<Diary Index Page>

2024年6月

シートカバーの取付と実家で枝切り (6月30日・日)


エブリイワゴンのシートカバー取り付けの続き。運転席と後部左は肘掛けを外せないので後回し。説明も見ずにやっているから例えば運転席のシート下にヒモをどう通すか分からなかったり。ネットで方法を調べて運転席シートを上げてみたが関係なくてLANケーブルを通す通線ワイヤーを使った。

ほとんど自己流で1カ所は留めないまま。アマゾンのコメント欄で皆が苦闘しているのを知ってはいたがカバーを被せるには力もいるし曇だが蒸し暑くて汗だくになった。シャツを着替えて15時半頃に出て今日も鳴門の実家に行った。母がデイサービスでもらった紙を見て欲しいと妻に言ったとかで。

紙は連絡帳のようなものだった。先週木曜に行ったとき玄関脇の木の枝を切って欲しいと母に言われていたので剪定鋏と念のためチェーンソーも持って行った。木を見ると道路にはみ出したものは枝の根元から切った方がよさそう。そんなわけで最初からチェーンソーでガンガン切った。

ケラバに付きそうな枝は物置から脚立を出してきて剪定鋏を使った。隣の椿は妻がガンガン刈って。キョーエイに古新聞などを持ち込んだが雑紙はダメだと貼り紙を見て持ち帰り夕食はネパールカレーのポカラ。母は初めてのナン。帰りは勝浦で遅いバスに引っ掛かって63分。21時前に帰宅。

エブリイワゴン納車とお礼の会2回目 (6月29日・土)


3月に契約したエブリイワゴンの納車で妻と一緒にヤリスに乗って11時に前川の徳島スズキ。昨日までの雨が上がった曇空。代金は先週振り込んだが20万円足りないと連絡を受けたのは先週金曜にあじさいを見ていたときだった。今日は住所表記が正確でなかったため書類にサイン押印をやり直した。

メーカーの出荷前抜き取り検査で走行距離が既に74km。そのためガソリン満タンにしたとのこと。実車を前に説明を受けたがスイッチは少ないものの全部を覚え切れない。軽とは言えCVTで軽く走る。背が高いから頭は揺れるし乗り心地がいいとわけではないがロールは気にならないし気分がいい。

帰宅してゲリラ豪雨の後に事前に買っておいたトランクマットを置いてシートカバーを装着しようとしたのだがアームレストが外れない。探して持ち出したラチェットレンチは壊れるし再びの豪雨で今日は断念した。18時には1年前に石積修復をしてもらったT中氏とS氏を招待してお礼の会。

町会議員のS氏は奥様の送迎で15分前。T中氏は息子氏の車で少し遅れて。今日もまたお祝いをいただいた。さらに1時間半後に先週に続いてY田氏も。話題は方言や海外や東京の話や狩猟のことなど。サルやカモシカの話も聞いた。22:15頃に解散したが表でお迎えのS氏奥様やT中氏息子氏らと大騒ぎ。

ゲーミングチェアカバー (6月28日・金)


高鉾建設酒販事業部に消防詰め所のビール2ケースを受け取りに行った。先日の草刈りで依頼した冷えたビールも私が取りに行くと当初言ったような気がしてきて確かめると事実だった。草刈り直前にはすっかり忘れて持って来てもらうよう依頼していた。私も認知症の気が出てきたか。

さて5年前に買って1日12時間以上座っているゲーミングチェアの座面が破れそうになってきた。あぐらを組んで左足の甲が当たるあたり。フェイクレザーの通風用の小さな穴10個ぐらいが同じ方向に裂け始めた。破れてしまっては面倒だ。クッションを使うべきかとアマゾンで検索していたら。

ゲーミングチェア専用カバーというものが売られている。これなら座面に直接触れないから裂けずに済むか。いくつか売られていたものの中から評価の多いもの を買って今日届いた。ストッキングのような生地で薄いがよく伸びる。説明書など何もないが装着方法は想像できた。

まずチェアを除菌シートで簡単に拭いてから装着。背もたれ部分はファスナーで留める。あっさり付けられた。体温を逃がさないような感じで暑い気がするが仕方ない。同時にクッションも買ってみたが厚さがあってこのチェアには向かない。車で使うことにする。

四電工の電柱手続きとコロナ後遺症の話 (6月27日・木)


昨日夕方年配の方が来られ四電工だと言う。昨年移動してもらった電柱の土地使用料を支払うにあたり元の地主からハガキが届いたから来たと言う。確かに元の地主N谷氏からハガキを出しておいたと電話があった。着信履歴を調べると4月8日だ。2ヶ月半経って動いたらしい。

記入方法を説明されたが既に一度書いている書類だった。昨年電柱移動日を勝手に変更していた四国電力に怒ったとき担当氏が持って来たものに記入している。控えを見るとあの7月14日。相変わらずいい加減な仕事ぶりだ。ちなみに年間使用料は1,500円で10月までに振り込まれるとか。

さて今日は散髪で鳴門へ。サカイの大将に母がデイサービスに通い始めた話をすると各所の裏事情を教えてくれた。出張散髪で各施設に行ったことがあるとかで内部の人事情報にまで通じている。私が新型コロナに感染した話もするとお嬢さんの同級生である鳴門高校の生徒が亡くなった話を聞いた。

