<Diary Index Page> 2024年7月
目の手術を受けてきた。23日に処方された目薬を昨日4回。今日も朝と昼に2回。藤田眼科には14:10頃に着き2Fへ。手術待機室のロッカーに荷物を入れ顔を洗って椅子に座り説明を受けた。左手首と左右鎖骨に電極を付けられ脈を測り目薬5種類を5分おきに3度。3度目からは痛み止めの目薬が3度。
私の前の女性は手術室から15分で出てきた。15時前に手術室で座り目には半透明のシートが被された。鼻の穴に笑気ガスを入れられ目に麻酔が打たれたらしい。事前に読んだ冊子によると眼球の3~4カ所に穴を開けるとか。まず白内障手術で白い眩しい光が紫の模様になったり体感的には10分ほど。
次の黄斑上膜の手術は視界が暗くなり何か注入され吸い取るような光景。後はJポップのBGMに交じって機械音。きれいに取れましたと聞くまで20分。ところが上部に多発裂孔と聞こえた。網膜剥離もあったらしい。この剥離が黄斑上膜だろうと。術中の会話からは縫合して多分レーザーも使った様子。
この延長戦が30分。網膜剥離の処置でガスを使うと10日間うつ伏せで寝る必要があった。手術室を出たのは15:55。1時間も動けずに辛かったが足指などを動かして堪えた。右目にはカップが被せられメガネが浮くから左目でも見にくい。睫毛が目に入ったような違和感。夜には涙も。口内炎も痛い。
ヤリス6ヶ月点検と草刈りとシガーソケット (7月30日・火)
土曜にエブリイワゴンの1ヶ月点検でスズキに行き昨日はフォレスターの12ヶ月点検でスバル。今日はヤリスの6ヶ月点検でトヨタに行った。予定の12時ちょうどに着き暑いので食べに行くのを諦めショールーム内にいた。35分ほどで終わってイオンモールでうどんを食べてコーヒー豆を購入。
夕方BBQ場に生えてきた草を刈った。ナイロンカッターも持ち出したが石積の草に突っ込んでいたらナイロンが出てこなくなった。説明書を持ち出してナイロンが巻かれている部分を外し先端を探して引っ張り出して元に戻せたが。今日は最高37度。17時でも34度で風も生ぬるく汗だくになった。
さてエブリイにはUSBコネクタがタイプAとタイプCの各1つしかなくiPhoneとICレコーダーと空調服のクールクッションの3つを同時に繋げられない。YouTubeを見ているとエブリイの灰皿スペースに挿入する電源ユニットがあることを知った。これを使えば電源を増やすことができる。
でもシガーコネクタを買えばUSB電源を増やすことはできる。念のためクールクッションの説明書を見るとUSB変換コネクタは付属していたらしい。フォレスターのセンターコンソールで発見してエブリイワゴンに装着した。フォレスターからはUSB-Lightningケーブルの予備も発見。あれれ。
本棚に右スピーカー用のスタンドを設置した昨日ついでにスピーカーケーブルも交換した。これまで使って来たケーブルは大学に入ってミニコンポのスピーカーを天井近くから吊るため1983年頃に買ったものだと思う。4畳半の部屋を半周させるための元は30mほどのケーブルで残りは今もある。
劣化するものではないと思うが40年以上だ。湿気を吸って錆びかけているかも知れない。スピーカーケーブルで音が変わるほどのシステムではないがいい機会だと思い。3m×2本で1,090円。スピーカーが左右に分かれサブウーハーの音も響いて音量をそこそこ上げるといい感じになった。
今日はフォレスターの12ヶ月点検でスバル論田店。元店長K氏によるとWRX S4が純ガソリン車として販売されるのは再来年までかも知れないと言う。WRXを買うとすれば来年のつもりだが検査不正の影響でトヨタなどの新車供給が滞り中古車は現在値上がりしている。今はエブリイワゴンもある。
それならフォレスターは先に売ってもいいかも知れない。そう言うと査定してくれた。若いH本氏が伝えに来たが下取りで110万円。売却は10万円引き程度と。さらに店長情報としてMT車の投入はあり得ると言う。WRXのMTは中古価格が下がらない。エブリイに乗りながら待ってみるのが正解か。
右スピーカーを右に寄せるため購入したクランプ式スタンドが届いたので昨日から設置作業を行った。本棚2段目に設置するとスタンド支柱が最上段に当たるから結局最上段に取り付けた。するとスピーカー左右の高さが変わる。さらにスタンドを最短にすると部屋の入口で肩に当たりそうになる。
1段上げると左右で差が出すぎる。そこでラック最上段の高さを下げて左スピーカーを載せることにした。ところが同じ段のテレビが右にCDラックがあるから寄せられない。手前にはHDRがある。まるでパズルだ。結局ラック最上段を下げて左スピーカーとテレビだけを置きHDRは2段目に移動させた。
スピーカーは間隔が180cm。椅子からの距離250cmで左20度と右18度。高さ140cmで仰角11度になった。それでも音場が左に寄っている気がするのは無指向性とは言えサブウーハーを左に置いているからかも知れない。テレビも中央に2度弱寄り仰角も2度弱下がったから若干見やすくなったはず。
