肢に出てこない。改めてHDRのマニュアルを読むとPanasonic製カメラのみ対応と書いている。それは残念。ではどうやってHDRに動画データを取り込むか。
結局ビデオカメラ内蔵メモリのデータをSDカードにコピーした上でHDRに挿入したら取り込めた。PCにもSDカード経由ソニーPlayMemoriesというソフトでコピー。さらに動画からポーズ毎に静止画をキャプチャ。皆には妻から送ってもらった。DVDも3枚焼きレーベル印刷までやった。
妻は出張前に何度も映像を見て笑っていた。O嬢とF君が最後の挨拶で手を恋人繋ぎしていたとか細かなことを発見しては喜んでいた。DVDを焼いた後に気づいて最後のハウリング部分はHDRからは削除したり。もう実は11月3日の秋祭りに向けて動きだしているところ。
キャンプ用品をどう整理しようかと考えていた。キャンプに最後に行ったのは多分7年前で頻繁に使うわけではないのだがバーベキューセットを一緒に置いておきたいと思ったのがきっかけだ。この夏に実家に行ったとき忘れ物がいくつか。置き場所が分散していたのがいけないのだ。
事務所の風呂場浴槽に置いていたキャンプ用品は昨日一旦全て部屋に出して浴槽を掃除。今日は夕食前に汗だくになって洗い場や壁全体を雑巾で拭いた。とりあえず災害用に置いてある水のボトルを浴槽に入れてみた。浴槽のふたの上にビールの空き缶の箱を置けば整理できると試行中。
デスクの向こうのスペースを先日整理したがプリンタの位置を変えればここの面積は増える。ではプリンタをどう移動させるかと考えると行き詰まる。ふとスペースを見ていて面積を増やさず2段に重ねれば2倍のものが置けることに気がついた。そうかラックを買えばいいのだ。
当初は2段のものをアマゾンで探していたが適当なものがない。スペースや物を見ながら奥行きや幅をイメージして高さ90cm3段を想定してみたが下段の取り出しに難があるかも知れない。それなら高さ120cm4段にしようか。そうなると衝立は不要な気もするといろいろ思案中。
私の事務所には風呂もあるがここは物置にしていて水道は使っていない。でも入居して9年近く。水道管や排水管が生きているかどうか気になっていた。そこで妻が不在の機会にメンテナンスを試みた。まずはビールの空き缶やキャンプ用品など浴槽に置いていたものを全て部屋に移動。
その上で蛇口を回したが水も湯も出ない。ネット検索するとコマという部品が固着している可能性があると。そこで元栓を閉めて蛇口一式を外し水が通る内部を覗いてみた。でもよく分からない。ただし蛇口を外した状態で元栓を少し開けると水は出た。つまり水道管が生きていることは確認。
蛇口は元通りにしたのだが湯の方の蛇口は確認しなかったことを思い出し試してみたらどこまでも回る。とうとう水圧に負けて元に戻らなくなり元栓を閉めに行ったら湯が噴き出し頭から被り。バラバラになった蛇口の部品を集め組み立てるのにネジの方向を間違ったり試行錯誤。
明日にも役場に連絡しようと思いつつ夕食のラーメン呑口ついでにコメリで見てみると蛇口一式9,800円。でも今後も風呂は使わないだろう。今直すのも無駄かと思い蛇口が壊れていることを忘れないようにしておくだけにする。9年近く放置して汚れた浴槽を掃除したところまでが今日の作業。
名古屋から札幌に出張する妻を松茂に送ってきた。前回の出張から戻ってきたのが7月18日だから約1ヶ月も徳島にいたことになる。ここ2年間では最長ではないだろうか。甥とも遊んだし何と言っても夏祭りとお盆の集いで舞台に立ったので十分に楽しんだと思う。
松茂に行く前は沖浜のモスバーガーで昼食。私たちの後からサングラスを頭に載せた格好付けたおじさんが隣に来た。特に気にせず帰ろうとしたとき気づいたのだがJ社で1つ先輩1つ年下のO笠さんだった。声を掛けて二言三言の挨拶。相変わらずおしゃれだがさすがに歳を取っていた。