コロナ感染の後遺症があって学校に行けなかったのに担任が無理に登校させたところその翌日急逝したとか。因果関係は分からないが担任は異動して終わりだと怒っていた。実家にも寄ると母が庭の木の剪定をしており高いところは後日私がやる羽目に。納屋はトタンが破れていてこれも直すべきか。

自動車保険と生命保険の医療費特約 (6月26日・水)


昨日T岐保険事務所で社長のT岐氏と話をすると現在のフォレスターとヤリスの契約は一旦解約するのだとか。エブリイワゴンの保険契約は6月29日だが既存2台は5月22日付。この2台に追加すると来年5月22日時点でエブリイは1年が経っておらず無事故であったとしても等級が上がらないからだとか。

言われたままに解約書類に署名。改めて3台を同時に6月29日付で契約し直すという書類にも署名した。複数台割引が3%から4%に。フォレスターは保険料を節約するために車両保険の免責を20万円にして自損事故は対象外にしている。エブリイもちょっと凹んでも修理しないだろうと同じ契約にした。

雑談の中で目の手術をすることを伝えると生命保険から医療費が出るかも知れないと言う。この生命保険の死亡保険金は300万円。J社を辞める直前の1998年に契約して毎年9.8万円を払ってきた。払込は昨年だったか既に終わっていて払込総額は約250万円。現在の解約返戻金が243万円ある。

解約返戻金が250万円になったら解約しようかと考えていたが掛け捨て部分に医療保険が付いていたらしい。保険金は手術の種類によって5,000円の10倍か20倍か40倍と。手術費用は高額療養費が適用され8万円程度になると聞いているが5万円でも保険金があればうれしい。今度手術名を訊いてくる。

焚き火用パーカーとT岐保険事務所 (6月25日・火)


午前は消防詰め所のゴミをステーションへ。潰した段ボール箱をバラで持ち込んだら紙紐で括れと言われた。でも10年ほど前からガムテープでも構わないと言われた話をしながらガムテープで留めた。午後は高鉾建設酒販事業部に発泡スチロール箱3つと保冷剤を返しに行き店の前に置いてきた。

さて焚き火をするのに半袖ではまだ寒く薄いジャンパーを着る。でも化繊だと火の粉で穴が開く。それで不燃素材のパーカーを先々週モンベルで見てきたが1.5万円は高い。一方ワークマンはただのコットンで素材は違うが2,900円と安い。それで論田店でサイズと色を確認してデニム地を買って来た。

次に給油してから北島へ。3年ぶりのT岐保険事務所。週末にエブリイワゴンが納車されるから保険の追加手続きだ。カウンターに座ってJ社の1つ後輩で社長のT岐君。後ろには彼と同期のM田君とS田嬢がいてときどき3人で雑談しながら。M田君が鳴門市大津の出身とは知らなかった。

17時半に出てしらさぎ大橋経由。渋滞を抜けて先々週も行ったマルシェ。お店のお兄さんが気づいてマスターD黒君を呼んでくれた。コーヒーをおまけしてくれたがオムライスは量が多くて苦しい。会計してまた雑談15分。強豪の市高サッカー部員が食べに来るという話など。そこから「響」。

詰め所の片付けと経理のミスとルーティン (6月24日・月)


昼食後に消防詰め所の片付けに行った。昨日の懇親会で出たゴミはS田氏と分別していたのに詰め所に上がった連中がごちゃ混ぜにしてしまった。割り箸だけ取り出したが今さら分別もできず燃えるゴミに出そう。とりあえず空き箱をまとめたり。ポカリの空きボトルなどを洗って乾燥させている。

配達してもらった冷えたビールを入れてくれていた発泡スチロールも水洗いして自宅玄関脇で乾かしている。これは明日返却予定。午後落ち着いたところで徳島税務署から電話があった。税務調査かと警戒したが5月7日付で納入した報酬源泉税の目的月が3月だが正しいかというもの。4月に訂正。

経理業務は同じような作業の繰り返しが多いが気を抜くと間違いが起こりやすい。今日はテレビトクシマに支払うネット接続料金を最近記帳していないと気づき調べた。すると2月分から記帳していない。旧居時代は徳島銀行から引き落とされていたから通帳を見て確認できていた。

ところが新居ではクレジットカード払いに変更したのだ。そもそもクレジットカードの明細を3月支払分から確認していなかった。法律によって領収書をデジタル保存するようになって経理のルーティンが崩れて抜けが起こりやすくなっている。新たな手順を構築しないといけない。

消防団の草刈り (6月23日・日)


消防水利の草刈り。昨夜のうちに草刈り機はフォレスターに載せたが昨年は助手席のヘッドレスト横に置いたのに刈刃を段ボール箱に入れたら助手席後ろまでで収まった。今日は集合の8時より前に行ったが玄関脇収納に掛けた帽子を忘れて取りに帰ったり。分団長T中氏は寝坊したらしく来なかったり。

オイル混合ガソリンの発注も今日午前1時半だったとH木氏。H木氏が焼酎の4Lボトルに入れたガソリンを手持ちで歩いて来た。担当は今年も詰め所裏の急斜面。K山氏とK浦氏と私。先日のBBQ招待組で私の刈刃も新品だから調子よく刈れた。雨上がりの斜度45度は滑りやすく疲れたが曇で助かった。

H木氏S田氏H地氏N田氏T木君も同じ場所。住宅のN田氏は最近別の草刈りで崖から落ちて脚を怪我したとか。何度か休憩しつつ9:20頃には終えたと思う。10時半頃に皆は放水訓練で鹿子山に行き私は同級生F田氏S田氏に手伝ってもらい懇親会の準備。11:10頃に皿鉢を取りに中岡商店へ。