さて妻と義母が木曜に実家に寄ってくれたが母の体調は悪そうと。そこで今日も3人で鳴門に行った。寝室のエアコンを20時に入るように設定して朝まで点けておくよう伝えた。妻が作ったハチの巣もどきも吊した。買物にも行き妻が母に牛肉を食べさせようと夕食はエトワ。実家で桃も食べた。
マウスと取手カバーとエブリイ点検と夏祭り (7月27日・土)
大阪に行く前夜マウスが使えなくなった。面倒だから同じサンワサプライERGW17をヨドバシ.comで購入。前に買ったのは3年前。スクロールホイールは2年前からあまり使えず。新しい方を今日使い始めたが表面が滑ってしっくり来ない。大阪でヨドバシに行ったのだからそのときに買えば良かった。
さて我が家の玄関は東向き。夏は朝日が早くから当たりアルミ製のドアが熱くなる。義母が散歩に出て帰るとドアの取っ手も熱せられているらしい。それで本来ベビーカーの持ち手などに付けるグリップカバーを買って付けた。2個を付けると一部重なるが夏だけだからヨシとする。
15時に前川でエブリイワゴンの1ヶ月点検。営業I西氏が出てきて雑談をして35分で終わり。「響」音取りデータをMP3に変換しようとしたら今回はMP4形式でAudioDirectorを使った。17時過ぎには前の山で1日中お茶摘みをしていたY木嬢が来て我が家でシャワー。彼女の車で義母も一緒に夏祭りへ。
O嬢が入口にいて後からビールももらった。餅投げに参加して3つ取って知っている人と立ち話しながらビール2Lほど飲みつつ7年前から通っている大阪のM部A妻という女性と初めて話した。義母にキャンプイスを持って行ったがテーブルがあり後半は仲間で独占。帰りはN野家に送ってもらった。
2泊したABホテル堺筋本町のチェックアウトで10時前に1Fに行くとY崎嬢とM越嬢がいた。相談して地下鉄を乗り継ぎ荷物を私はバス乗り場横のコインロッカーに預け彼女たちも別のロッカーへ。ここで別れて私はヨドバシカメラ。スピーカーなどを見てマクドで11時前に昼食を取り地下鉄で北浜。
極暑の中を歩いて昨日と同じコンビニに向かっているとY崎嬢とM越嬢とばったり。水を買って13時前にカプコン本社。中高生向け著作権イベント2日目で4Fの机を並べ替え1Fで受付をして今日も6人を引率した。S本弁護士の特許を主とする知財部の仕事の話と隣の部屋でサウンド制作のビデオを観て。
ビルを移り効果音制作現場でゲームに音を合わせる体験。最後に本社ビルで著作権講義。発達障害の子が我慢できず椅子から降りてY崎さんが連れ出したり。質問は昨日の方が積極的だったがストリートファイターやモンスターハンターの制作現場を垣間見れたのだ。思い出に残る経験だったと思う。
終わってA社の5人で天満橋まで歩いて大阪駅。東京に帰る3人と別れ来週も堺で仕事のN川氏と2人で早い夕食を阪急三番街28FのKYK。彼がバス停まで案内してくれて荷物を回収し18:50発のバスで松茂。定刻10分前に着いて上勝に22時過ぎ着。人混みは疲れたが刺激もあり楽しい大阪出張だった。
ホテルでは意外に寝られた。朝は帰りの荷物を預けるコインロッカーをネットで調べてコンビニでサンドイッチを買って早い昼食。12時過ぎに4人で徒歩。途中コンビニで水20本を買い今日の会場C社に着いた。まずは4F会議室で打ち合わせて社内弁護士氏と話すと私の名前はK氏からよく聞くとか。
13時半に1Fで受付を始めて18人の中高生が来て私は第2班を担当してアテンド。2Fと別ビルで計3つのメニューを20分ずつ順にこなして最後に4Fで講義。意外に質問が出てびっくりした。読売テレビの取材もあった。16時に終わりぜー六という店でアイスもなかをM越嬢とY崎嬢にも買ってホテル。
読売テレビの放送を観て19時から1駅だから歩いて反省会。A社5人とC社から今日の関係者12人。向かいのK村氏は社歴30年。130人もいるサウンドチームの仕事を聞いた。ゲームの効果音の作り方は30年前と変わらないと。姫路出身7歳下で私と同い年の兄上のことや母上の認知症の話なども聞いた。
隣の34歳O田氏は3Dプリンタ技術者から特許事務所に移りゲーム好きが高じて5月に知財部に転職したとか。好きなゲームのクリエイターが目の前にいて素直に喜んでいる。特許で会社に貢献してゲームを楽しみたいと言う。皆が本当に仕事を楽しんでいるのが伝わってきてそのことに感動した。
大阪にいる。13時に出て松茂でバス乗り場に入った2分後に雷雨。15時発の高速バスに乗ったが車内は寒くて上着を持ってこなかったことを後悔。梅田の阪急三番街に着いて帰りの乗り場を確認してタクシーでホテル。大阪は土地勘がなく不安がっていたら昨夜妻がタクシーを使えと言うので従った。
バッグに入れた旅行セットにiPhoneの充電ケーブルがないことにバス車内で気づいた。2本あったのにエブリイワゴンとヤリスに載せたのだった。18時にA社の仲間4人とホテルロビーで集合しM越嬢の希望で道頓堀。大阪出身の事務局長N川氏に付いて地下鉄を乗り継ぎ人混みの心斎橋筋商店街を歩いた。
iPhone充電ケーブルは途中のエディオンで購入。店員さんが欧米人で怯んだが日本語は通じた。道頓堀橋で中国はじめ海外の観光客に交じって写真を撮って近くの串カツ屋。私はビール2杯。ウィークリーマンションに泊まったN川氏がタオルが足りないというから母上のところに取りに行けと言ったり。
