<Diary Index Page> 2019年7月
10時半頃に出て松茂。先日来ビデオ撮影の音声やDVD化のテストを繰り返していた本番の日なのである。大阪から石川ななこさんに来てもらって撮影する。バスで11:49着の予定だったが大阪市内が混んでいたらしく12:20頃に着いた。まずは昼食で旧11号沿いにある徳島ラーメンのひろっちゃん。
撮影場所として借りたのは4月に「響」の練習で使って記憶にあったのでとくぎんトモニプラザの音楽室。徳島県青少年センターだ。2週間前に予約して先週の出張前に支払を済ませていた。今日は地下に駐めて5Fの音楽室に入りイスを除け機材をセッティング。
ななこさんが着替えに行き妻が一服の間にチェックしたのだが天井のエアコンから音がする。電源は集中管理システムなので切れない。2つの吹き出し口の中央にカメラを構えた。13時過ぎに入り13時半から撮影を始め何度かやり直したりアングルを変えたりしながら順調に進み15時に終了。
片付けて松茂に。妻はTBSからの問い合わせ電話に30分近くつかまる中をやまなみ珈琲に行ったら江戸屋珈琲という名前になっていた。ななこさんは18時代のバスを17:03発に変更して松茂に送り私たちはマルナカに寄って買い物と夕食。帰路は猛烈に眠たかったが20時前に帰宅。
東京ノートPCと旧PCのHDDとソフトボール (7月30日・火)
東京オフィスの動かなくなったPCは基板のCMOSが焼け溶けていたとY田君から連絡がありDELLの部品が必要で直せないと持って来てくれた。一方で私はDELLの古いデスクトップPCの筐体を開けてHDDを取り出した。3台分。部品を流用できるというので電源コードと一緒に夕方Y田君に渡した。
夜は20時集合で町内ソフトボール大会の決勝戦。ファウルの直撃を避けるため代車の軽を一番遠いところに駐めたが相変わらず行ってみないとメンバーが分からない。昨日の4番で少年野球団の元監督T口氏は欠席。代わりに高校時代の元県代表N田嬢が来て一塁。T中氏と急ぎオーダーを組む。
1遊N蔭君・2三N野君・3中F澤君は昨日と同じ。4左Y畠君は20歳で地域外だが助っ人参加。5一N田嬢・6右T中氏。あとは捕T君・二F田嬢・投M下嬢。この3人が4回から捕I谷・二O保嬢・投N野氏と交代。今日は若者が来たし私は筋肉痛なので三塁コーチ専任。応援に昨日の投手N野嬢とS原嬢と妻。
相手は福原チームでS谷君や役場S尾氏にバスケットボールを一緒にやったY上君ら知っている人もいる。遊撃は若い女性だが三塁のS尾氏とともに鉄壁。男性の投手は緩急を変えて打者を翻弄。初回裏に5点取られ5回に1点返すのがやっとの6回7対1で負けた。とはいえ宴会23時まで。ビール1.2L。
妻が持ち帰った電源が入らない東京オフィスのPCは一昨日に筐体を開けてみた。でも私の手には負えず見て欲しいと地元の若者Y田君に電話したのが昨日。彼は8耐観戦で鈴鹿にいてバイクの爆音で話ができず今日電話をもらってにわか雨の中を今日14時に持って行ってとりあえずPCは預けてきた。
取って返してフォレスターの荷物を出して車検に出すためスバルに行った。15時前に到着。代車はステラ。ダイハツムーブのOEMだ。その足で母に買ったプレオ+の支払用に三菱UFJ銀行で現金を下ろしたが50万円が限度。営業氏に訊くとカード支払はダメだというので現金を用意することにする。
妻が作ってくれた夕食を早々に食べ18:15に出て福川グランド。今日はソフトボール大会だ。行くと徳島にいるN蔭君だけ。徐々に集まり1回戦は旭チーム。今まで一度も勝ったことがない。今回は女性は守備を回避でき何人でも打者になれるというルール。今回来れたのは男性は8人で女性が3人。
1遊N蔭・2三N野・3中F澤・4一T口・5左N。6番からは覚えていないが右I谷・二O保嬢・投T中・N野嬢・F田嬢。私は右足首が痛くて捕手のみ。2試合目投手のN野嬢への返球に苦労するほど疲れた。でも旭に11対3。2試合目は7対6サヨナラ。打ち上げは公民館の時間を延長してもらい24時解散。
4時間ほど寝て7時前に目が覚めた。起き出してパンを4個食べて8時集合。地域の自治組織「名(みょう)」の草刈りである。毎年恒例だが今年は選挙があったせいか遅いような気がする。集まっていたらF澤君が車で帰ってきた。夏祭り実行委員長の彼は片付け途中で一旦シャワーを浴びに来たとか。
今年はイベントが重なったとかで人数は少なめだが私はT中氏H木氏M繁氏O西さんと町道沿い。例年に比べると既に一回草刈りされていたようだが斜面に下りて紫陽花も容赦なく切り倒して行った。正面の急斜面でもK井谷チームが草刈り中。青年会の2人が発電機を返しに来たと言って通りかかったり。
晴れていたが日陰のところもあったので助かった。塩飴と清涼飲料のマッチを持って行き配給のポカリを2本飲んだ。中央からの応援もあって休憩は3度ぐらいして雨が降り始めて引き上げた。集合場所に戻ってほぼ予定通り11時解散。シャワーを浴びて妻といっきゅう茶屋で昼食。