妻を送ったのが13時前だが歯医者の予約が15時。15時を回って明日付の銀行振込を予定していて時間が余った。とりあえず実家に寄って古いバーベキューセットを回収してきた。納屋に置いたままでは母が怒ると思ったのだが案の定さっそく早く持って帰れと言われ。
弟と甥が来ているときに聞いていたのだが母の姉が詐欺に遭って450万円も取られたらしい。名義貸しに絡む弁護士を名乗る者も登場する手の込んだものだった様子。母はそんなお金はないから大丈夫と言っているが叔母も自分は大丈夫と言い切っていたらしいし・・・。
夏のお盆の集いが終わり私が住む地域で次の大きなイベントは傍示八幡神社の秋祭りだ。妻が委員の1Q委員会は神事以外の出し物や出店を統括し担当する。でも妻は今年11月3日の当日も前日宵宮も仕事で東京だと言っていた。1年前から決まっていたスケジュールなのだ。
ところが今回のお盆の集いを終えて妻が言い出したのが秋祭り当日の仕事は人に任せて上勝にいたいということ。今年は7月の夏祭りも含めて楽しんだ彼女は仕事だけではない人生のあり方に改めて思いが至ったらしい。信頼している講師が仕切ってやれるだろうという目論見もある。
妻が育てた顔ヨガのインストラクターは今や全国に600人。SNSで繋がっている彼女たちにこれからの時代の生き方のロールモデルを示すのも社長の役割だと思い始めたらしい。集中して仕事に打ち込む一方で地域なり仕事以外のコミュニティで自分が楽しむという人生のあり方について。
そんな話から移住直後に具合を悪くしたとき地域の方がご飯を差し入れてくれた思い出などを語り合った。地域に支えられている私たち。私たちもできることをやっていこうと夫婦で泣いた昨夜。なのに祭りで打ち上げ用にと妻が差し入れたたたこやき代を払うと言ってきた失礼な話に怒りの今夜。
昨夜は2時まで皆で飲んで騒いだが今朝は9時半起き。10時半から片付けだ。集まったのは妻と正副委員長N氏とT氏。平日だから仕方がないが昨夜のうちにテントは畳んでいたから今日の仕事は返却だけ。ゴミも旭のY氏が昨夜のうちに大部分を持ち帰ってくれていたらしく凄く少ない。
N氏父上の軽トラにテントやゴミや発電機を載せN氏T氏と3人で最初にゴミステーション。役場倉庫にテントを片付け発電機を返し総務課に報告して終了。司会者用ワイヤレスマイクとスピーカーのセットは総務課K氏が追いかけて尋ねて来たが役場F君が事前に持って行ってくれていたらしい。
お昼はラーメンを食べようと妻も含めた4人で勝浦。呑口はお盆休みで美渓は車が行列していて諦め羽ノ浦の英吉亭。大将1人で時間も掛かり帰ったのは1:55だった。車中では昨夜の祭りについて各々の感想や新情報の交換をして笑ってばかり。身体は疲れたが楽しい。仲間に感謝。
さて昨日準備中に左スピーカーから音が出ないことに気づいた。T氏がPHONE端子の断線を疑いテスターを持ち出したりしたがケーブル2本の接続コネクターを分解したNさんが原因を発見。原因の特定には地道な作業が必要なのだ。Nさんの冷静な対処に感動したことを記憶しておく。
(この日記は14日(月)夕方にアップしました)
13日(日)は9時半集合。誰の車も来ていないと思ったが体育館下に行くと既にO嬢とY氏が荷物の積み込み中。公民館入口に運び次に3台に分乗して役場で発電機を2つ借り鍵をもらって倉庫のテント大4つと幟の竿10本を持ち出した。Y氏の軽トラ助手席に乗ったが風が涼しく気持ちいい。
午後予定だった会場の草刈りを10時半から始め7人で11時半終了。役場N君が一旦帰り夜店準備中の妻とO嬢も加わり8人でいっきゅう茶屋。午後は竹切り組とテント組に分かれて作業。舞台となる発泡スチロールを運び出したり紅白幕を吊す竹立てを手伝ったり照明の蛍光灯を付けたり。
16時頃から妻とO嬢が配給してくれたビールを飲み始め音響系のお手伝い。祭りが始まる18時までに350mL缶3本飲んで酔っぱらい。妻の舞台は正面に三脚を据えてビデオで撮った。21時半頃終了し皆で撤収。今年は片付けに時間が掛かったのはテントも全て片付けたからか。