今日明日は大阪天満宮の天神祭で道頓堀は祭りの舟が大太鼓を鳴らしながら何艘も行き来する。店の窓から見たり帰りにN川氏の案内で遊歩道から大回しをする舟を間近で見物。いつも部下に厳しいN川氏は意外に優しい。図らずも大阪観光になった。日本橋から地下鉄で20時過ぎにホテルに戻った。
7:40に出て藤田眼科。沖浜から渋滞だったが佐古の裏通り経由で8:48着。すぐ名前を呼ばれ手術前後の説明を受けた。手術後に違和感があれば営業時間外は執刀医の携帯に電話するようにとの説明。診察1分を含め30分で終わり。右目は薬のせいか前回ほどではないが眩しくて1時間ほど半目でいた。
向かいの薬局で目薬を受け取り旧11号経由で鳴門。クリーニングに出した布団を受け取り実家に寄ると今日はデイサービスのはずの母がソファにいる。体調が悪く今週も休んだらしい。母を乗せて再びマルナカで買い物支援。少なくとも10分と言っていたがセルフレジを使い結局30分掛かった。
昼食は松茂のひろっちゃんも鳴門のいのたにも定休日で川内の西食に行った。勝浦でエブリイワゴンに初給油。説明を受けていたのに給油口を開けるレバーを探してキョロキョロ。 さて「響」の音取りデータをLINEで送ってもらったが車で聴くのにiPhoneだと1曲ずつしか再生できない。
ファイル形式はM4Aで調べてiTunesでmp3に変換しボイスレコーダーにコピーした。フォレスターならAUX接続で聴けるしエブリイはUSB接続して連続再生できた。夜は「響」。帰宅すると洗濯機のゴミ取りの締めが甘く水漏れ。出張準備で焦ったのが悪かった。またいた羽アリは先日同様に処理。
私の仕事部屋には音楽を聴くためミニコンポがある。旧居ではテレビの横に置いていたオンキヨーNFR-9TX。元は2004年に渋谷のビックカメラで買って東京時代の寝室で使っていたFR-SX7AだったがCDローディングが壊れて2018年に買い直したものだ。スピーカーは2004年の初代のままである。
Y田氏宅に新設されたカラオケボックスで先月飲んだときサウンドバーを含むスピーカー群の音の威力を目の当たりにして音響空間に興味が出ていた。新居の部屋は独立していて少々ボリュームを上げても問題ない。壁の向こうはリビングと玄関と2面は屋外。妻の部屋とはドア2枚で隔てられている。
このコンポからHDRのテレビ音声を変換器していたケーブルを外したときサブウーハー用端子があるのを見つけた。右スピーカーを置くためのスタンドはまだ届かないが古いコンポとスピーカーもサブウーハーを付ければ音楽の迫力が増すはずだ。大音量で近所迷惑になる立地でもない。
それでヨドバシで安かったヤマハ製サブウーハーを購入。今日届き早速ピンクフロイド「狂気」「ザ・ウォール」「炎」「おせっかい」を聴いた。当然だが全然違う。サブウーハーのボリュームは控え目にしたがベースの音がよく分かるし逆に高音も際立つ感覚。仕事部屋がより快適になって満足だ。
八万中央コミセンとスマホナビと母から電話 (7月21日・日)
県外メンバーを考慮して日中の「響」の練習。前にも一度行ったことがある八万中央コミセンだが入り組んだ住宅街の中にある。エブリイワゴンで行くつもりで荷物を載せていたが昨夜不安になってiPhoneの地図で検索しておいた。と車に繋ぐと普通に地図と音声でナビゲーションが始まった。
まずはテレビ代金の引き落としに備えて40万円を三菱UFJ銀行に預け入れ。八万中央コミセンは駐車場が満杯になる可能性があるというので途中コンビニでサンドイッチを買って12時着。車中で食べた。13時から音取り。2ndは3人でW槻君がキーボードを弾いてくれた。K下君とは多分7年ぶり。
トップにはセレアンでアルトを歌う女性が「響」で歌うことが夢だったと加わって5人。バリトン2人にベース3人。14時からはS伯先生の指揮で2時間。練習の部屋は途中暑くなったと思ったら30分ごとにエアコンが切れて100円を入れて延長するのだとか。利用者から徴集するのは合理的ではあるが。
帰りに坂本を走行中に鳴門のO川病院から電話。母が救急車を呼んで右足が痺れるとか腹が張るとか言って診察を受けたが異常なしだと看護師さん。タクシーで帰していいかと言うのでお願いした。その後母から電話があったから大したことがないのに救急車を呼ぶなと怒ったら途中で切られた。
エブリイワゴンのシートカバー装着のためにラチェットレンチを買い直した。壊れた古いレンチセットをいつから持っていたのか記憶はないがトーヨータイヤのノベルティだったような気がする。友人のご実家でトーヨータイヤ代理店だった京元商事でタイヤ交換のとき頂いたのではないか。
タイヤを安くしてくれる上にノベルティをずいぶんともらった。例えばキャンプ用のステンレス製マグカップや1人用ビーチマット。TOYOTIREやTRAMPIOのロゴ入りで今もあってときどき使う。水色の30cm×25cmぐらいのクーラーボックスも長く使っていたがカビが生えて捨てたのは10年ほど前。