勝浦に買い物に行ったら行き帰りに大雨。午後は仕事もしたが寝不足なので座ったままウトウト。さてDVカメラでの音声やDVD作成のテストに加え上勝TVのときの機材で撮影用ライトがあったので今日はこれも試してみた。テレビに映してみたが不自然になるので蛍光灯だけで十分という結論。
母の車は事故のリスクを少しでも下げることが目的なので決めたなら早く納車された方がいいと思い実印を持って15時半に出てスバル論田店に行って来た。お金が必要かと思ったが途中で電話をもらい今日は不要というので単身。購入契約終了。母の実印も必要らしく何枚もの書類を受け取ってきた。
夜は上勝町夏祭り。18時開始だが会場に着いたのが19時頃だったか。隔年で会場が変わるのだが今年は福原。前にカミカツーリストがあった臨時駐車場に駐めて5分ほど歩いた。某氏が奥さんとお嬢さんといてびっくり。会場に着いてざっと見て子らを含めて知人は1割ぐらいだろうか。
ビールは今週日月火と飲んで水木を休んで昨日練習したので生ビール4杯。商工会でT市氏から2杯買って次は隣の藤川でS木氏に注いでもらい最後は旭で町会議員O本氏から。司会は20歳だかのN野君。実行委員長がF澤君と聞き最後の挨拶で写真を撮ろうとしたが妻によると2人は泣いていたらしい。
毎年恒例といってもメンバーも替わる委員会でこれだけのイベントを遂行したのは賞賛に値する。よく頑張ったと声だけ掛けて仰角60度の花火を見て21時終了。最後に昨日会ったH尾嬢の旦那からかき氷をもらって3ヶ月ぶりに運転する妻の車で帰宅。会場にいたらしいS嬢らと話ができず残念。
東京出張から帰ってきた妻を16:40空港に迎えに行った。東京での報告を諸々聞き隣町のスーパー杉屋に寄ったらH尾嬢と会って立ち話。帰宅したのは18時過ぎだったが今回も19時前になってスバルの営業T崎氏から見積書がメールで届いた。夕食後にゆっくりチェック。
ダイハツのミライースも含めて改めて見積額を整理したのだが最終的なオプションを盛り込んで計算したところ吉成自動車は下取りはできないというからリサイクル預託金の返還はないとして値引き97,200円で値引き率は7.74%。リサイクル預託金を含めても値引き107,610円で8.57%だった。
一方のスバルはリサイクル預託金を含めて値引き115,088円で9.16%。当初のオプションのままだと値引き率は9.24%だった。製品価格が1割引になって形式上は後付け扱いのドライブレコーダーを除けば値引き率は9.19%。預託金の返還がないとするダイハツとの差額は16,917円だった。
フォレスターのときは下取りを含めて値引き率が11.4%あったので1割を目指したかったがプレオ+は安いのでこれでいい。数千円か数百円の交渉をしても仕方がない。というわけで決定。あとは本契約をしてくるだけ。私が所有者で母を使用者にすればいいのかな。消費増税前に間に合うだろう。
新しい除湿機を自宅リビングで昨日午後から使い始め今朝稼働させて2時間ほど経ったとことで5Lのタンクが満水になっているのに気づいた。10時間弱。それから9時間弱で再び満水。10年前の製品より性能が高いのは確かだがそんなに湿度が高いのか。今日午後は雨が降ったからなのか。
実家の車について朝スバルの営業氏に電話をしてETCの付け替えとドライブレコーダー装着で見積を依頼。夕方になって電話がありドラレコは別途安くする手段を考えるから見積に含めない旨。私からは質問をいくつか。点検に川内店に持ち込んでもいいか訊くと営業氏が鳴門に取りに行くと言う。
J社のECサイトでShuriken2018を買ってからDMが届く。1日6通も来るからいずれ拒否するがクーポンがあったので商品を買ってみた。イスに載せて腰を支える座椅子。腰痛予防を期待したのだがPC用のイスにはクッションのランバーサポートがあるし座面が小さいので食卓のイスで使うことにする。
それと一昨日注文した東京オフィスのPC用ACアダプタは今日東京に届いたがPCの電源は入らないままだと妻から連絡があった。PCは一旦持ち帰ってもらうことにした。夜は実家用に購入予定のプレオ+の料金についてダイハツとの比較をデータとして残しておこうとExcelに記入して整理している。
注文していた除湿機が届いた。午後に梱包を解いたが大きい。しかも表示部と設定項目の多さ。とりあえず部屋に置いて取扱説明書をめくっていたらフィルターは2週間に1度程度掃除するように書いている。でも前からある除湿機は掃除したことがないような気がする。もう10年も経っているのに。
そこでフィルターを外してダイソンの掃除機を持ち出したのだが埃の厚さは5mmに達していた。細いノズルに取り替えフィルターを掃除すること5分以上。連続運転させたからかダイソンのバッテリが切れてしまった。フィルター内側の本体の掃除は夜になって行った。
続いて私の旧PCのケーブルを全て外し筐体を開け既に買っていたダストブロワーで埃を吹き飛ばした。使っていないUSBの口や内部の手が届かないところを中心に。飛ばされた埃を掃除機で吸い取りたいのだがバッテリの充電が追いつかず作業は細切れ。同時に妻のPCも筐体を開けて同じように掃除。
