2001年9月

Sting 2 (9月30日・日)
Stingを聴いたのは私が卒業してから。これまで訳詞も見なかった。
今日は「The Soul Cages」。初めて歌詞を読んだ。なるほど政治的で内向的。
Pink FloydやBilly Joel「Allen Town」にも近い。好きなタイプと再発見。

Sting (9月29日・土)
テロ犠牲者追悼番組を見て思い出し、今日レコード店で買ってきた。
Billy Joelのベストと「Fragile」が入ったSting「Nothing Like The Sun」。
でも、Stingのこれは持っていたのに。どこかで無くして2回目の購入。
昼は久々の音楽鑑賞。心は20年前までタイムスリップ。

「火垂るの墓」 (9月28日・金)
宮崎アニメ、今度は「火垂るの墓」。戦争中の兄妹。
最後、妹は栄養失調で死んでしまう。野坂昭如原作。
現代の新しい戦争。戦中派・野坂氏の意見を聞きたくなった。

某誌 (9月27日・木)
今日も朝からノートPCに資料、スピーカーを持ってメディアまわり。
肩こりに背中の痛みが悪くなってきた。それはそうと某社、エレベータホールで
悪友に近い某誌編集長とバッタリ。彼の媒体は累積赤字2億円だそうで。
最近は面白いと思うけど。部数も伸びてきたらしい。がんばってチョ。

感動の理由 (9月26日・水)
午後からメディアまわり。その前に、某誌編集長、副編集長と昼食。
某社某氏のその後から、ディズニーランドの話題まで。
なるほど1/1000秒のフラッシュ効果は映画やTVでは不可能。
高周波音波が感動を呼ぶというポストペットの作者による説もあり得るかも。

ぎっくり腰もどき (9月25日・火)
夜中、無意識のうちに伸びをしたらしい。背中の激痛で目が覚めた。
あー、また筋を違えたらしい。寝返りに1分、そのたびに目が覚める。
今日は自宅で安静。のつもりが仕事があって外出たびたび。
夕方には熱が出てきた感じ。季節の変わり目。最悪な一日。

宮崎駿 (9月24日・月)
家でなぜか話題になって「風の谷のナウシカ」「もののけ姫」を続けて見た。
そう言えば学生時代、友人のEIK氏が「風の谷のナウシカ」ファンだった。
現代日本文化の代表作、などと力を入れたわけではない、私は単なる興味本位。
でも深い。これは、また10年後に見直そうか、とも思った。

「あなたがここにいてほしい」 (9月23日・日)
昨夜、米国4大TV局共同制作という追悼番組を見た。映画・音楽のスターがずらり。
「Imagine」にもBilly JoelにもStingにも感動。この曲にも驚き。元は、
1975年のPink Floyd。「Wish You Were Here(あなたがここにいてほしい)」。

大リーグ (9月22日・土)
NYでも大リーグ再開。かつて、オリックス・宮内会長のスピーチを聴いた。
阪神大震災の年、スタジアムも被害を受け観客が減るだろうとホーム試合を止めよう
と球団は考えた。宮内氏曰く、こういうときこそ市民に勇気を与えるのだと神戸に
こだわった、と。名経営者による筋が通った判断。感動したことを思い出した。

障害 (9月21日・金)
昨日は、JustNetのMyドメインパックのサービスが死んでいたらしい。
夜、悪戦苦闘したのに告知は朝10:52付。不具合による障害は仕方ないけど。
なので昨日はお休み。珍しく書きたいことが山ほどあったのに。続きは明日。

World PC Expo (9月19日・水)
幕張、World PC Expo。同僚が有料セミナーの講師で見に行ってきた。
日経バイト編集長によるとセミナー2番人気だそうな。うーむ、なかなか。
会場では旧知の編集者と立ち話たびたび。来週、情報交換と称して
昼食に誘ってくれた編集長も。ありがたいことです。

牛 (9月18日・火)
狂牛病で思い出した。牛といえば昔、父の実家で牛を2〜3頭飼っていた。
ある日、子牛を生むという日に行ったことがある。
残念なのは、生まれる瞬間を見ることができなかったこと。
でも、そのときの光景は今もよく覚えている。親牛は苦しそうだった。

AERA (9月17日・月)
朝、最寄り駅の売店で、AERAは売り切れと言われた。途中駅にもない。
帰りに渋谷駅前でようやく購入。なぜだ。配本が遅れたか?
それともテロ事件の特集に惹かれたから? 初めての経験。驚いた。

狂牛病 (9月16日・日)
NHKスペシャル「狂牛病」を見た。現状と問題をようやく認識できた。
で、素朴な疑問。牛ってそもそも草を食べるんじゃなかったっけ。
餌の肉骨粉。人間のご都合主義が生んだ病気という気がするんだが。

「M:I-2」 (9月15日・土)
ビデオを借りて「ミッション・インポシブル2」(M:I-2)という映画を見た。
単純なアクションもの。が、話題作だっただけのことはある。面白かった。
しかし四輪も二輪輪も曲芸走行は無理があったような。ま、いいか。