片付けたメンバーで公民館に集まって打ち上げ。24時にここを切り上げ我が事務所に移動して2次会は8人いたか9人いたか。妻らが演じたブルゾンちえみをビデオで見て盛り上がり7年前のステージや秋祭りの劇も見直して大騒ぎ。350mL缶をこの日10本ぐらい飲んだだろうか。2時に解散。
ワイヤレスマイクはもう1セットをT氏がNさんから借りてきてくれて正午頃からテスト開始。どちらのマイクもミキサー経由ヘッドホンでは音が小さいがICレコーダーの音楽を含めバランス取りなどアンプを使って当日チェックすることにする。何とか形になりそうだ。Nさんありがとうございます。
このワイヤレスマイクセットやらバーベキューセットやら 最近モノが増えた。キャンプ用品は主に事務所風呂場に置いているがビールの空き缶などもあって新しく収納するには抜本的にやり直さないといけない。一方でデスクの裏にスペースがあり古いPCや上勝TVの機材などを置いている。
このスペースの先はプリンタとの間に衝立。モノは衝立の向こうのプリンタ前まで占拠し始めており妻がプールに出かけた午後ここを一旦整理しようと思い立った。上勝TVの機材のうち音響系は意外に使う機会があり今までだと上に載せた照明器具を除けてから取り出すなど不便もあったのだ。
そこで一旦全てのモノを出して使用頻度の高いものを手前にするなど整頓。それでも収まりきらず上勝TVの機材を入れた整理ケースはプリンタ前へ。プリンタの位置も変えようかと思案中。そんな些細な労働をしたもので今日も18時からビール。明日は朝からお祭りの準備だ。
13日にあるお盆の集いで妻たちが演じるためのワイヤレスマイクセットを注文したのは8日深夜。3つの荷物に分かれて昨日と今日に配達された。受信機と送信機とピンマイクがセットになったLINE 6 XD-V75L。上位機種だが配達が確実なアマゾンで在庫があるのがこれだけだったのだ。
受信機は共用できるんだよね。そう思って2人が使うので送信機とピンマイクも単体購入して今日夕方からテストを始めてみた。でも2台同時に使えないような。T氏に電話すると同じチャンネルに設定するのではないかと言うので納得したのだが2台同時に音は来ない。
受信機からは小型の4チャンネルミキサーに出力しヘッドホンでモニターしたのだが上手くいかない。同じ2.4GHz帯を使う無線LANルーターの電源を切ったりコードレス電話を避けて自宅で試してみたりしたがダメ。どうも送信機と受信機は1対1である必要があるような。
ネット検索でその記述を見つけ一方で妻は昔の仕事仲間のイベント屋さんに訊いて電話をもらって確認したり。T氏に相談して一度は借り受けようとした別のワイヤレスシステムを併用できないかという話になっている。意外なところでドタバタ。勉強にはなったが何とも慌ただしい。
弟と甥は今日10:50発のANA便で東京に帰る予定だった。ところが私が起き出すと帰りは明日になったと言う。何だそりゃ。でも私らは彼らの当初予定に合わせて今日のスケジュールを組んだのだ。そういうわけでコーヒーを飲み宿題中の甥に声を掛け10時過ぎに実家を出た。
まずは広告代理店D社に出す登記簿謄本を取りに法務局からのS神歯科。妻に銀行記帳に行ってもらって新浜で顔ヨガ協会認定証を受け取り津田でラーメン。支那そばたかはし。13時前に帰ってきた。連休お盆前の最後の平日であって夕方まできっちり仕事。18時からは今日もビール。
さて近所の同い年S氏が2日から5日まで入院していた。退院後は自宅静養中と聞き妻が夕食を作ってあげると言い出した。そんなわけで今夜の肉じゃがは鍋ごとS氏宅へ。おにぎりと卵焼き付き。実家で甥の世話から解放されたら今度は大きな人の食事だと笑った夕方。一種の大家族である。