消防団の新人Y君が中古PCを買ったらネジ1本まで外して掃除をすると言うので影響を受けたのだが私は見える範囲だけ。妻のPCは2年経ったが埃の量はさほどでもなかった。作業途中に古いセキュリティロックを見つけて私の旧PCに取り付けた。鍵の使い方が分からず窮屈な姿勢で汗だく。
スバルの営業T崎氏は先週金曜午後に実家に行って下取り車の査定をしていたらしい。その日の夕方に新浜にいたので電話したが外出中というので見積が届くのを待っていたら土曜18時を回ってパスワード付のメールで届いた。下取り6万円。リサイクル預託金10,410円も引いてキリのいい110万円。
値引きが41,178円。下取りと合わせ10万円超。ダイハツは値引きが97,200円だから下取りが4,000円でスバルは逆転される。というわけで妻を空港に送った足で実家に行って車を預かり日曜に予約していたダイハツへ。10分ほど待って営業さんが値段は付けられないと。なるほど。
念のため川内のガリバーにも行って査定依頼。30分待たされて個人間取引のガリバーフリマなるサイトの紹介もされて結果はゼロ査定。実家に戻って母に報告して希望色を最後に聞いて諸々伝えて16時半。母の希望もあるし3,978円差というギリギリを突いてきたスバルと交渉を続けることにする。
帰りに川内でフォレスターの洗車。来週は車検なので水で流して拭いただけ。こはくの天使で夕食。Mぽんが来て3人でこはくの天使のブランドの話。帰宅すると出張中の妻から4年前に買ったPCの電源が入らないと。さらにWi-Fiでアクセスもできないと。症状を聞きACアダプタを買ってみたが。
先日来ヨドバシ.comで細々したものを買っている。まずはPCを買い換えたことで新しいセキュリティロック。PCの背面の小さな穴に差し込んでチェーンを繋いでおく盗難防止グッズである。。4桁のダイヤルを合わせて外すタイプだが鍵式のものを含めて3本を新PCとNASとHDDに繋いでいる。
次にダストブロワー。埃を吹き飛ばすためのスプレーだ。PCを買い換えて古い方のHDDを取り出すとき埃まみれだったことで買ってみた。これまで埃が溜まってPCが不調になった経験もあるので妻が出張に出たら彼女のPCの内部を清掃しようと思っている。私の旧PCも一応掃除するつもり。
それと今日届いたのがマウスパッド。先日来DVカメラで撮影した映像の編集やDVD作成を試すためにMacBook Proをデスクサイドに置いたのだが普段は使わないで液晶を閉じている。この上で旧PCのマウスを動かすためにスムーズな動作を期待して。4月に買ったものと同じ種類の色違いの黒。
さらに除湿機。自宅衣装部屋で10年前に買ったものを使っている。今年の梅雨は特に雨が多く2日でタンクが満杯になるが他の部屋の除湿もしたいと妻が言うので型番から見て後継機の上位版を注文した。在庫がなく届くのは梅雨明けになりそうだが上勝は冬も高湿度なので1年中活躍してくれるだろう。
参議院選挙の比例区は「民進党」と書くつもりでいたのだが衆議院選挙と違って四国ブロックといった範囲ではなく全国区だと気づいて候補者を真面目に考えた。前に書いた通り維新の会は除外し選挙区で党名を隠した野党も外すと自民党しかない。佐藤正久氏か和田正宗氏か山田太郎氏か。
ツイッターで書き込みを見るのはこの3人が多い。元自衛隊の佐藤正久氏はフォローしていたかも知れない。午後になり新聞をひっくり返したりWebで検索したりして結局山田太郎氏にした。表現の自由を掲げるが著作権についても不当な主張は見当たらなかった。選択的夫婦別姓制に賛成なのも良い。
16時を回って投票に隣の公民館。選挙事務は役場のF澤君N尾嬢Y城嬢M下氏がいて立会人はA堵氏Y山氏N田嬢と全員が知り合い。暇そうやなと声を掛けて入ったが出るときはT口氏夫妻らが来た。いつもは名前を書く鉛筆の音が響くが人が来たので紛れた。みんなで軽口をたたき合いなら投票所を出た。
20時からはテレビの選挙特番をザッピング。私が投票した2人は早々に当選確実。がNHKは高知・徳島選挙区の話ばかりでつまらないし民報はアニメで紹介したりでバカバカしい。座ってばかりいたせいか腰も痛み出したし選挙報道も1時間で飽きて10日ぶりにビール1L。24時までテレビは観たが。
動画のDVD化を試している。MacBook ProのiMovieから直接iDVDに共有するのではなく一旦「QuickTimeを使用して書き出す」を実行。このときNTSC720×480にリサイズ。デインターレースでプログレッシブモードに。このファイルをファインダーからiDVDのDVDマップにムーブしてDVDを作成。
これで映像はきれいになったが横が圧縮されてしまった。「指定のアスペクト比を保持」をオン/オフを試してみたが関係ない。ここでリサイズはカスタムで指定できることに気づき720×405で設定してみた。多少のにじみはあるがジャギーはなくなった。ここまでが昨夜のことでDVD-Rを5枚試作。
DVDは720×480とか。これまではハイビジョン画質(HD)の標準1440×1080/60iで録画していたが今回は1920×1080の高画質が逆に悪かったのかと720×480の標準画質(STD)で撮影してみた。iMovieに取り込むときHDはAVCHD形式だがSTDだとMPEG2。ところがDVDにすると画質は悪い。