ドライバーやペンチなど一通りの道具類が入ったセットもあるがこれは実家の母からもらったものだと思う。父か母がもらった景品だったはず。福岡時代の1999年頃だったような。ドライバーセットも2組あるが両方とも何かの景品か実家で余っていたものをもらってきたのだと思う。
万能鋏は先日買い直したが赤い古いものは高校の頃に母からもらったような気がする。先日は実家納屋にあったノコギリをもらってきた。チェーンソーを出すまでもない枝切りなどに使えるかと。そんなもらいものの道具たちにお世話になってきた。物持ちがいいが安物ばかりで凌いで来たわけだ。
先日鳴門に行ったときエブリイワゴンに乗ったが車内に熱が籠もっていて太股の裏側が汗で濡れた。6月に買ったクッションを使っていたが柔らかいだけで暑さには何の効果もない。ヒップポイントが上がるのはいいが乗り込むときに端がめくれ上がるのも車には向かなかったかもしれない。
そもそもエブリイワゴンは運転席の真下にエンジンがあるのでシートが熱くなる。それで2017年に買ってフォレスターで使っていたクールクッションをエブリイに載せ替えた。そのまま消防詰め所を片付けたが14時を回っていたのでゴミ出しは明日。その足で消防分団用のビール2ケースを買ってきた。
妻が畑に植えたきゅうりの蔓を這わす笹をH木さんにもらってきて作業中に私はCDラックの段調整。PCモニターの先の正面に置いたCDラックの上段は文庫本を入れていたが背表紙の文字が読めるから落ち着かない。そこで文庫は重量バランスも考慮して下段に移すことにして段ごとの高さを変えた。
ここでは5年前に買った電動ドライバーが活躍。CDはリビングの鏡付ラックとテレビ上の造作棚に分散したが今はウォークマンからBluetoothを使っているので構わない。CDラックは上2段を空けてCDジャケットを見えるようにした。ピンクフロイドとキングクリムゾンのCD4枚をディスプレイ。
32インチテレビをラックに置いて今度はスピーカーの位置が気になり始めた。左右のスピーカーは左21度と左6度で左に寄っている。右スピーカーは右に置きたいがそこにある本棚は奥行きが足りず棚には置けない。解決策を求めアマゾンで物色してクランプで留めるスピーカースタンドを見つけた。
これを本棚に取り付ければ右スピーカーを右15度に設置できる。ただ正面の高さ1.8mの本棚は棚が可動式でクランプを取り付けるわけにはいかない。それなら背面にある高さ1.1mの本棚と交換すればいい。小さな本棚の2段目にクランプを取り付ければ高さがラックにある左スピーカーと同じになる。
スピーカースタンドは発注した。届く前にまず本棚の入れ替えを今日行った。本を全て運び出すのは20分。本棚を入れ替え本を戻す。スピーカーを右に寄せるためには鏡付きのCDラックを正面に置くしかないが私の顔が写るのは気になる。それでリビングにあった扉のないCDラックと入れ替えた。
私の背面にあった固定棚の本棚は棚の高さを変えられず仕事の本を置けなかった。可動棚の本棚が背面に来て仕事用の本も置けるようになったのは二次的効果だ。14時半に始めて本の分類整理に悩みながら18時に終わった。移動させたCDラックの鏡がダイニングの私を写すことになってしまったが。
母が月曜に熱があると言って昨日のデイサービスを休んだらしい。それで今日また3人で鳴門に行った。今回はエブリイワゴンで。カエルが左の窓にしがみ付いていたが勝浦で脱落。15時過ぎに着いてまず鳴門第一中学校が楽器を買い換える資金集めで資源ゴミを収集しているとかで古新聞を出した。
次に段ボールゴミの出し方を訊きに鳴門市役所。今年5月にオープンした市役所は2回目だったか。妻が先に2Fに上がり老人2人を連れて私も上がった。ともに50歳代で亡くなった同期の米田君夫婦の長男君がいるはずだ。昨年10月に会って話もした。聞いていた課に行き挨拶。元気そうでよかった。
鳴門では段ボールを市ではなく老人会や婦人会が収集しているとか。帰ろうとしたら玄関まで担当が追いかけて来てリストを見せてくれたが。続いてマルナカでコインランドリーとクリーニング店に寄り3人を置いて私は黒崎のダイキへ。納屋の修理部材を物色して塩ビの波板を買って実家に戻った。
上勝に置いてきた金属も切れる鋏は40年選手だからダイキで新しい万能鋏も買って波板を適当な目分量で斜めに切り屋根に当てながら微調整。トタンが錆びて60cm×130cmほどに開いた壁の大穴を塞いだ。夜は鳴門駅前の大和。5月に次いで2回目だが美味しい。コーヒー豆を買って21時過ぎに帰宅。
テレビの設定とアンテナ線とFire Stick TV (7月16日・火)
義母が東京で2010年12月から使って来たシャープの32インチ液晶を私の仕事部屋のラック最上段に設置したわけだがテレビまでの距離2.7m仰角14度あって今まではF田氏にもらった22インチのPC用モニターで見ていたからリビングのテレビが40インチから65インチになった以上に見やすくなった。
今朝NHK BSにすると米国大リーグのオールスターゲームのホームラン競争をやっていたが左下に黒いメッセージ。リビングの65インチも設定が必要だとB-CAS番号を確認してPCからNHKのサイトで手続きをした。夕方には昨日注文したアンテナケーブルと分配器が届いた。