妻は夜にお出かけ。29歳T君の一人カラオケに同行した。T君の仕事終わりが21時を回ると聞き止めると言い出した妻だがどうせ2時まで起きてるんだからと私が言うと結局行くことに。化粧もして21時半過ぎに出て帰宅したのが2時前という不良妻。楽しかったようではある。
実家から上勝に戻るときコーヒーセットを忘れてきてしまった。それで今日は仕方がなく缶コーヒーを買った。いろいろ忘れてきたのだが結局15時頃に上勝を出て再び実家にいる。母が何だか分からないのだが合唱イベントに応募したとかで練習会場の文化の森に迎えに行ってからの鳴門。
実家に着いたのは17:15頃で妻とビールを買いに近所のハローズ。ウチノ海公園に行っていた甥と弟はほどなく帰ってきた。ちなみに彼らは今朝も釣りに行ったといい11匹をゲットしたのだとか。そこから18時を回って鳴門の阿波踊り見物に妻と母と甥と弟で歩いて行った。
夕食はなしでたこ焼きや焼きそばを食べただけ。甥はすぐに金魚すくいで1匹捕ったが東京に持ち帰れないのでリリース。阿波踊りは18時始まりだと皆が思っていたが19時からのようで有料演舞場裏を回って汽車公園で甥はブランコ。そこから弟が買ってきたビールを飲みながら大道銀天街。
ここで1時間ほどいたと思う。最後に甥がくじ引きに行ってハンドスピナーをゲット。夜は妻も私も甥と一緒に回して遊んだ。今日も計算カードの競争をやって弟が大目に見て22時に甥は寝に行った。今年は暑く台風も来たし屋外であまり遊ばなかった。それでも小学1年生の成長を感じて楽しかった。
一旦戻って妻の練習とワイヤレスマイクセット (8月8日・火)
私たちが起き出したときには弟と甥は出かけた後。釣りに行っていたらしい。小さなものばかりだがアジなど15匹も釣ったと喜んでいた。私と妻と母は昼食に外へ。「とみます」。そのまま岡崎海岸までドライブして一旦戻った後に妻と郵便局へ。行政指導を受けないよう源泉徴収税の納入。
しばらく実家にいたのだが弟と甥はラーメンを食べに行ったら鳴門の店が休業で田宮まで行ったらしい。計算カードだけでも一緒にやりたかったらしいが私と妻は実家を後にして上勝に戻ってきた。途中マルナカで今夜用の総菜などを買って帰るとK氏がPCの相談をしたいとやってきて。
19時からお盆の集いの妻の練習。このために実家から帰ってきた。音楽を流して5回練習しただろうか。うち3回を録画して復習。隣の座敷で会が始まるというので20時に撤収した。事務所に戻って皆で飲み食いして当日の音響担当T氏も来てビデオを見直したりマイクの打ち合わせをしたり。
そこで分かったのだがワイヤレスマイクは1本しかないらしい。でも当日の出し物では2人が動いて話すからワイヤレスマイクがないと困る。そんなわけでT氏とメッセージのやり取りをしながら間々田さんの講演にも使えるということで0時を過ぎてT氏と電話で話をした上で注文したところ。
昨夜も0時に寝ようとしたのに眠られないうち1時頃から犬が吠え始めた。水をやろうとしたが飲まず弟も起きてきたから後は任せた。元々の飼い主である弟はしばらく起きていた様子。この犬ももう14歳ぐらいだから認知症じゃないかと話をしていて今日はケージに入れず廊下で寝させている。
昨夜は台風が四国沖を東北東に進んでいて深夜に風雨の音で何度も目が覚めた。弟も甥もどこにも出かけられず朝は読書。のはずだが集中力のない小学1年生は疲れただの暑いだの言って全く進んでいない。そうこうする間に私が甥の本を一冊読んでしまった。昼食は妻が作った焼きそば。
どこにも出かけられない午後も台風情報をテレビで見たりバレーボールごっこを妻と甥の3人で。8畳ほどの狭いリビングでやるから全く続かないのだが。夕方になり雨が小降りになったところでビールを買いに母の車でローソンへ。夕食は妻が作ったハンバーグ。甥と私らは食べる量が同じぐらい。