今度はHDの標準で撮影して60iのまま720×405カスタムでリサイズ。圧縮プログラム品質を「最高」にしたが昨日の撮影で高画質にした方がDVDはきれい。次に以前は処理できなかった60pをiMovieで扱えると知りHDの最高画質60pで撮って720×405続いて853×480にリサイズ。これがベストか。
今日も午後からDVカメラの音声テスト。今日は妻が石川ななこさんに扮して彼女と同じような声量で話して録音してみた。マイクスタンドのガンマイク2本を左右から向けて2つのミキサーを切り替えて録音。さらにDVカメラの設定で「標準」と 「低」を切り替えた。
内蔵マイクでも録音。顔認識に連動して音声を録音する「くっきり」というモードがありオンにしたりオフにして実験。夕方になり今日もA嬢のところに行ったついでに買い物に寄りこのとき電話で上勝TVで音声とカメラを担当してくれていたT氏に特別の機材があったかどうか確認してみた。
その会話の中で上勝TVではピンマイクを使うようになったことを思い出し帰宅してから試してみたのだが音声が来ない。ただピンマイクだと手で触ってしまうリスクもあるので諦めて午後に録画したデータをMacBook ProでDVDにしてテレビに映して妻と2人で確認してみた。
結論は内蔵マイクで「標準」「くっきり」モードで撮るのがベストだった。ただし映像のジャギーが気になる。何か方法を考えてみる。さて作業の過程で上勝TV用に持っていたヘッドホンの頭部に当たるプラスチックを折ってしまった。アロンアルファを買って来て復旧させたが使えるだろうか。
DVカメラでの録画テストの続き。予備として持ち込もうと準備していたのだが2台目のミキサーを持っている。上勝TVのときT氏が提案して買ったのだと思う。が結局は使わなかったはず。4chだけなので簡易な用途に流用できるかと置いていたが今回はマイク2本だけなので念のためのテストしてみた。
結論を言うとノイズが乗るのは変わらない。そこで内蔵マイクで撮ってみたりミキサーを経由させずマイクからDVカメラに直結させたり試してみた。ノイズが少ないのは内蔵マイクで撮ったとき。要はDVカメラのマイク端子の問題のような気がする。でもテストの過程で発見がいろいろ。
そもそも昨日から音声モードが5.1chになっていた。音が籠もったような感じがしていたのはこのせいか。2chにすればすっきり。説明書を読んで音声レベルを「低」にすると周辺の音も録音すると知る。ただし声は小さくなる。コンプレッサーを掛けた上でレベルを下げているのかも知れない。
MacBook Proへの取り込みも昨年の秋祭り以来でまごついたり。音声は内蔵マイクにしようかと思ったがカメラの位置を本番と同じ環境にして改めてテストしてみることにする。準備こそが大事。それにしてもいろんな音声ケーブルとコネクタがあって上勝TVの機材が役立っている。
顔ヨガのインストラクター養成講座を受講した人だけにDVDを売っている。今までは東京の篠原もとこさんのものだけだったが大阪の石川ななこさんのDVDも作ることになった。篠原さんのものは妻がDVカメラを三脚に固定して内蔵マイクだけで撮った。編集もMacBook Proでほとんど妻が行った。
限定販売の安価なDVDだから構わないのだが音声の品質がいいとは言えない。そこで今度作成する石川さんのDVDでは外部マイクを使うことにした。上勝TVで使っていた機材を何年かぶりで出した。マイクスタンド2本とマイク2本とXLRケーブルにミキサーとヘッドホンとDVカメラと三脚。
マイク2本からミキサーを経てDVカメラのマイク端子へ。サーというヒスノイズとブーンという電源ノイズが最小になるようミキサーのイコライザなどを変えてみる。最初はテレビの音声で確認していたが妻の手のリハビリで近所の理学療法士M繁氏が来たので2人の声をモニターしてチェックした。
左右でノイズの乗りが違うようなので別のマイクに換えてみたりDVカメラの音声レベルを「低」にしたり。録画したデータは明日MacBook Proで取り込んで不都合がないかチェックするつもり。石川さんには大阪から来てもらうので失敗はできない。予備機材を含めそれなりの荷物になってしまった。
スバルの担当営業が鳴門の実家に行って母のデミオを査定することにはなっている。でも一方で中古車販売店で査定を受けていた方がいいかなと思っていた。余裕があれば今日行こうと考えいたのだが止めた。鳴門まで行って母の車で徳島市まで戻って再度鳴門に返して帰ってくると4時間はかかる。
その代わりガリバーにネットで申し込んで電話を受けた。9年落ちのデミオは値段が付かないか6万円で取引した実例があるとのこと。詳しくは直接査定したいと来店を促すが面倒なので適当に誤魔化した。スバルの値引きを判断するにあたり相場が分かったのでヨシとする。