まず4K8K対応と謳うケーブルをリビングにある光ケーブルの終端装置ONUからHDRのケーブルと交換。余った古いケーブルは私の仕事部屋のHDRから分配器の接続に使った。分配器からは32インチテレビとオーディオコンポへ。これでテレビもFMラジオも聴くことができるようになった。
ネット接続は今日お茶摘みに行っていた妻が夜になって自分のアカウントで設定して義母とHuruでドラマを観ていた。アマゾンFire Stick TVが余ったので私がもらったがシャープ32インチのHDMIには形状の問題で刺さらない。手持ちの変換ケーブルで接続したがアカウントは妻のもののまま。
アマゾンで買ったテレビは配達が8時から21時とあったから配送状況を早朝からチェックしていた。9時半頃にヤマトから電話があり16時から19時の間だと。事前に準備しておこうと義母の32インチを移動させ今までの40インチを義母の部屋へ。義母の部屋はケーブル3本を繋ぎ直すだけなので簡単。
リビングは配線を見直した。私の部屋で使っていた4K8K対応分波器を移しケーブルも新しそうなものに換えた。さらに1本ケーブルを発注。私の部屋はアンテナ線をHDR経由でTVに接続するとコンポに繋げないから分配器も注文した。ヨドバシは翌々日というので明日届くアマゾンで買った。
妻のPCモニターは解像度が1680×1050だから私の部屋のテレビ表示用にF田氏から買った1920×1080のモニターに取り換えようとしたら物理サイズは逆に小さい。老眼には大きく見えた方がいいと言われ交換は中止。テレビは18時前になっても配達中の表示にならないのでエブリイで消防点検へ。
皆に無線の使い方を教えてすぐ帰りたいから1人で中央ポンプ小屋。F田氏が草刈りをしていたので一緒にエンジンを掛け帰ろうとした18:20に妻から電話があり配達が来たと。ヤマトさん2人掛かりで設置してくれHDRはHDMI4に繋いだ。65インチは大きいがもう慣れた。ネット設定は明日以降に。
新しいテレビが来たら現行の三菱電機40インチは義母の部屋に移そうと思っている。義母が使っているシャープの32インチは私の仕事部屋に順送りするつもりだがラックの最上段に置いているスピーカーは邪魔になる。そこで2段目と3段目を整理してスピーカーを1段下に移動させることにした。
ところがラックの段周囲に2cmの囲いがあってスピーカーを縦に入れられない。横置きにすると場所を取る。結局最上段を木槌で叩いて上げてスピーカーを縦に入れて段を元に戻した。32インチTVを置くとHDRが置けなくなるかとラックも物色していたが計ると最上段でテレビと共存できそうだ。
さて甥1が出場した高校野球東東京大会の記録に名前があると妻が金曜夜に言ってきた。成績も載っている。次戦の予定と対戦相手も分かった。それだけでドキドキ。今日改めてサイトを見たら2回戦で勝った動画もある。甥が4回表一死満塁の状況でリリーフ登板したところから再生して観た。
甥はこのピンチを2ゴロ併殺に打ち取った。その後7回まで3回2/3を投げて2点取られたが全てエラー絡み。1塁走者を牽制死させてもいる。打者では8番に入り送りバント。既に終わった試合なのにドキドキ脇の下に汗をかきつつ観て感動した。妻は夜観て一人でギャーギャー大騒ぎしていた。
今日は神社の夏祭り。10時集合だが9:38にY山氏から着信。折り返すとN谷氏を乗せる約束をしたかと訊く。いいえと答えたがH木の横に家を建てた人が迎えに来てくれると答えたらしい。N谷氏宅に行くと不在でY山氏から電話がありA堵氏の車で来たと。一人で神社に10時過ぎ。
だんじりは10時半に始まり私は2日目の変拍子の最後の方でミス。A堵氏は2回続けて同じところで間違っていて笑いを堪えた。扇風機がうるさくてやや寒い。終えて宴会はN野君と昨夕消防団の用ついでに我が家を見学したN岡君の若者も。途中N谷氏を送り最後は15時解散。今日も大いに笑った。
昼から飲んで頭痛がして少し寝て夜は焼肉。またビールを飲んで風呂に入って出て21時頃に妻が来て玄関に大量の虫がいると言う。見に行くとソーラーライトに動く黒い粒が。明かりを持って出て見ると敷地へのアプローチ左と擁壁上に小さな黒い粒が大量にいる。近づいてよく見ると動いている。
羽アリだ。数百匹か。妻が殺虫剤を持って来て吹きかけブロアーで飛ばした。ネットで調べて残った虫を観察するとクビレはあり羽は透明だからシロアリではなさそうだ。おそらくケアリだろう。雨続きで湿ったヒノキの丸太に巣を作っていたのだろうか。田舎の一軒家は大変である。
テレビを注文したばかりだが次期モデルが発表された。上から2番目が私が注文した2023年モデルの最上位65X95Lと同等で画質も同じと。現行モデルは今のテレビ台に載せられるようスタンドを中央に寄せるとサウンドバー対応にならず高さを上げられない。次期モデルはその点が改善されている。
そのことに買う直前に気づき逡巡していたがサウンドバーを買うかどうか分からないし仮に買ってもどうにかなるだろうと割り切った。スタンド下に4cm以上の段を入れればいいだけだ。テレビ位置の上部に棚があるから10cmが限度と思い込んでいたが筐体は棚より手前に来る。
