Takashi INAGAKI

2007年6月、米国加州の霊山シャスタ


diary

contents

contact



@t17gaki
on twitter

徳島男声合唱団「響」
tm interactive

不要品引取訪問と防犯カメラ (4月2日・水)


A社K氏と原稿の打ち合わせで電話をしていた10:33に上下黒の男性が敷地に入ってくるのが見えた。すぐチャイムが鳴り念のため出てみると「不要品を引き取ります」と。30歳代前半か。電話中だったし即断ったがこれは勝浦の美馬商事で聞いた泥棒の下見だ。上勝にも来始めたのか。

WeatherNewsからもらった防犯カメラは室内に置いたままだったが念のために付けることにした。盗まれるとすれば物置のオープンスペースのものだから屋外電源近くのエアコンホースカバーに取り付けて物置に向けることにした。脚立に乗ってカバーに傷を入れながら40分ほどで作業完了。

120度をカバーする画角の広さで西側の外壁の先にある川向こうの隣家の畑から南は歩き道の下り口まで映る。これで抑止効果になれば。夜は「響」の練習。夕食は高校合唱部3つ下D黒君の店に先週に続いて行こうとした休業日。E川クリニック近くの魚やも休み。結局モスバーガーに行った。

防犯カメラの画像は練習中もスマホに届く。何かに反応している。帰宅して詳細に見たがカメラ前を虫が飛んでいたり川向こうの道を走る車のヘッドライトがあったり。何に反応したのか分からない画像もある。真っ暗なのにモノクロだが結構見える。でも夜中に何かに反応して通知が来たら怖い。
© 2009 Takashi INAGAKI , (since May 3, 1999)