それで思い出したのがインプレッサWRXを6年半で売ったときのこと。売価は忘れていたが当時の通帳を見れば分かると気づき富士銀行の通帳を探すと2002年6月14日にガリバーインターナショナルから50万円の入金があった。あのとき若い営業さんと日暮れどきに待ち合わせて駐車場で話をした。
19時から1時間ぐらいいたかも知れない。世田谷区南烏山のマンションから徒歩8分。月2万円の未舗装の大きな駐車場で 彼は頻繁に電話を架けて確認していた。私が売ると決めたときはすっかり夜。相場が分からないと渋る私に車は夏に向けて売れるから仕入れたいのだと言われたのを覚えている。
参議院選挙は21日が投票日。徳島と高知が合区となって2回目の選挙。今回の立候補者は4人いるらしいが全員が高知の人。徳島では盛り上がらない。ちなみに1人は自民党。1人は共産党なのに野党共闘で無所属になっている。肩書きを隠して投票してもらおうなど何と卑怯な振る舞いか。
NHKから国民を守る会とかいう変態的な党ともう1人。選挙区は高知の自民党候補でいいと思う。問題は比例区。本当は維新の会に共感していたのだけど変な議員が多いので除外。党名を隠すような卑怯な野党は論外。自民は徳島の三木亨氏が合区の救済で設けられた特別枠で当選が確実。
でも彼は25年前に県知事だった三木申三氏の息子で6年前の立候補のとき出身を「吉野川」とWebに書いて「魚か」と突っ込まれていたような人物。父親の元知事の傲慢さが私は嫌いだった。今回もWebを見ると表記はバラバラで活動報告は2年前に止まったまま。仕事ができない雑な人物なのだ。
そんなやつを利するような票は入れたくない。そこで集合離散を繰り返す野党への批判として「民進党」と書こうと思う。敢えて無効票である。さて今日は消防点検のあと松茂に妻の出迎え。帰りに沖浜で中学の同級生で不動産屋T石が乗る571馬力のメルセデスAMG E63を見つけて信号待ちで挨拶。
PCについての備忘録。旅行前にノートPCのWindowsUpdateを実行していたらバッテリ残量表示補正のメッセージを出てきた。バッテリだけで使うことがあるし買ってから3年弱なのでPanasonicのお奨め通りWindowsを終了させて実行させてみた。一旦満充電して完全放電して電源を切って再び充電。
一方で旅行前日の日記で新PCで更新したと書いたが実は旧PCからアップロードした。ffftpの設定は完全に移行できたはずなのにログインできないと言われたのだ。帰宅していろいろ試行錯誤して暗号化タグの「暗号化なしで接続を許可」にチェックを入れると接続できた。繋がったのでヨシとする。
それとFirefoxでソース表示をNotepadに変更する方法はこのブログを参考に設定した。Firefoxの隠しメニューを表示させてからnotepad.exeを指定する。新PC設定のために見つけたブログだが東京のPCでリセットしてしまったので次の出張で修正しようと思う。
またアマゾンリンクが表示されなかったが今回4年前とは異なりカスペルスキーの「Webトラッキング防止設定」−「この機能と互換性のないWebサイトのトラッキングを拒否する」をオンで解決した。動作速度の感動は前回ほどではなかったが旧PCを使うと遅くてイライラする。新PC順調である。
軽自動車の自動ブレーキを改めて調べた。ホンダセンシングを搭載するN-BOXが優秀とは知っていた。詳細に見ると車と人に対して100km/h以下で自動ブレーキが働く。ダイハツのスマートアシストIIIは車に対して100km/h以下で警告し80km/h以下で自動ブレーキ。人に対しては50km/h以下。
スズキだと高評価の記事もあるがスペーシアやワゴンRやアルトは対車が100km/h以下で対人が60km/h以下で検知しシステムが衝突可能性を判断した場合に対車が50km/h以下で対人が30km/h以下で衝突を回避できる場合があるという表現。自動車事故対策機構JNCAPの評価が高いわけではない。
アクセル踏み間違いでの発進防止は全車にある。問題は価格。スペーシアやワゴンRの定価はミライースより20〜25万円高い。ホンダN-BOXだと30万円も高い。8月発売予定のN-WGNでも20万円高。母が乗るのは2〜5年程度。新車の価格差のまま売却することは無理だろうしやはり安い方がいい。
なお三菱はリコール隠しのイメージが拭えず除外し日産はフランス人に配当が渡っていると知り敬遠。国沢光宏氏が書いているようにミライースに速度リミッターが付けば最強だろうが2年前には最高評価。衝突したときの歩行者保護性能も高性能なミライースかOEMのプレオ+でいいかなという結論。
郵便局で6件振り込んでから昨日までの雨が上がったので車を移動させて駐車場の草刈り。半分だけ。ちょうど日差しが出て汗だく。と突然スバルの営業T崎氏がフォレスターの塗装色のペンを持ってやって来た。フロントバンパーの傷に塗ってくれたが後ろの傷に塗ると逆に目立つだろうと。
スバルには明日行って試乗するつもりだったが彼のプレオ+に乗せてもらった。約10km先の坂を下りてUターン。坂本も高鉾郵便局から上も平気で上ってくれる。 フィットの代替でもいいぐらい。ベーシックな車体だからパワーウェイトレシオがいいのだと。トランクは狭いが後席の広さは十分だ。