そんな検索していて自立式スタンドがあるのを知った。でもまずは天板がガラスの今のテレビ台は新しいテレビの33.7kgに堪えられるのだろうか。東京時代の20年前に私たちの寝室にオーディオラックとして買ったものだ。調べるとエレコムPDR-SG42。総耐荷重100kgと書かれていて安心した。
そんなことを考えていて自立式スタンドでテレビを部屋の隅から斜めに向ける案を思い付いた。テレビの下は空くしダイニングからも人が来たときも見やすくなる。リアスピーカーを置けば部屋をシアター化できる。いずれにしても次期モデルは予想価格44万円。11万円安い型落ちで納得している。
テレビの買い換え候補ソニー2022年の最上位機65X95Kはヨドバシでお取り寄せになったりして購入はできるが2年前の製品だから逡巡していた。量子ドットもminiLEDも初搭載の機種なのも踏み切れない理由。同じようなスペックで8ヶ月後に出た2023年モデルの方が安定しているだろう。
さらに高額製品なのに保証はヨドバシ店頭で買えばポイントを使い3年に延長できるがヨドバシ.comは対象外。一方2024年モデルは報道を見る限り最上位機は私にはオーバースペックだし2番目の機種は日本では未発売製品の後継らしく販売されるか分からないらしい。そもそも当然価格が高いだろう。
それなら2023年モデル65X95Lがいいのではないか。ヨドバシでは販売終了だがアマゾンでは39万円で販売中。しかも2万円強でヤマト運輸による5年の延長保証サービスがある。今まで家電製品は故障時の対応に期待してヨドバシで買って来たが延長保証があるならアマゾンでもいいかも知れない。
そのアマゾンでは39万円が水曜夕方に35.7万円まで3.3万円も値下がり。今朝38.4万円に上がったが再び35.7万円に。今日からポイントアップで実質33.7万円。さらに値下がりの可能性もあるが賭けをするのも面倒なので5年延長保証1.8万円と設置費110円を含め計37.5万円でエイヤッと注文した。
テレビの買い換え前にカラオケシステム構築を試みた。機材は10年前まで月1回ネット番組として制作配信していた上勝TVのものがある。確認するとハンドマイクが3本。ピンマイク4本。マイクケーブル4本。ミキサーはメインとサブの2台ほか。まずサブミキサーを使ってPCとの接続を試みた。
当時カメラのHDMIからUSB変換に使っていたMonsterX Liveにミキサー出力をピンジャックに変換して繋いだがPCに音が行かない。Windows10も一部サポート外だからかミキサーからのケーブルが悪いのか。次にアナログの映像と音声をデジタル化するIODATAのビデオキャプチャも試したがダメ。
結局USB出力ができてケーブルも付属しているメインミキサーを持ち出した。カラオケだけなのに大げさなのだがPCとは難なく繋がりオーディオインターフェースとして機能した。PCからHDMIでテレビにも繋いでみた。PCでUSBをマイク入力として認識させる設定を行ってテレビから声も出た。
DAMとは現在契約していないので実際にカラオケをするのはまた今度。ミキサーはテレビ台を整理して置いたがHDMIとUSBとマイク用と4本のケーブルを繋ぐのも面倒ではある。いずれ古くなったPCをカラオケ専用機にしてケーブル類を繋ぎっぱなしにできればと思う。
テレビの配置を換え次はテレビ本体の買い換えだ。ちょうど元部下N藤嬢が最新テレビの意見を求めていて日経BPのM本氏が4K一択で量子ビットとminiLEDがトレンドとコメントしていた。調べると最新技術だがソニーだと65インチ以上で搭載されている。なるほど液晶で高性能の象徴なのだろう。
メーカーは韓国LGや中国ハイセンスを除外しても今やシャープは台湾企業だし元は東芝のREGZAも中国企業のブランド。三菱電機も日立も撤退していて主な日本メーカーはパナソニックとソニーだけ。N藤嬢はパナソニックの有機ELにするそうだが私はHDRに合わせてソニーにしようと考えている。
有機ELは液晶に比べ寿命が半分というし値段も高いからM本氏が言う最新技術の液晶がいい。ソニーだとX95Lが最新の最上位。LがKになると2022年版。最新の2番目モデルX90LはminiLEDは非搭載。そうなるとX95に絞られるがソニーストアでは36万円程度の65インチモデルはLもKも販売終了。
2024年版は米国で発表済みで間もなく発売か。65X95Lが発売時47万円強だったようだから新製品は50万円前後予想。ヨドバシではX95Lの扱いがなくKが33.1万円。LとKでスペック上の差はなく実質29.8万円だからX95Kをヨドバシで買うのが良さそうだが新製品発売前でお取り寄せ後また在庫復活。
昨夜体育館で預かったピックルボールの用具を教育委員会に返却。その足で今日もエブリイワゴンでコメリに行った。昨日見つけていたカラー平板30cm角を4枚購入。エブリイワゴン駐車台にした木の板の横に置いて後進や前進で後輪が土に落ちることを防ごうという算段である。