夕食後はバレーボールごっこで使った柔らかいボールをうちわに載せて受け渡すというゲームを考え出した妻と甥に私も参戦して3人で大盛り上がりした。その後は甥の音読を聞いてやり足し算引き算の計算カードで甥と競争してまた大騒ぎ。風呂から出た甥とは縫いぐるみの人形ごっこ。
昨日は夕方からBBQの準備で屋外にいてビールを飲み過ぎた。合計2.5Lに焼酎お湯割りを3〜4杯。0時までに寝たはずだが2時半にトイレに行くと今度は犬が鳴き始め眠れなくなった。3時半になりゲートを開けリビングに出してやったら鳴きやんだ。夜中に何度も目が覚めたが起床したのは11時頃。
弟と甥は釣りに行ったとかで昼食は妻と母とうどん。実家に行くとき必ず通る道沿いの店。午後はBBQ道具を洗った。初めて使ったスノーピークの焚き火台や網はキッチン泡ハイターを掛けてしばらく放置。夕方になり妻と母と甥を車に乗せて昨日も行ったマイケルで買い物。
買い物帰りに一瞬の強い雨。夕食は毎度の手巻き寿司で今日も計算カードの競争を甥とやり21時頃に彼は寝に行って一段落。さて昨夜BBQの炭を納屋に入れておこうとして躓きけがをした右手は内出血してきた。親指の付け根付近で昨夜来湿布をして徐々によくなってきたとは思うのだが。
速度の上がらない台風5号は今夜に宮崎沖を北東に向かっているが鳴門に最接近するのは明日夕方らしい。明日夜は鳴門の花火大会で今回は甥と一緒に行こうかと思っていたが早々に中止が決まったらしい。屋外で走り回るのも疲れるが実家でこもっているのもくたびれそう。
11時半頃に出たと思うのだが我が母校の高校斜め前にあるスリランカカレー店で昼食を取り鳴門の実家。いろいろバーベキュー用品を積み込んだのだが忘れたものを思い出し妻と甥と黒崎のDAIKIでトングと花火を買ってマイケルで肉など。J社同期のK君夫妻と会って挨拶。甥がトイレに走ったり。
甥のうち小4の上の子は春に続いて来なかった。塾の夏期講習を休む許可を母親が出さなかったというのだが直前に小学生のくせにパリに行っていたと聞き何だかなと。ともかく16時からビールを飲み始め小1の甥と駐車場に置いたキャンプ用の椅子に座って話をしたり。17時には甥と準備を始めた。
今日のためにスノーピークのセットを買っていたのだが甥には難しいと思ったテーブルの組み立ても難なくこなし成長を感じる。炭起こしも秘密兵器を投入して簡単だったが炭が足りず母と妻に買いに行ってもらって18時頃には食べ始めたか。暗くなってからはマイケルで買ってきてきた花火。
残った炭を納屋に片付けたが戻りに犬用のネットにつまずいて転倒。ビール2L飲んでいて失念していたのが原因だが右手親指付け根が今も痛む。夜は甥の音読を聞き足し算引き算の計算カードで競争したり。21時半に甥が寝に行き後は焼酎お湯割り。明日から2日は台風で遊びに行けないかも。
小学生から中学生ぐらいに掛けて観光地のペナントを集めていた。多分小学3年の1月か2月に行った淡路島の水仙公園で買ったのが最初。4年になったとき父が勤務先の旅行で南九州に行くときペナントを買って来て欲しいと頼んでいた。そのとき父は9枚も買って来た。
部屋の壁に貼っていてベッドに寝転がり毎日見るので記憶に残っている。今回行った旅行の中で重なっていたのは指宿とえびの高原。鹿児島と霧島と宮崎あるいは青島というのがあったように思う。他は別府と臼杵か。臼杵のペナントは石仏が並んだ図柄のものであまり好きではなかった。
その後どこか観光地に行くたびに買った。室戸岬や道後温泉とか高野山といったものがあったと思う。中学卒業で仲間と行った萩に津和野に秋吉台のペナントも買ったかも知れない。壁だけでは収まらず天井まで押しピンで貼っていた。最後は49枚だったか50枚だったか。
私が大学に行った後か結婚して実家を出た後に母が私の了解を取った上で捨てたのだと思う。あっても邪魔だから取っておく必要もないのだが毎日見ていたあのペナント群の写真だけでもあれば良かった。今回の旅行でえびの高原に行ったとき父も44年前に来たのだなと少し思った。