事務所に戻ってダイハツの見積書も見せ希望するオプション品を伝えた。フォレスターは市販品のドライブレコーダーを運転席正面に付けているがサンバイザーが中途半端になって地味に不便なので純正品を付け直そうかと考えている。余ったドラレコを母の車に移そうかと考えていたのだが。
プレオ+のフロントガラスは狭くワイパー可動域にドラレコを付けると結局サンバイザーが使えない。これも純正品にした方がいいかも知れない。さらに母が乗っているデミオから後付けのETCを移す話とか。下取り査定で鳴門を来週訪ねるということになった。さて総額はいくらになるか。
母の車の件でダイハツの見積とT保険事務所 (7月11日・木)
本当は15時から18時まで日本M&Aセンターのセミナーに参加する予定だった。それに合わせて大阪出張に行く妻のバスの時間も決めてもらっていた。でもセミナーはドタキャン。振込予定日の15日が休日だから明日付にしようと今日銀行に行く必要があったのが理由の一つ。もう一つは母の車の件。
妻を送ってから評価の高いホンダセンシング搭載のNボックスのカタログをもらった。ただミライースより30万円も高い。実家の母は不在で吉成自動車に戻り整理したオプション品を伝え現実的な見積書を受け取った。値引きはメーカー指定の97,200円だけと受付女性。社長と話すのはまだ早い。
母が帰宅したようなので実家に行ってオプションについて希望を聞く。ダイハツよりもあまり見かけないスバルがいいと言う。でもスバルで9.2%の値引きはどうだろう。続いて今日アポを取ったJ社の後輩で保険業のT君の事務所へ。元同僚K人嬢が12年前からいると言うから前に来たのは10年前か。
母が契約している自動車保険をT君に移管する手続きや弟が運転するときのことなど諸々を訊いた。疑問は全て解決。三菱UFJとみずほ銀行を回り振込15件。26,937円を26,397円と2件間違って540円を追加振込。夜はF沢君がI谷君とY木嬢とN蔭君T氏S氏と来て夏祭りの昔のビデオ確認。ついビール1L。
朝になって母が月に3万円は苦しいとか言い出した。保険も車検も諸々全て私が負担して定額3万円を受け取るようにするつもりで母も急な出費がなく計算ができるから楽だろうと説得したら納得した。「色は何でもええな」と言ったら希望があると言う。わがままな。実家で昼食を食べて出た。
帰りに昨日一緒にいた従兄弟の飲み仲間の若社長が経営する吉成自動車に寄った。上勝への移住にあたり四駆のムーブを中古で買った店だ。スバルのプレオ+のOEM元であるダイハツのミライースのカタログをもらった。ついでに見積を依頼。受付の若い女性がテキパキと処理してくれる。
プレオ+のグレードは3つだがミライースは6つ。自動ブレーキのスマートアシストIII付は4つ。電動格納ドラミラーの中間グレードで見積もってもらうとスバルより20万円も安い。帰宅後よく見るとスバルは5年間の点検パック10万円やボディコーティングが含まれている。そんなのは要らない。
吉成自動車でカタログを見ていると下のグレードでも販社オプションで電動格納ドアミラーがあると知り追加で見積依頼。10万円安くて100万円少々。週末はスバルに行って試乗して本格的に交渉してみよう。スバルで買ってあげたいが鳴門の方が便利だし消費増税前に登録されるよう少し急ぐ。
16:40頃に出て郵便局に寄ってから徳島に向かった。ところが勝浦のローソンを超えたところで前方が渋滞している。これは事故だ。ここは1本道。渋滞に連なると逃げられない。即座にUターンして立江を経由した。勝浦川橋南岸で勝浦からの車が全然なくてUターンが正解だと思った。
そのまま鳴門の実家。プレオ+のカタログを母に渡して話をした。母の友人も新車を3年で手放し自動ブレーキ付に買い換えたとか。金がないと言うが月3万なら何とか出せると言う。頭で計算して年に36万円。3年で108万円が回収できれば構わないと判断。親ローンならぬ息子ローンで貸し付るか。
母との会話は3分で出て18時半に従兄弟を迎えて徳島へ。昨年の今頃に何度も高松や坂出の病院に連れて行った礼ということで今になっての飲み会だ。まずは紺屋町の魚浪漫。続いて上勝のママさんがいるスナック。久しぶりのワールドボーイ。隣に来た常連さんは傍示のA氏やN氏と高校の同級生と。
最後に上勝出身32歳だっけか有美ちゃんのバー。マンテンサン。従兄弟もすっかり常連で2人で行くのは2度目ぐらいか。23時前に代行に電話するも2件とも時間がかかるというので従兄弟がワールドボーイのママに聞いて上勝の人の代行さんに依頼。来たのは上勝の人ではなかったが24時前に実家着。
新浜のA嬢のところに行く妻を乗せて徳島。近くなので帰りにスバル論田店に寄ってきた。10年ぶりか3年ぶりか。 担当営業T崎氏は別の客の対応に出てきて阿南店からスライドした店長K氏と挨拶。女性に促されて店に入るとノベルティをもらった。テーブルに載せ荷物を引っ掛けるキーリング。