公民館の座敷は私が予約を忘れて一昨日21時過ぎ鳴門からの帰りに妻から管理者に電話したもらうと全館予約済みと。でも借りた机の搬入だけというので座敷は確保できた。その机の搬入が12時過ぎで女性1人だったからS田氏と手伝って。宴会最後はK山氏と主にS田氏が手伝ってくれて16時に撤収。

玄関脇収納のラック整理 (6月22日・土)


玄関脇収納には正面に冷蔵庫があり右にラック。その右奥に以前は古い書類などを置いていたサイドテーブルがある。先日来BBQ用具を出し入れして地味に不便だったのがラック最下段が焚き火台を置くには高さが1~2cm足りず斜めに収納するしかなかったこと。今日これらを少し動かし整理した。

ラックは冷蔵庫側に寄せていたが奥のサイドテーブルの下段は物の取り出しが難しくいデッドスペース。それならとここは諦めてラックを奥に11cm動かし冷蔵庫との間を空けて重い焚き火台を床に置けるようにした。この上部にはすぐ飛び出せるよう消防団のベストや法被やヘルメットを掛けた。

焚き火台用ジカロテーブルのケースも大きくてラックから飛び出していたが横向きに押し込んだ。ところがラックの段が格子だからテーブルがケース越しに引っ掛かる。でも新しく買った食材置きテーブルをラックの段に伏せて置いてみたらジカロテーブルのケースも滑って押し込めるようになった。

さらに最近徐々に増やしたキャンプ用のイス計6脚は奥のサイドテーブルの上に載せて立て掛けた。収納袋が長細いから壁とラックの間を通せて簡単に置ける。これでラックがさらにすっきりしたし床面にもスペースができた。夜は雨が止んだので明日の準備でフォレスターに草刈り機を載せておいた。

母のデイサービス契約と居酒屋鳴門屋 (6月21日・金)


11時からA社とのTeams会議。その前に日が出ていたので昨夜のBBQ網などを洗い濡れたイスを外に出した。昼食後はメインポールだけで吊していたタープを妻に手伝ってもらって畳んでから日に当てていた道具類も片付けた。梅雨の合間で夏の空気だ。暑くて少し動いただけなのに汗をかいた。

14時過ぎには妻と義母とヤリスで鳴門へ。先週金曜に体験したデイサービス施設と16時から契約なのだ。ケアマネージャH本さんと施設から管理者K本さん。母が初めましてと挨拶したが見学を含めて4回目のはず。契約前に医師の診断などをまとめた資料に目を通すとルビー小体型認知症とあった。

施設の雰囲気は曜日で違うそうだが利用者は定員45人のところ火曜は25人ほどと余裕がありおしゃべりの人が多いと。火曜だけはマルナカへの買い物支援もあるから母にとっていいと思う。施設とは母が契約をして私が保証人になって署名捺印。利用料の引き落としは母の阿波銀行の口座を記入した。

終えて17時過ぎに買い物へ。私は3人を下ろしてDaikiでキャンプ用のイスを買った。コーナンのものと似ているがカーキ色のもの。夕食はFM徳島勤務の中学の後輩H野嬢が昨日行ったとFBに書いていた居酒屋鳴門屋。コース2つのうちメイン1つを忘れられていて待たされた。自宅には21時半着。

タープを張ってBBQのち雨で屋内飲み (6月20日・木)


一昨日の火曜の予定を今日にしてBBQ。今回は1年前に木を伐ってくれたK浦氏とK山氏を招待。粉砕機を貸してくれたY田氏は今日は来ないということで義母も含め5人。18時からYahoo天気では0.1mmの雨予報なので念のためタープを張った。1年前の地鎮祭用に試したものの諦めたタープだ。

タープは不安なので14時頃から作業開始。ポールは土に立てステーを東側はフェンスに張り西側は丸太やブロックに巻き付けた。段差を忘れて転げ落ちて手を擦りむいたりしつつ何とか。そのままテーブルやイスも置いた。料理の材料置きに思い切って購入したスノーピークのテーブルも投入。

LEDランタンも買ってリフレクターと一緒にタープの支柱に付けた。火起こしは17:20頃から始めて18時頃にK浦氏が来てもまだ覚束ない。ブロアを出して火起こし器の側面から送風した。風が強く吹いて西側の主支柱が倒れて何度か直し。義母が撤収して20時には結局Y田氏も来てくれた。

20時頃から雨が降り始めてタープに助けられ1時間ほど。21時過ぎに屋内へ。私はタープの支柱をメインを除いて外し濡れていないイスを片付けてから屋内で2次会だ。23時半頃に解散。ビール2L飲んで大いに笑った。濡れては困る機材は玄関に入れたが本格的な片付けは雨が止む明後日だろう。

Y田氏宅のカラオケボックスと物置に薪棚 (6月19日・水)


昨夜20時半頃にY田氏から飲みに誘われた。妻と自宅に行くと台所と外トイレの間の以前は蔵があったところに新しい建物がある。Y田氏宅には私が初めて行ってからでも新しい建物や部屋が4つ目のはず。入るとラウンジのような作りで奥に大テレビとソファ。カラオケボックスのようだ。

JBLのスピーカーとスーパーウーハーなどを駆使して重低音が響く。JBLのスピーカーはテレビからの入力とワイヤレスマイクの声も一緒に出せるからYouTubeでカラオケを少し。話題はエロを含め農業や通販のことなど。焼肉をいただきビール1.5Lを飲んで息子君の作業場も見学して23時半頃撤収。