今日は10時集合でお盆の集いの買い出しに行った。私は委員ではないがO嬢が行くから私が喜ぶだろうと妻が運転手としてメンバーに加えてくれたようでT氏が助手席に乗り私の後ろにO嬢。4人で体育館地下にある倉庫をチェックしてビールなどの空き缶を積み込み10:10頃出発。
まずは沖浜のメガネ店でT氏が新しいメガネを受け取ってから佐古の裏道。Ustream番組109U以来ボスと呼んでいるM氏の事務所兼自宅前を通りJ社の元鬼軍曹B氏の元奥さんが経営するオートクチュール板東近くにある尾形商店。私は初めて行ったのだが業務用祭りグッズの販売店らしい。
ここで花火や小物を買って昼食は1年ぶりに二軒屋の山口屋でうなぎを食べた。昨日届いたリコーのカメラTHETA SCで360度撮影をして4人だけが見られるようにFBにアップしてみたり。次に三軒屋の業務用スーパーからリカオーと大松のダイソーで出店の食材やジュースや景品などを購入。
勝浦で発電機用ガソリンを買いガスボンベはコメリになく杉屋で購入。今日買ったものを倉庫に入れて帰宅したのが16時前。とにかく暑い日だった。皆は夜バレーボール大会だが私ら夫婦は不参加。さて数えてみたらO嬢とはこの夏10回も会っていて幸せな気分になり18時前からビール。
フォレスターに装着したレーダー探知機が壊れていることに気づいたのは7月21日(金)だった。エアコン工事ができないと聞いたものの私のミスでヨドバシカメラから届いた荷物を取りに実家に行ったときだ。散髪屋サカイに寄って歯医者にも行った。そのとき電源が入らないことに気づいた。
帰宅してメーカーであるセルスター工業のサポート受付に電話をしたが自動音声で待たされるばかりで埒があかない。購入したヨドバシカメラに電話をするとすぐに繋がり19時を回ってメーカーに連絡を取ってくれた。でもヨドバシ経由で修理を依頼すると往復3,000円の送料が掛かると言う。
マニュアルに修理受付手順が書かれているから壊れた本体を箱に入れてメーカーに直送したのが週明けの月曜。特に連絡がないまま昨日の火曜に返送されてきた。マイクロSDカードが破損していたが本体に問題はないという。それなら原因は電源しかない。
このレーダー探知機を取り付けてもらったT氏に連絡して車を取りに来てくれたのが妻らと練習していた21時過ぎ。すぐに直して戻してきてくれた。電源ケーブルの接点が甘くなっていたらしい。それはそうと返送された製品は画面に透明シートが貼られていた。新品になったのかも知れない。
18時に消防点検に行ったが飲みには行かず帰宅。夕食を取りシャワーを浴びて19:50頃に妻と2人で隣の公民館へ。13日にあるお盆の集いで出し物をする妻の練習なのだ。私はビデオカメラとポータブルスピーカーのセットと本番用音楽を入れたICレコーダーなどを持っての同行である。
ほどなく先日来妻と一緒に練習していて夏祭りでも浴衣を着て一緒に行ったO嬢が来て練習を開始。ICレコーダーとスピーカーを繋ぐケーブルが短かったから事務所に何かないかと探しに戻ると8mぐらいのものがあった。スピーカーセットに入れておくことにする。
妻とO嬢は黒のタイトミニスカート。そこまでするかという妻のメイクに意見をしたがO嬢でさえゾンビに見える。ただしO嬢は背が高くスタイルもいいから黒のストッキングにタイトミニが格好いい。30分ほど経ってF君が来たがT君は消防に行ってしまっていて皆で呼び出して。
2回ビデオに撮ってテレビに繋ぎ皆で見てフィードバック。21:45ぐらいには撤収しただろうか。帰宅後は夏祭りの写真を整理して女子コーラスのFBメッセンジャーに送付したが選択にもデータのリサイズにも時間が掛かった。SDカードに動画が残ったままだと気づきPCにやっとコピーしたところ。
<Diary Index Page>
<Top Page>
© 2017 Takashi INAGAKI