ほどなく担当T崎氏が来たので先月付いた傷を見てもらった。するとコンパウンドを持って来て布に付けて擦ること5分。近くで見れば分かるが3m離れると判別が難しいレベルまでになった。フロントバンパー右隅に1cmほどの傷があるのだがこれは塗装が必要だと。塗料は入手してくれているらしい。
妻も一緒に店内に入り先日見積書を持って来ていた軽自動車のカタログをもらった。そのまま雑談10分。まず母に考えてもらおうとしている軽は後席の天井は低いというが全然構わない。安全性の上で求めるのは安さだけ。明日は実家に行く予定なのでカタログを渡してこようと思っている。
一方でフィットの買い換え候補ジャスティについて質問。スライドドアだが必要性が分からない。ただし着座位置が高く角張ったボディで見切りがいいのはフィットに比べていいかも知れない。横幅が25mm小さいのも利点だ。遠出をするのはフォレスターに任せられるので取り回しの良さ最優先で。
7:15に目覚ましを掛けたが6:20起床。頂き物のとらやの羊羹を2つ食べアミノバリューを入れたボトルに氷と水を足し塩飴を持って出た。8時集合で消防水利の草刈りなのだ。まずは草刈り機にオイル混合ガソリンを入れてエンジンを掛けてみた。6班に分かれたのだったか私はわかばえ地区の担当。
昨年も同じ地区だったが今回は中学の同級F田氏が班長で私が入団したときの分団長O栗氏と昨年と同じく役場T君と一緒。O栗氏の軽トラに乗って水利周りの草刈りをして回る。最初に行った空き家横に草はない。意外にいい天気だが気温は高くなく風が気持ちいい。でも日に当たると暑い。
休みながら5カ所ぐらい回って詰め所に戻ったのが10時半頃。新しいポンプで放水訓練をしようというので消防車の運転を命じられて坂道をバックで下りて。戻りの坂道発進に苦労したが再び詰め所に戻ってポンプに給油したり充電器を繋いだり。解散したタイミングで選挙カーがやってきた。
分団24名が揃っているところに今回は非改選の参議院議員と町長に県議と町議2人。参議院議員と町長の演説を聞かされて12時頃から公民会で慰労会。ビール3Lぐらい飲んだだろうか。Y田氏の息子君からPCの話を聞いたりしつつ15時に片付けを手伝って私は撤収。シャワーを浴びて夕食まで昼寝。
日本人の最低限の教養として知っておくべきだと学生に対して小室直樹が語っていたと『評伝 小室直樹』にあったので読んだ。平泉澄『物語日本史(上)』(講談社学術文庫)。元は著者が76歳だった1970年に『少年日本史』として刊行され改題され1979年に発行された少年向けの日本の通史だ。
この中で皇紀に関する説が面白かった。皇紀は初代神武天皇が即位したときに始まるが昔の天皇は年齢が非現実的という問題がある。神武から16代仁徳まで多くの天皇が100歳を超えている。実在を疑う説もある。それは当時は文字を持たず口伝だけで時代が分からなかったことがベースにある。
そこに後漢の光武帝が王朝を築くことを予言したことで流行した占いが讖緯(しんい)の学として日本に伝わる。推古天皇の時代で聖徳太子が政治外交を一新していた。この学によると60年に1度の辛酉(かのととり)の年は人生の変わり目があり1260年単位で歴史は転換することになっている。
聖徳太子が日本の歴史を整理したとき推古天皇9年が辛酉に当たる。ここで時代が変わったと解釈。その前に時代が変わったのは神武天皇が即位したときのはずだから讖緯の学によるとそれは1260年前でなければならない。だから古代の天皇の年齢が間延びしてしまったのだと。なるほどと納得。
今回の奈良旅行で初日に泊まったのはダイワロイヤルホテルThe Kashiharaということだった。橿原駅のすぐ裏。妻は温泉旅館だと思い込んでいたらしいが普通のシティホテルだった。部屋は5階の角部屋で20畳もある広い部屋にベッドが2つ。3畳少しの畳まであったがソファの布は破れていた。
地下に温泉の大浴場がある。宿泊客は多かったはずだが1人しか会わなかったし浴室内は独占状態だった。夕食は和風レストラン。毎年来るという60歳代の男性4人組の大声が気になったがどれも美味しかった。朝食はバイキング。メニューも多かった。日本人と中国人の半々ぐらいだったか。
2泊目は吉野郡天川村の洞川(どろがわ)温泉。大峰山に上る修験者が泊まる宿と聞いた。古い街道沿いに旅館が並んでいる。夜は提灯に火が入り風情のある町並みだ。古い旅館街なので駐車場はなく離れた場所に駐めて宿の車で送迎される。私が泊まったのは花屋徳兵衛という宿。この日の客は6組。
古さと今風が同居しているが2階の部屋はトイレが共同。私が泊まったのは3階に1部屋しかない楽天の間。山の斜面に沿って4階は温泉風呂付で窓から小さな子の声が聞こえていた。 夕食と昼食は街道に面した2階の廣の間。風呂は洗い場に4人分だけ。22時で男女入替。小さいが情緒のある宿だった。
九州を中心に豪雨被害が出て奈良も深夜は大雨だったようだが朝には上がった。あまり寝られないまま8時過ぎに温泉に入り9時から朝食。昨夜の奥の座敷。宿の車で1kmほど先の駐車場に行き温泉街を出たのが10時。ナビが示した道は通行止めで昨日も寄った道の駅でコーヒーと牛乳を買い西へ。