今日は物置のオープンスペースに薪棚を作った。先日買ってきた半分に切られたコンクリートブロックの凹みを上に向けて3個ずつ2列に置いてその上に庭に放置されていた15年使っていない物干し竿2本を渡して出来上がり。奥を広げて長い薪にも対応。今まで作った薪を載せていくと1段少しで済んだ。

勢いに乗って薪割りも。先日の残りと今日は長さ80cmの丸太をチェーンソーで2つに切ってから薪にした。節のあるところは大きく残した。薪棚に積んで木の皮を端に掛けて雨よけにした。さらに妻に言われていた畑の枇杷の木に寄りかかっていた紅葉の枝をチェーンソーで伐採。汗だくになった。

草刈り機のグリースとエアフィルター交換 (6月18日・火)


本当は今日夕方からBBQをする予定だった。昨夜からの大雨は昼に止む予報。ところが13時過ぎても雨。16時頃まで雨の可能性があるとの予報なので思い切ってリスケした。16時には晴れたが。日中は以前から届いていた総務省の経済センサス調査に回答して年金機構宛の算定基礎届も作成。

週末は消防団の草刈りなので刈刃の交換もやった。今までは適当だったが今回はマニュアルを印刷して注意深く読みながら。グリースの交換も。これも今まで自己流で2回ほどやったがマニュアル通り2カ所のネジを外してグリースを注入。逆側から黒くなったミミズのようなグリースが出てきた。

ミミズ4~5匹が古新聞に落ちてネジを止めた。マニュアルにはエアフィルターの項目もあったので掃除しようとした。ところがスポンジ状のフィルターはボロボロで一度外すると形が崩れた。マニュアルには「取り外したままでは絶対にエンジンを運転しないでください」との記述がある。

ホルダーから全て外してティッシュで拭いて隣町の美馬商事に電話すると若奥様。折り返し電話をもらってエアフィルターを買いに行った。45歳の若い士とは以前バスケットボールをやった仲。帰宅してホルダー周辺をさらにティッシュで拭いて495円のフィルターをセットした。これで少し安心。

コーナンのキャンプイスとワークマン (6月17日・月)


BBQや焚き火で人が集まるとイスが足りない。キャンプ用のイスは3脚あってベンチには2脚で5人座れるがさらに3人がけベンチを追加しようと妻が言いだした。前に提案したときは要らないと言ったのに。ともかくアマゾンでカートに入れたが2月に買ったときより1,039円11%も上がっている。

それならキャンプ用のイスをホームセンターで何脚か買う方が安いと昨日の帰りにダイソーをチェック。イスはあったが座面が低い。そこで今日コーナンに行った。小松島店から北上してホームセンターを回るつもりだったが1軒目であっさり見つけた。2脚購入。計3,004円。やっぱりこっちが安い。

さて草刈りなどの作業用パンツを3年前にワークマン阿南店で買ったがSサイズでやや窮屈。そこで新たなパンツを買いにワークマン論田店に行った。部屋では夏はハワイで買った短パンでいたが新居は周りが畑だから屋外に出ると虫に刺されそう。そこで部屋用に風通しがいいと謳う白いパンツも1着。

ワークマン店内をウロウロしているとY木嬢がいた。茶摘み用のレインウェアを買いに来たとか。T中氏もいて立ち話。徳島に行ったついでにイオンモールでコーヒー豆も。妻は今日そのY木嬢らと敬老会フラダンスチームの打ち上げで徳島まで行ったので用意してくれていた夕食を義母と2人で。

母の介護施設体験と実家の扇風機 (6月16日・日)


母の介護施設への体験入所は7日に1軒目。10日には妻に電話してきたが2軒目が11日の火曜。その2軒目でマッサージだか施術をしてくれた女性がよかったとかで同じ方がいる14日の金曜にも体験に行った。でも妻が母と夜に電話したところ辻褄が合わずどうも2軒目の1回目のことを忘れたらしい。

妻がケアマネージャーに電話して火曜と金曜は同じ人の施術を受けたと確認して今日は義母も一緒に実家に行った。2軒に計3回行ったんだと説明しても母は理解できない様子。ともかく火曜はマルナカへの買い物支援もあるそうだから火曜がいいだろうと話し合った。今週金曜に契約する予定。

実家で話をしてJ/Z家へ。小学校の級友S川君に渡そうと買っておいたが会えずに持ち帰った晩茶ティーバッグを上げようと行き妻だけで玄関へ。J君に渡して次にマルナカ。義母も母もセルフレジを使っていた。夕食は先々週の富々楼に行ったら駐車場がいっぱいで結局よく行く鳴門駅前のエトワへ。

今週は妻の誕生日なので母と私が支払った。実家で要らないという扇風機が3台もあって一番新しい2022年のものをもらいダイソーではキャンプ用チェアを見たが小さすぎたのでパス。例年ほたる祭りを行っていた勝浦の通りでホタルを探したがあまりいなかった。時期の問題か年によって違うのか。

焚き火と薪の土台と消防点検 (6月15日・土)


昨夜は20時頃から庭で焚き火をしてみた。足りないものや配置を確認するためでファイヤースターターを使ったがチェーンソーの切り屑も新聞紙も杉葉でも火は点かなかった。やはり麻紐か。焚き火を始めると酒を飲むので斧は危ないと思い買ったナイフで薪を細く割るバトニングという作業もした。