厚さが木の板の1.6mmに対して3.5cmあるからスコップで少し土を掘った。隣の畑で作業中のS美さんと雑談しながら。曇っていたのに晴れてきて暑い。土台は平にはならないが雨が降ってぬかるんだら落ち着くだろう。次に昨日買っておいた金具でもう1列の木を固定。割れた2枚も繋いだ。
2日で3回コメリに行って購入した金具と平版の合計は2,978円。BBQをするときはエブリイワゴンを家の北に退避させ木の板も邪魔になれば移動も簡単。もし邪魔にならない位置だと確認できれば本格的にセメントで平板を固定することも考える。見た目は悪いが試行なので構わないのだ。
昨日20時半前に駐車場にネコがいた。動物除けを置いた北東角より8m西。そうかネコは西から進入してくるのか。というわけで北東角から6m西に移動させて土留めフェンスの支柱に針金でくくり付けた。さて同志社から寄付へのお礼でジグソーパズルが届いた。今年は重要文化財のチャペルの絵。
最近の暑さでようやくヤリス用のサンシェードを買った。エブリイワゴン用にも同じメーカーのものを購入。今日届いたので早速付けたが捻って丸く収納するタイプだから妻は戸惑うかも知れない。さてエブリイワゴンの駐車台にと昨日もらってきた板を土に固定する方法を昨夜から考えていた。
アマゾンで物色して棚を下から支えるL型金具を下向きに土に挿して板を押さえる方法を思いつき今日コメリで買って来た。縦に並べた板2枚を接続する金具も試しに1列分2個。ネジは手持ちのものから選んだが数がない。でも固定は上手くいった。雨が降ってぬかるむと抜けるかも知れないが。
もう1列のコンクリート際の草を抜いて駐車したら後部の板が縦に割れてしまった。これを繋ぐ器具とこの列も土に固定できるよう再びコメリで金具を追加購入。板の厚さに合ったネジも買ったが固定作業は明日にする。頂いた5枚目の板は2つに切って今日は後進駐車で左後輪が乗る位置に置いた。
18時からは体育館でピックルボール。先日体験会を経て忘れないうちにとS田氏が企画してくれた。15分ほど前に行くともうネットも張ってくれている。用具は教育委員会から借りたもの。同級生S田氏F田氏と20歳代のY田君T木君と5人。テニスほど走り回らないが体育館は暑くて汗だくになった。
検討していた30cm角のタイルのサンプルを取り寄せて今日届いた。800円のクーポン付きだが送料込み代引きで1,100円。妻がオンライン講座だから光るチャイムを自室に置いて準備したが昼休みに配達された。受け取ったタイルは2.4kgだから軽い。何十枚も並べるとやはりすぐずれるだろう。
そもそもBBQ場にレンガを敷くことを考えたのは雨が降って車を出せばコンクリートに泥が付くから。駐車場側にギリギリ寄せれば足はコンクリートに下ろせるからタイヤの問題だけだ。それなら駐車場には草があればいいか。でもタイヤを載せればすぐ土に戻るりそう。木の板でもいかも知れない。
と考えていたら17時前に今朝は草刈りをしていたN谷氏が歩いていた。暑いねぇと言いながら我が家のベンチで雑談。何となく要らない木の板はないかと尋ねると「ある」と言う。その足でN谷氏の自宅へ。倉庫に何十枚もの板がある。杉の木を前に伐ったとき製材してもらい保管していたとか。
5枚を頂きエブリイに載せて帰宅。2m×24cm×16mm。縦に2枚ずつ2列。やや長く細めの1枚は横にしていたがチェーンソーで2分割して2列に並べて置いた。土の上でも5年は持つだろうとN谷氏。土の上に置いただけだから安定しないがタダで頂いたもの。十分だ。土に固定する方法は考えてみる。
Y田氏宅のカラオケシステムを見てから我が家でも導入したいと妻が言う。多分DAMと月契約してマイクとPCとテレビを繋げば使えると思う。いっそサウンドバーも買おうかと思ったところでテレビの買い換えが先だと気づいた。2010年11月に買って14年。今となっては少し小さい40インチ液晶。
その前にテレビの位置も変えたい。ラックをコーナーに寄せて置いたからテレビは斜めに向けていたしレコードラックが邪魔でダイニングから見にくい。そこでリビングで3人が並んだときテレビを正面に向けられるように変えた。CDラックもレコードラックも中身は出さずズリズリとそのまま移動。
次にソニーストアから送ってもらった実寸サイズ用紙を立て掛けてサイズを検討。ソファの位置も後ろに動かしたが妻に移動が不便と却下され元に戻した。テレビから2.4m。テレビの観やすい距離を見るとフルHDで65インチまで許容できると。食後に妻に訊くとどうせなら大きい方がいいと。ふむ。
17時前からは農地の草刈り。前に自生していたミョウガを刈ってしまったようなので付近を後回しにしたが別のところで今日も刈ったようだ。少し涼しくなったと思ったが西日が当たって大汗をかいた。18時を回って表のベンチで義母と雑談。汗をかきすぎてか夕食の味が薄く感じると妻と話した。
土のBBQ場にエブリイワゴンを置くためのタイルを調べていて専門の販売業者を見つけた。駐車場用の30cm角にはアウトレット品があって10枚で約2,000円。送料込みでも1枚300円弱。ただし厚さ1.3cmの30cm角ではセメントで固めないとすぐ動くような気がする。重さは2.4kgしかないし。
