<Diary Index Page> 2025年4月
A社K氏と原稿の打ち合わせで電話をしていた10:33に上下黒の男性が敷地に入ってくるのが見えた。すぐチャイムが鳴り念のため出てみると「不要品を引き取ります」と。30歳代前半か。電話中だったし即断ったがこれは勝浦の美馬商事で聞いた泥棒の下見だ。上勝にも来始めたのか。
WeatherNewsからもらった防犯カメラは室内に置いたままだったが念のために付けることにした。盗まれるとすれば物置のオープンスペースのものだから屋外電源近くのエアコンホースカバーに取り付けて物置に向けることにした。脚立に乗ってカバーに傷を入れながら40分ほどで作業完了。
120度をカバーする画角の広さで西側の外壁の先にある川向こうの隣家の畑から南は歩き道の下り口まで映る。これで抑止効果になれば。夜は「響」の練習。夕食は高校合唱部3つ下D黒君の店に先週に続いて行こうとしたが休業日。E川クリニック近くの魚やも休み。結局モスバーガーに行った。
防犯カメラの画像は練習中もスマホに届く。何かに反応している。帰宅して詳細に見たがカメラ前を虫が飛んでいたり川向こうの道を走る車のヘッドライトがあったり。何に反応したのか分からない画像もある。真っ暗なのにモノクロだが結構見える。でも夜中に何かに反応して通知が来たら怖い。
賃借人の退去立ち会いから帰宅してマンションのパンフレットの間取り図をスキャンしてT石社長に送った。1996年に購入契約をするとき将来売るときのためパンフレットは持っていた方がいいと担当者に言われ5回の引っ越しの間もずっと置いていた。DDIの紙袋にパンフレットが5セットほど。
さらにスバルの袋がある。中からレガシーやインプレッサWRXに三菱ランサーとFTOのカタログが出てきた。全く記憶にないが三菱FTOの見積も取っていた。平成7年8月10日。1995年に買ったWRXの購入計算書や注文書もある。日付のある見積書は8月26日。注文書の日付は平成7年10月18日。
消費税は3%の時代だ。本体価格2,538,000円に消費税。オプション諸費用込み総額3,104,715円だったらしい。手書きメモによると値引きが229,715円あり支払い額は2,875,000円。カタログの表紙には担当営業で後に亡くなったと聞いた岡本氏の名刺がホッチキスで留められている。
厳しい値引き交渉をしたつもりだったが値引き率は7.4%だけだった。さて今日は午後A社とのTeams会議があり夜は担当ではない日だが20時半頃に消防詰め所に行った。住宅に2年前からいるN井氏が入団したからと分団長から夕方誘われていて。24時前までビール3本。情報交換ができてよかった。
<Diary Index Page>
<Top Page>
© 2025 Takashi INAGAKI