妻と義母とビールも。プリムスのガスランタンも出して先日付けたポールに吊した。使った薪は15年ぐらい前から置いていたもので10本ほど燃やしたか。夜は意外に寒くて1時間も経たず義母は撤退。私は火の番をして2時間ほどで撤収して灰になるのを待って水洗い。今日午後に片付けた。

さて物置のオープンスペースは元々薪置き場にするつもりでいた。薪割りも始めたので薪置きの土台に使うコンクリートブロックをコーナンで買って来た。半分に切ったタイプで1個151円。これを6個。火付け用の麻紐50mも買った。298円。18時からは消防点検。霧雨の中を歩いて行った。

K山氏N田氏M繁氏と日浦。N田氏M繁氏は阿波おどりの練習に行き5人が残ったがN野副分団長とH木氏が帰り役場T君とY田君と3人で役場での不倫問題の詳細を聞く。最後はY田君と2人でAI学習や彼が会社を辞めることや趣味と仕事の違いのことや女性関係など。雨が止まず22時前に帰宅。

動物除け2つめと同志社への寄付5年目 (6月14日・金)


家の南東角にあるセンサーライトが昨日23時頃に点いた。表に出たが誰もいない。開けた窓から聞こえたのはH木氏の畑にいる猫の鳴き声。動物よけを設置してから音波が届く範囲でネコは見なくなったから効果はあるように思う。昨日はセンサーライトには引っ掛かったが超音波で逃げたのだろう。

動物除けは効果ありと見て先般のアマゾンポイントアップキャンペーンで別のものを注文していた。いずれ畑に設置しようと思っていたが車の周辺にネコがいると妻が言う。そこで今日北東角に設置。本当は北側に南東を向けて置きたかったが石積と防草シートで土に挿せず。車の直近に設置した。

さて今年も同志社大学から 2025 ALL DOSHISHA募金の案内が届いた。今年は用途と額を考え直すと昨年書いたが私が困窮しているわけでもないしこの寄付は2025年まであと2回のようだから今年も5万円にした。住所変更と合わせてWebサイトからクレジットカードで支払った。累計21万円になる。

寄付者名簿も届いて何気なく見ていた。私は自分のモチベーションとして額と名前を公表しているが匿名が1割ほどいる。さらに額を非公表にした人が多い。五十音順だから見ていたら日産自動車幹部のEIKの名前があった。彼なら寄付するだろうと思っていた。私にとっては小さな社会貢献のつもり。

眼科を受診 (6月13日・木)


1月の健康診断で右目の黄斑上膜疑いと指摘があった。検索すると「網膜の中心の黄斑と呼ばれる神経網膜の上(前)にほぼ透明な膜が張って視力が低下する疾患」とある。物が歪んで見えるとも。言われてみれば右目の視界左の縦の線が外に膨らんで見えた。メガネ店で視力を見てもらったりもした。

免許更新で会ったT田嬢が今は眼科の看護師だったのもメガネ店の担当が4回連続不在だったのも眼科に行けとのお告げと解釈したが失明はしないと言うし手術は嫌だし。でも症状は進んで右目では文字が読めなくなった。眼科はT田嬢がいれば安心かとF本眼科を調べたが予約ができない。待つのも嫌だ。

それで友人の医師も推す藤田眼科の予約を取った。その診察が今日。帰りに運転せず済むよう妻に言われ一緒に来てもらい10:45着。佐古六番町の広い駐車場はほぼ満車。待合室には約20人。奥の検査待合室にも20人ほどがいた。スタッフも多い。予約の11時を回って何度も待ちながら検査が4つ。

呼ばれた診察室には若い女性医師。瞳孔を開く目薬を入れられ待合室で待って再び診察室。次に手術担当の男性医師の話を聞いた。白内障手術も一緒にするらしい。手術日程を調整して最後にまた検査。支払をして表に出ると瞳孔が開いているから眩しすぎて車まで手を引いてもらった。13:20退出。

手斧で薪割り (6月12日・水)


1年前に伐採してもらったヒノキの丸太1本を先日5本に割った。ここまで来れば手斧で割れるだろうと思いYouTubeで皆が紹介しているスウェーデン製の手斧を購入。これを使ってさらに薪割り。このYouTube動画を見て斧が刺されば丸太ごと上下反転させ薪割り台に叩けば割れると知り試した。

この方法なら柄の長い斧はなくてもいい。直径35cmと太くて長さが35cmと短い丸太を薪割り台にして直径20cmの別の丸太も手斧に割ってみた。割ることはできたが丸太が長すぎた。55cmもある。長さが40cmなら手斧で簡単に割れそうだ。そうやって丸太2本から20本ほどの薪にしたのが昨日。

今日はまず先日買った牛糞堆肥2袋目を柿の木の根元に撒いた。先日のすだち2本のうち手前の木と枇杷にも追加。住民税を納めに行って日が傾き風が弱くなってから作業を再開。薪割り用に丸太が長すぎたのだからまず直径15cm長さ70cmをチェーンソーで半分に。ここから12本の薪を作った。

次に直径22cm長さ60cmの丸太を半分。私の小さなチェーンソーでは一発で切れず丸太を回しながら。木くずは焚き付けに使えるのではないかと思い付きシートを敷いて集めて箱に。この1/2本から薪が18本。今日だけで30本。節さえなければ長さ40cmで太くても手斧でスパッと割れそう。