報復 (9月14日・金)
テロへの報復。戦争、犯人を庇護する者も同罪、民間人犠牲もやむなし・・・。
自軍の犠牲を出さない空爆をしたいがための地ならしに聞こえる。
やられたらやり返す。気持ちは分かるが、何となく傲慢な印象。

アイドリングストップ (9月13日・木)
阿波踊り会館前の観光バス、アイドリングで周辺が迷惑しているんだとか。
福岡の路線バスは、信号待ちでさえ一度エンジンを切ってしまう。
西鉄バスを見習うべきだな。観光バスが迷惑なら条例で何とならないものか。

CM (9月12日・水)
米国での大事件の夜、結局、26:30過ぎまでテレビを見続けた。
新しい情報を探しチャンネルを変え続けた。主にNHKとテレビ朝日とTBS。
最低だったのがテレビ朝日。何せすぐCM。TBSは、NHKかと思うほどCMなし。
こんな日にCMを誰が見るのか。私が広告主なら、流すなと言うと思うが。

テロリズム (9月11日・火)
昨夜のうちに通過するかと思っていた台風15号。結局、東京は昼前に通過。
東京直撃も珍しいと思うが、時差出勤のおかげで被害は少なかったかも。
それよりも今日の驚きは、米国であった同時テロ攻撃。テレビに釘付け。

雑木林 (9月10日・月)
読み間違いと言えば高校時代。倫社の教師が雑木林を「ざつぼくりん」と読んだ。
教室中でみんなが顔を見合わせた。おいおい、雑木林のことを言っているのか?
あまりに驚き、この読み方は私の言語中枢に強く侵入して、今じゃついつい、
「ざつぼくりん」と読みそうになる。とんでもない教育を受けたものだ。

県境 (9月9日・日)
NHK夜7時のニュースで県境を「けんきょう」と読んだことに憤慨した、
と池澤夏樹氏が週刊文春に書いてある。なぬ? 私も「けんきょう」と読む。
辞書を引いたら「けんきょう」はなく「けんざかい」。うーむ、知らなかった。
でも、ATOK14では「県境」で変換された。本当は、どうなんだ?

YAMAKAKUさん (9月8日・土)
徳島の喫茶店YAMAKAKUさんからメールをもらった。
新しいWebサイトがオープンしたらしい。お店もクールだがWebもクール。
ぜひ、Webともども珈琲を飲みに
YAMAKAKUさんへ行ってみてください。

JustNet 2 (9月7日・金)
JustNetPressというメールが届いた。新コンテンツ紹介などの月刊マガジン。
JustNet買収のニュースの翌日。が、そのことには一切触れていない。
何たるノーテンキ。前にも、メンテで不通になることを書いていなかったことが。
昨日の応援メッセージは取り消し。さっさと買収されて、まともなサービスをして欲しい。

JustNet (9月6日・木)
今日の新聞で午後に知った。JustNetがso-netに買収されるんだとか。
多くの人に紹介もしたけど。これも時代の流れか。仕方がないと思う。
今までよりもサービスが向上することを期待しよう。
JustNet社員の皆さん、頑張ってください。

劣化 (9月5日・水)
東京はすっかり涼しくなった。劣化を続ける私の体にはささやかな抵抗。
今週は毎日、朝食を摂ることに。ビールも、1リットルから350mlへ。
それでも夜にはエネルギー切れ。次の抵抗はタバコだと分かってはいるけど。

DRY SPELL (9月4日・火)
メディアブレイクの木内さんと電話で情報交換。ミュージシャンを呼んで徳島で
ライブを主催するんだとか。ジャズ・ブルース系の「DRY SPELL」というバンド。
9月17日(月)19:00オープン。BELL'S(言問ビル)。1ドリンク付3,600円。
チケットはメディアブレイクまで。私が中継します。メールでどうぞ。

劣化 (9月3日・月)
早起きして福岡出張。寝不足の朝、機内では当然、爆睡。
が、寒い。昔は寝ても汗をかいていたものだけど。
帰り。福岡空港のゲートを抜けて逆に歩いて500mを引き返した。
体も頭も劣化してきている様子。

酸化 (9月2日・日)
今日はたまたまビールを抜こうと思っていた。そうして見た「あるある大辞典」。
なるほど私は尿酸が消化しきれず体内に残っているんだな。という反省をもって
当面ビールは飲まないようにしておこう。代わりに今日は梅酒を飲んでいるけど。

スカパー (9月1日・土)
スカパー、契約番組は既に全て解約。ペイパービュー用に基本契約だけは継続。
が、先日の台風の前、スカパーのパラボラアンテナを外した。となると、
わざわざアンテナを取り付けてまで見ようと思わないわけだな。なので、
スカパーの業績が今ひとつというのはよく分かる。私のようなヤツが多いんだろう。

 

<Top Page>


© 2001 Takashi INAGAKI