高野山に向かう深い山の集落にある丹生都比売神社。一旦行き過ぎて第1駐車場に戻り小さな橋を渡り境内へ。赤いシャツを着た保険会社の女性集団がいたり山奥にも参拝者はいる。阿波の神である大宜都比売も祀られている。さらに山を上り15kmほどで高野山。中門前の駐車場に駐めて境内へ。
高野山は小学校の4年か5年の頃に来ている。木造なのにとにかく大きい。金剛峯寺まで歩いて元に戻りチェコ人の女性のカフェでランチ。妻はスマホでツイッターばかり見ている。車に乗って少し奥まで走り和歌山港を目指すことにした。ナビに言われるまま一部高速も通り和歌山港に15:35着。
妻が乗船券を買ってきて少し待って16:25発で徳島港18:30着。三菱UFJから仲之町シェルで給油してエマルジョンでハンバーグ。20時半帰宅。3日間で約575km。13.2km/L。狭い道や山道が多くてとにかく疲れた。でも雨予報の中でほとんど降られず事故なく無事に帰ってきたことを神様に感謝。
7:50に起きて朝食バイキング。9時過ぎにホテルを出て最初は室生龍穴神社。山がご神体か本殿周辺は禁足地。拝殿は古くシンとした厳かさ。中年のご夫婦ら3組ぐらいが次々と来ていた。さらに車で5分ほど山道を上がり天岩戸を経て龍の穴。滝とウォータースライダーのような川の流れは素晴らしい。
昨日下社を参拝した大神(おおみわ)神社。駐車場待ち5台ほどの後ろに並び参詣。さらに狭い道を通り檜原神社。ここも静かで厳かでよかった。社務所はあるけど山から下りてきた男性と車で来た女性ぐらい。お昼は彩華ラーメン桜井店。数年前にケンミンSHOWで見て食べたかった天理ラーメンだ。
この後から雨が降り始めたが南下して次に談山神社。中大兄皇子と中臣鎌足が蘇我入鹿の暗殺の相談をした場所らしい。重要文化財で1人600円。でも古い本殿は移築されて残っていたり木造の塔があったりいいところだった。元は寺だったという座敷に上がりボランティアガイドの説明も受けた。
道の駅吉野路黒滝で休憩して天河大弁財天神社。拝殿の中に能舞台もあった。今夜の洞川(どろがわ)温泉に着いたのが16時半前。修験者のための古い宿街。温泉に入り表を歩いたが今夜は雨だ。18:15頃から別の座敷に行ってテーブルで食事。奥の座敷は夫婦ではない男女。2人でビール中瓶3本。
隣の公民館に検診車が駐まっていた中を8:48に出発。淡路の室津PAで休憩して奈良に来ている。まずは春日大社。駐車場に車はわずかだが周りの会話の95%が中国語。雨ではないし気温も高くないが蒸し暑い。春日荷茶屋の庭で万葉粥なるものを食べた。次の東大寺まで1km以上あるので車で向かう。
駐車場は身障者のみだが警備のお兄さんが隣の氷室神社なら500円と教えてくれた。南大門と運慶・快慶の仁王像の大きさに目を見張る。妻が見たことないと言うので大仏殿にも入った。小学6年の修学旅行で柱の穴をくぐったような。大学時代に元カノと来たかも知れない。だとしても24年ぶり。
春日大社も東大寺も中国人と鹿だらけ。東大寺は修学旅行生も多い。鹿のフンが落ちているし皆が踏んだ跡もあるので注意しながら。帰りにソフトクリームを食べた。続いて鶏のいる石上神社。ナビに従わず大鳥居から駐車場。5台ほど。中国人はいない。さらに車で10分ほど走り誰もいない桃尾の滝。
さらに車で大和神社。おおやまとと読む。ナビに従ったら上勝にもない狭い道を通って右のミラーを生け垣にこすり丁字路の右折に難儀し何とか到着。崇神天皇を祀った日本最古の神社と言う。橿原のホテル前の立体駐車場に駐めて18時から夕食。ビールは妻も1杯。私は3杯。温泉にも入った。
Shurikenのデータ移行とATOK Passport (7月1日・月)
日曜にメールソフトShuriken2018が届いたのでインストール。旧PCのShuriken2012のバックアップをリストアしたがA社のメールや半分ぐらいのフォルダが空になった。とりあえず2018のデータを全削除して2012のデータをNAS経由で丸々コピー。全メールデータが表示されたのでヨシとする。
今日は月が変わったので初月度無料になるATOK Passportの設定。ネットから申し込んでダウンロード。簡単ではあるが旧PCの辞書を引き継ぐ項目がない。と思ったら変な変換も全て辞書登録されていた。これで8月から妻の契約と合わせて毎月648円を支払うことになる。J社へのお布施のようなもの。
次にCドライブの写真などのデータを移行させるため旧PCの筐体を開けてHDDを取り出した。埃だらけの筐体を掃除しつつ2年前に妻のHDDデータを取り出すために買ったケースに入れてUSB3.0で接続してデータコピー。バックアップHDDから書き戻すよりUSB3.0だから速いはず。
コピーが終わり筐体を組み直し全体を配置。地元イベントだけで使っている古い14インチモニターを旧PCに繋いで弥生会計専用とした。3台並べたモニターのうち中央は新旧共用。床の掃除をしやすいようにケーブルは全てデスクのダクトに入れた。最後にiTunesを入れてこの日記も新PCで更新。
<Diary Index Page>
<Top Page>
© 2019 Takashi INAGAKI