12年ぶりのカフェ・ドゥ・マルシェと「響」 (6月11日・火)


今日は「響」の練習。練習会場は5年前まで白神歯科だったから夕食はよく徳島駅前のCOCO壱番屋などで食べていた。ところが現在は安宅にあるW槻氏かE川氏のクリニックが会場でどこで食べていいか分からない。前回の練習でW槻氏に相談するとD黒君の店があるじゃないかと。そうだった。

北沖洲のカフェ・ドゥ・マルシェ。オーナーシェフのD黒君は高校合唱部の3つ後輩。初めて行ったのが12年前であのときもW槻氏に教えてもらったと思う。今日18時頃に行くと店頭に赤のGRヤリス。食べ終わって会計のとき店員さんに話し掛けると彼のものだとか。D黒君も呼んでくれた。

そこから情報交換。私の2つ下の旧姓H間嬢は徳島赤十字病院の臨床検査技師を早期退職したとか彼女の妹が東京などで修行をして北島でパン屋を開いているとかM原嬢は今も女声合唱団グリューン・コールで歌っているとか。だとしたら彼女と35年間会った記憶がないが何度もニアミスがあったはず。

E川クリニックでの「響」練習ではトップ1人。2ndに日亜化学勤務という28歳のM地君ともしかすると初対面のA部氏。愛媛の銀行員M上君は徳島の合唱団で指揮もしているが今日の練習のために160ccのスクーターで勤務先の新居浜から来てびっくり。団長は入院して不在だが11人いたと思う。

母の妄想と空振りのくるくる鳴門 (6月10日・月)


先週見て回った介護施設のうち母は先週金曜に1軒目で体験入所した。2軒目は明日。先週末に妻が母に電話をすると未定と答えたらしいがケアマネージャーは母を訪ねて伝えていたと。ただ時間だけが未定だったらしい。ところが今日お昼に母から妻に電話があり今日じゃなかったかと言ったそうだ。

妻が母に月曜だと伝えたと母が言ったらしい。妻は11日だと電話していたのは私も聞いている。母は今日かと不安になった妄想の末に妻から聞いたような気になって現実と区別が付かないのだろう。母の言い方に妻が怒っていた。やれやれ。自分の妄想を人にせいにする。認知症の相手は本当に大変。

さて2019年12月に兵庫県香住町で会った小学校の級友である旧姓S川君ことK井君が義父を継いで経営する新聞販売店のツアーで鳴門に来ていた。日月の行動予定をFacebookで読んで会いに行こうと道の駅くるくる鳴門に15:30過ぎ。驚かすつもりで連絡を取っていなかったが1時間半待って会えず。

おみやげに梅エキスとY田さんちの上勝阿波晩茶ティーバッグを持参したが残念。梅エキスは私が舐めることにする。くるくる鳴門の前に松茂のワークマン。靴下4足セット580円とキャンプ用の小さな耐熱アルミテーブル499円を購入。BBQのときはテーブルはあるが焚き火でビール缶を置くために。

ピックルボール体験会 (6月9日・日)


テレビ東京WBSで紹介されたピックルボールなるスポーツのことを近所のF田氏とS田氏に4月13日にメッセージを送っている。バドミントンのコートを使ってテニスに似たルールでパドルと呼ぶ卓球のラケットと同じような道具を使う。テニスより気軽に楽しめる。米国で大流行しているらしい。

面白そうだとアマゾンで売っているパドルとボールをカートに入れて自宅庭でできないだろうかと考えていた。と町広報誌5月号に体験会をすると書いてある。S田氏がテニス同好会のメンバーに告知して参加を申し込んでくれた。その体験会が今日。13時半前に行くと皆がパドルで打ち始めたところ。

13時半から改めて説明があった。講師は岡山から来た日本ピックルボール協会の会長の女性。90cmの高さのネットを挟んでボールとプレイに慣れるところから始めメンバーをローテーションしながらミニゲーム。女性はO嬢Y木嬢T田嬢と住宅のS藤さん母娘がいて全部で14人だったか。

ルール説明も織り交ぜて最後はフルコートの試合形式。穴の開いた軽いボールはテニスのようには飛ばない。ダブルスだとダブル前衛が定石で走り回らないからテニスほど息は上がらないし実力差が付かない。ただし反射神経と脚力は必要。基礎から2時間だけである程度ゲームにもなって面白かった。

くさびと金槌で薪割り試行 (6月8日・土)


義母はデイサービスに行き妻は福川地区の敬老会に呼ばれてフラダンス。帰宅後に聞くと大いに喜ばれ参加者1人ずつ急きょ千円の花代をくれたとか。夏と秋の2つのイベントにも呼ばれることになったらしい。いずれにしても今日は2人がいないので昼は勝浦の道の駅みやこ屋にうどんを食べに行った。

厨房の若者Y畠君と目で挨拶。イカ天ざるの食券を出すとお店の女性に「いつもとり天なのにいいんですか?」と。週末は100人近く客が来る人気店だし今年初めてかも知れないのにしっかり把握されていてうれしくなった。帰りにコメリで牛糞堆肥1袋を追加購入。畑の柿の木の下に下ろした。

帰りには壊れたキャンプ用チェアをゴミステーションへ。これは東京時代の2008年に買った980円の赤。使用頻度は少なかったがよく持った。帰宅して昨年5月頃に買ったくさびと金槌で直径20cmほどの丸太を割ってみた。断面ではなく横にくさびを打ち何度も叩くと割れた。丸太1本を薪5本に。