駐車場拡張に使ったタイルは30cm×60cmと面積2倍だが厚さは6cmで23kgもあった。このぐらい重ければ土に直置きしても大きくずれることはなさそうな。外構業者さんに連絡してみるか。でも5月の駐車場拡張工事も3月の玄関ルーフ設置工事の請求書が届かないままだし発注しても遅くなりそう。
さて昨日から暑くてエアコンは1Fの全室で運転している。2Fは日中いないので使っていないが室温は30度。そんな中をエブリイワゴンを駐めた土のBBQ場奥に置いてあった丸太の一部を移動させた。これでエブリイをフェンス近くに寄せて駐められるようになった。古枝とブロックで簡易の車止も。
さらに傘入れを後席足元に設置。ヒモで前席下にくくり付けたがここでもLANケーブルを壁に通すための通電ワイヤーが活躍した。傘入れは後席足元の汚れガードにもなっていい感じ。夕方には4月に実家から持ち帰った灯油をお茶摺りで湯を沸かすために使う隣家H木S美さんにタンクごと渡した。
エブリイワゴンを普段は土のBBQ場に置くとしたら敷くタイルは30cm角で何枚必要か花子で昨夜図面を描いた。車の幅は148cmでタイヤ幅は16.5cm。中央を60cm空けて60cm幅で2列に並べるときれいだ。理想はトランクを玄関に向ける前進駐車だがタイルは80枚必要。後進の方が少なくて済む。
机上では空論になるので今日実際に車を置いて調べた。前進だと予定しているカーポートの柱が邪魔だし進入路から一旦切り返しが必要。それなら後進駐車でも手間は同じ。タイル枚数は63枚と断然少ない。さらに駐車場コンクリートにギリギリ寄せれば49枚で済ませらるしBBQの場所も広く取れる。
次に分からなかった車のスイッチの意味を説明書で調べた。エンジンオートストップとはみ出し警告をオフにすればよいと理解。さらにディスプレイオーディオとiPhoneの接続。車内にiPhoneを持ち込んで設置画面を開いたら簡単に繋がり電話と音楽がリンクできた。電話の着信履歴も車で見られる。
iPhoneの地図は表示できないと思ったらUSB接続で地図と音楽と予定表が出てきた。地図アプリはGoogle Mapにも切り替えられる。目的地設定などは面倒だが事前にiPhoneで操作しておけばいいのかも知れない。知らない場所には行かないと割り切ってナビを付けなかったのだからこれでいいのだ。
妻と義母は老人会の神社清掃と誕生日会に朝から出掛けた。未明までは9時から雨予報だったのに8時には曇予報に変わっていた。2人がいないので昼食は金ちゃんヌードル。その前にエブリイワゴンのシートカーバー装着の続き。先日の作業で壊れたからラチェット式ソケットレンチは新しく購入した。
まずは肘掛けの取り外し。きつく締まったボルトは新しいラチェットレンチで無事外して運転席のカバーを取り付けた。後部左も肘掛けを外してカバーを掛けたがボルトキャップを付け忘れてやり直し。シートカバーを付けないまま肘掛けを取り付けてやり直し。またキャップを付け忘れてやり直し。
今日も汗だく。午後はステップカバーを取り付けた。これは両面テープをステップに貼り付けて面ファスナーのカバーを置くだけ。さて今エブリイワゴンは家の北面に置いているが結構駐めにくい。BBQ場に置いて必要に応じて移動できるようにしたい。でも下が土では雨でぬかるむ。どうしよう。
コーナンで屋外用タイルを見てきたが30cm角で382円。日本酒とコーヒー豆も買って夕食はイオンモールのフードコートにあるはなまるうどん。「響」では大塚製薬勤務だったO井氏と久しぶりに会った。69歳だとか。帰りに傍示トンネルの工事で通行止めなのを忘れていたが21:38で通してくれた。
10:30からA社のTeams会議。4月からずっと抵抗していたが7月末の大阪出張が確定してしまった。午後はゲリラ豪雨が止んで15時過ぎにフォレスターで出て郵便局で6月分と半期分の源泉税の納入。そのまま6月13日以来の藤田眼科。手術前検査である。16時半の予定だが15分前に着いた。
裏の通路を見つけて帰りに雨が降ってきてもあまり濡れずに済むだろうと車を近くに置いた。これは正解だった。院内では多分17時頃までに5つの機械の前に座って検査を受けた。検査の最後に白内障の手術で水晶体を取り除き挿入される人工レンズのタイプについて検査技師さんと話をした。
焦点を遠くに合わせるレンズにすることもできるが私は普段メガネを掛けているので左目と同じ近焦点タイプの方がいいということに。さらに30分ほど待って診察室では2分ほど。ここでも医師と同じ話。さらに30分以上待って採血。手術翌日の検査時間を変更してもらい会計は自動精算機にて。
医師に訊いていた医療保険金請求のための手術名は会計の後に紙で受け取った。白内障手術は水晶体再建術と言い黄斑前膜を除去する硝子体手術は硝子体茎顕微鏡下離断術と呼ばれるらしい。18:20頃退出。渋滞もあって帰宅したのは19時半過ぎ。いつもより1時間遅い夕食になった。
<Diary Index Page>
<Top Page>
© 2024 Takashi INAGAKI