続いて昨日買った1.8mのステンレスポールをフェンスに針金でくくり付けた。また4年前に買っていた火付け具のコーティングを削った。ライターを使えば一発だが火花から火を起こすような焚き火をしたい。同じように薪も薪割り機を使わず斧で割ろうかという気分になっている。

10ヶ月ぶりの歯医者とステンレスパイプと鮎 (6月7日・金)


11:00からA社とのTeams会議。大阪で7月に行うイベントについて。午後は藍住のゆめタウン内にあるコスモスデンタルクリニックに歯のクリーニングに行ってきた。昨年8月以来で本当は今年2月頃と言われていたのに引っ越しがあって延ばしていてGW明けに予約したのにコロナ感染で延期したのだ。

その前にモンベル徳島店。以前はゆめタウンの中にあって寄りやすかったのに移転した新しい店舗だ。と言っても通り道だし駐車場も広い。ここでは焚き火で火の粉が飛んでも平気な難燃性ウェアの生地の厚さをチェック。パーカーがいい感じ。冬用ではないが夏の夜は少し暑いかも知れない。

歯科が終わってゆめタウンのカルディでコーヒー豆を買って隣のコーナンへ。ダイソー入口から入ってあと3枚欲しいクッションを探したが黒が1枚だけ。コーナンでは長さ1.8mのステンレスパイプを買った。これをBBQ場のフェンスにくくり付けて立ててランタンを吊そうという計画である。

帰りに大松のダイソーに寄ったがクッションはなし。買ったばかりのパイプにキャップが欲しいと思っていたら突っ張り棒用のシリコン製があったから購入。帰宅して車の中で装着したがいい感じ。夜はN岡氏が釣って持って来てくれた鮎を塩焼きで1人2尾ずつ。冷凍した残りはBBQで食べよう。

ご近所勢揃いでホタル鑑賞 (6月6日・木)


日中は昨日K氏と打ち合わせた内容で原稿を書いた。K氏が構成まで考えてくれたから楽だろうと思っていたのに意外に難渋。何とか文字は埋めたが。さて前に今季初めてホタルを見てから毎晩表に出るのだが北の川に1回あたり1~2匹しかいない。西にはゼロ。

昨年ここにあった古家を解体して新居が建つ前に一度見に来たことがあった。土地の上を10匹ぐらい飛んでいたが今年は少ない。新居のため草を刈り土を覆い木を伐った影響かも知れない。あるいは先日の大雨で川が増水したから幼虫が流されたという説もある。真偽は不明。原因は分からない。

ホタルは昨夜妻がフラダンスの練習帰りにお寺の前でいっぱい飛んでいたと言って今日は義母を連れて車で見に行った。私も遅れて歩いて行ってみた。お寺前の駐車場から一度に10匹は見える。歩いて行く途中A堵氏宅横の川にいっぱいいたから妻に伝えて戻った。妻が凄いと声を上げている。

T田さん姉妹もいてホタルを捕まえた孫と一緒にA堵氏の奥様が来て隣のS美さんも。ご近所勢揃い。距離1mから10mの範囲に50匹ほど。義母も歓声を上げている。暗くて顔がはっきり見えない中を即席のホタル情報交換会の様相の中で大根をいただき私が先に車で戻り妻と義母は歩いて帰ってきた。

A社K氏の大怪我と5月の売電額 (6月5日・水)


13:30からA社とのTeams会議。15時に終わると次は16時からA社K氏と電話での打ち合わせ。皆から聞いてはいたがK氏はGWにラグビーをしていて左膝を複雑骨折したらしい。3週間入院して今日久しぶりに話した。訊けばタックルされたのではなくロータックルをして捻ったのかも知れないと言う。

彼は過去にも松葉杖を突いて講演に行ったことがある。警察学校では「ロボコップです」と挨拶して受けたと聞いた記憶もある。あれは右膝の十字靱帯だったらしい。肋骨を折ったこともある。ラグビーでは人より走れるから調子に乗っていたかも知れないと。68歳。もう無理をしてはいけない。

身体の自由が利かないからか珍しく弱気なことばかり言う。打ち合わせも今までは大きなテーマと小さなエピソードを一方的にしゃべって後はよろしくという感じだったのに今日は内容を少し詳しく構成まで含めて話した。10年以上前に戻ったようだ。そう言うと彼もいろいろ反省していたらしい。

さて四国電力から売電金額5月分の通知が来た。5月分は34日間で625kWh。1万円。買電額は10,703円。5月分は「でんかeプラン」基本料金半額キャンペーンが終わった後だが差し引き703円で済んだ。プラン変更手続きをしているから6月分から「おトクeプラン」になると思う。今月分も楽しみだ。

アマゾンでの買い物と草刈り機収納 (6月4日・火)


母のデイサービス施設は昨日回って印象のよかった最初の2カ所を今日妻がケアマネージャに伝えた。体験入所の調整が行われるのだと思う。母には妻が連絡。さて先週金曜からアマゾンでポイントアップキャンペーンがあってカートに入れていた商品を何種類も買って日曜以降続々届いている。

物置の草刈りを吊すために買ったS字フックも届いた。物置上段のレイアウトも若干変えて草刈り機の刃が置かれるスペースを広げサイズ違い3種類のうちS字フック大で吊した。磁石と梁部分から2カ所。さらに今日届いた長さ20cmのS字フックで先端付近。磁石が外れても先端が棚に載るだけで済む。

ナイロンカッターの草刈り機は先端を棚に広げた段ボール箱の上に載せグリップ部分を梁からS字フックで吊した。薪スタンドも買ったが収納袋のまま壁にS字フックで吊した。これは西の物置に置いた薪を東の焚き火台まで運ぶために使う。土の湿気を吸わないための薪スタンドである。

さらに先日のBBQでは使用済みの炭を火消し壺に入れたが灰は薄い金属缶に入れた。でもフタを開けると灰が舞い上がりそう。それで新たに灰用に火消し缶を購入。手動の送風機を以前持っていたのに壊してしまったので火ふき棒も。納車はまだなのにエブリイワゴン用ラゲッジマットなども。

鳴門のデイサービス施設巡り (6月3日・月)


妻が昨夜言い出して今日午後義母も連れ実家に行きデイサービス施設を見学してきた。パンフレットが欲しいと言って職員の対応を見ることで雰囲気を感じようという作戦。先週ケアマネージャーから口頭で聞いた施設を妻がリスト化。私が地名から回る順番を決めて15時過ぎに4人で出発した。

最初は矢倉の陽だまり苑。担当を呼んでくれて隣の建物へ。利用者を送り出すところを若いお兄さんから説明を受けた。皆が元気で感じがいい。次は大代のデイサービスセンターおおつ。地域交流施設もあって職員さんが次々挨拶してくれる。40歳代か元気な女性が説明してくれて好感度高し。

ここでは一人座っていた義母も話し掛けられていたし車椅子の利用者が上品で。次は昨日来た友人K野に教えられた木津にある彼の勤務先系列。でも駐車場が一杯で入口も暗かったからスルー。4つめはリストにはないが通りかかった鳴門1中前のこもれびの家・撫養。妻がパンフを取ってきただけ。

5つ目は昔聖母幼稚園があった向かいの佐藤整形。ここも妻がパンフだけ。6つ目は立岩のほほえみ。小規模で少し話をしたが1つ目と2つ目の印象には負ける。7つ目に黒崎のなるとも。おじさん施設長がやる気のない応対。8つ目は土佐泊の山上病院ステップ。巨大すぎるし家から遠いから車も駐めず。

9つ目は三ツ石のみどりの里。亡父が昔入所していた。当時の印象が悪く場所だけ確認。10番目の高島のはーとデイサービス。ここも遠いしこじんまりし過ぎて車から下りず。昨日来たJ君/Z嬢邸がすぐ近所だから乗り入れて在宅勤務のJ君と話した。マルナカで買い物をして夜は昨年夏に行った富々楼。

元同僚たちの来訪 (6月2日・日)


3週間以上前に決めた予定だったと思う。私のコロナ感染明けや妻の仕事で3週見送って今日。J社同期のK野が家を見に行きたいと言っていて元部下で友人のZ嬢とキャンプやバイク仲間だったJ君の夫婦が加わって3人が14時に来た。Z嬢の犬も一緒に2台。あっさり頭から2台並んで突っ込んで駐車。

犬も一緒に家を一周して説明。いきなりコンクリートブロックにおしっこ。2組からはそれぞれキリン淡麗グリーンラベルをケースで頂いた。Z嬢からは果物も。彼らの子は小さいときから一緒にキャンプをしていたりと知っているので今の状況などを聞く。J/Z家のCちゃんのことには驚いたが。

犬はフェンスに繋いで部屋の中を見て話をしていたが寂しいようで吠える。Z嬢J君が交互に外で相手をしていたが結局皆で表に出た。犬好きの義母を呼んだら頭を撫でて一緒に会話に加わってくれた。ベンチにZ譲と義母が座り小さなベンチにK野。古いキャンプ用のイスにJ君。

キャンプの思い出や皆との関係を義母に説明したり。何度もするのだがJ/Z夫妻の結婚式で両父上の話が面白かったということなど。15時前から玄関前で犬を囲んで話をしていたら17時の音楽が鳴って皆で写真を撮って解散。彼らとは33年~36年もの付き合いだから気楽だし楽しかった。

すだちと枇杷に牛糞肥料と土の深さ (6月1日・土)


昨日買わなかったコメリに行って牛糞肥料を購入した。どう買えばいいかとレジで訊くと代金を支払って後は自分で持って行くというシステム。298円を払ってフォレスターをバックで入れて新聞紙を敷いたトランクに積み込んだ。帰宅して草刈り機と昨日買ったシャベルを農地へ。

まずすだちの木の根元周辺の草を刈りシャベルで周辺を掘った。と言っても草の根を断ち切って土を露出させた程度。剪定鋏で草刈りをしていた妻が枇杷の木にも肥料をやって欲しいと言う。妻の剪定鋏で肥料のビニールに口を開け逆さに持って土を露出させた木の根元に撒いた。

後で袋を見ると40Lで10kgと書いてあるが逆さに持って上下に振ると重くてヘトヘト。玄関前のコンクリートに仰向けで寝て休憩。枇杷の木の根元にも同じ作業。肥料が雨で流れないように刈っていた草を被せた。それが正しい方法かどうか分からないが素人なりに考えて。

さらに農地の草刈り。一部だけで止めようと思っていたのに結局ほとんど刈ってしまった。先日N岡氏から深いところは元の田んぼの土ではないかと言われたのでシャベルで土の深さを探ってみた。15年以上放置されていたからだろう土は固いが頑張ってシャベルの足かけ部分まで30cm入った。

<Diary Index Page>
<Top Page>

© 2024 Takashi INAGAKI